Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

「PictureThis」アプリで散歩も楽しく

2020-11-13 07:14:03 | ハーモニカ

「PictureThis」

生徒さんに教えていただいた
スマホに入れるアプリです。

公園やお寺、神社などを歩いていて
知らない花や木があれば
この「PictureThis」でパチリと写真を撮ると
2~3秒で花や木の名前を教えてくれます。
そして、その花や木にまつわるいろんな情報も
教えてくれます。
 
写真は浜名湖ガーデンパークで撮った写真です。
 
これは紅葉葉楓(モミジバフウ)
別名アメリカフウと言うそうです。
紅葉に似ていますが、
まったく異なるフウの仲間だということです。
 
散歩が10倍楽しくなります。
 
**********************
徳永教室 Tel 06-6934-7266
    (Fax 06-6934-7266)
Email  harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
**********************
 
 
さて、今朝の曲は
フルート演奏で響かせる上質メロディーセレクション」と言う曲集から
 
 
1曲目の「Triste」です。
トリステとはスペイン語で悲しい、、と言う意味です。
アントニオ・カルロス・ジョビンの作品です。
今朝の演奏では後半に6度奏法を使ってみました。
6度奏法とは舌で穴を2つ塞ぎ、
例えば口の右端でドレミ~と吹いて
左端でミファソ~とハモる方法を言います。
どこでも使える奏法ではありませんが、
幅が出て面白い奏法です。
オクターブ奏法は舌で穴を3つふさぎますが、
6度奏法は舌で穴を2つふさぎます。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Triste」です。
 

Triste(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする