昨日は
JR芦屋駅前ラポルテ本館の結城カルチャー内の
徳永延生ク
2回目のレッスンでした。
初めての音楽スタジオで
まだまだ慣れない事が多々あり、
まだまだ慣れない事が多々あり、
特にグループレッスン後のラポルテ西館の
練習スタジオでの個人レッスンでは
備え付けの音響機器が上手く使えず
ギ ターアンプを使ってレッスンをしましたが
音質が今一つでした。
練習スタジオでの個人レッスンでは
備え付けの音響機器が上手く使えず
ギ
音質が今一つでした。
レッスンが終わってから色々調べてみたら
他に素晴らしい機材があり、
その配線も理解出来ました。
次回からはバッチリ良い音でレッスンが出来ます。
その配線も理解出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/c4747237efe9c0d6531a7ff805229358.jpg)
************************
5月5日
徳永延生・徳永有生
クロマチックハーモニカ LIVE
*心斎橋「国際楽器社4Fホール」
*13:30 Start
*入場料¥3500(要予約)
チケットのご予約は徳永教室まで
よろしくお願いいたします。
残席が少なくなっています。
日程が合いましたら
是非、お越し下さいませ。
お待ちしております。
************************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************
さて今朝の曲は『星の流れに』です。
昭和の歌謡を代表する曲です。
1947年に菊池章子が歌って大ヒットしました。
その後、美空ひばりや青江三奈、研ナオコ、
八代亜紀、 天童よしみなど多くの方が
カバーで唄っています。
八代亜紀、
カバーで唄っています。
それではお聴きください今朝の曲は
「星の流れに」です。
「星の流れに」です。
戦後の夜の娼婦の心情を唄った悲しい歌です。
【星の流れに】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)