すでにソロとして完成している曲を
デュオにアレンジするとき
ソロの演奏を聴きながら
空白を埋めたり(オブリガート)
ソロのメロディーをハモらせたり
ほとんど即興で、まず
コンピュータの録音ソフトの
ソナーを使って録音していきます。
それを聴きながら
譜面を書いていきます。
聴いていて
おかしなところがあったら
手直しをします。
そんな方法で
キターラ・ロマーナと言う曲を
アレンジしてみました。

今朝の曲は
「Chitrara romana」
キターラ・ロマーナです。

****************
徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/
徳永教室 06-6934-7266
Email harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
Chitarra Romana(Duo)--Chromatic Harmonica