イントロや
エンディングに絡む
アドリブを入れると
その曲が
自分と身近に感じたり
新鮮な感じがしたりします。
イントロでは
ある程度パターンを考えて
演奏することもあります。
それが原曲を
引き立たせられればいいですが
かえって邪魔に感じてしまった場合は
削除しましょう!
エンディングで
歌が終わっても
リズムパターンが長く続くときは
アドリブを絡めます。
その曲にもよりますが、、
普通は
だんだんと物語が終わりに近づいて
消えてゆく、、、という感じで
演奏します。
***************
徳永教室では今
無料体験レッスンを
受け付けています。
初心者の方も大歓迎です。
*コード進行(アドリブ)
*リズムトレーニング、、に
特化したレッスンも
受け付けています。
徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/
徳永教室 06-6934-7266
Email harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
★「Tokunaga Sound」★
2017年6月より発売開始
徳永延生による
クロマチックハーモニカのための
~~アレンジ楽譜集~~
◎新曲集追加(2019/2) J-POP曲集9
詳しくは こちら
*****************
今朝は、中島みゆきさんの
1989年の作品「黄砂に吹かれて」を
演奏してみました。
イントロでは超シンプルなパターンを
吹いています。
エンディングでは
それほど激しくなく
自由に吹いています。
3度奏法なども時々使うと効果的です。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
「黄砂に吹かれて」です。
黄砂に吹かれてークロマチックハーモニカ