こんにちは、ぷくさんです。
本当は5月28日が当番だったぷくさんです。
いろいろ忙しく失念していました。尚、他の人が投稿していないのはなぜなのか不明です。
ここ最近、電解生成や電極にまつわる業務に多く触れており、科学的な話題・ニュースに対しアンテナが指向しているぷくさんなのですが、温暖化対策、特に炭素を回収してプラスチック素材やメタノールなどを生成しようという取り組みは夢があって楽しみなニュースです。
よく温暖化対策では二酸化炭素排出「実質ゼロ」と目にする機会が多いですが、「実質ゼロ」ってなんやねんっ、と思うこともしばしばあります。
排出量を回収量で相殺するという考えのようですが、直感的にわかりにくい気がします。
何かと本質がわかりにくい時代なので、見出しだけで分かった気にならず、少し深堀してみるのが時代にマッチしているように感じます。
尚、ぷくさんは缶・瓶ビール派です。大手メーカーも好きですが国内クラフトメーカーの瓶ビールが好みです。生ビールが、というより外食が苦手カナシイ
以上、2週遅れのぷくさんでした。
チタン加工のことなら
http://www.tokyo-titanium.co.jp/
チタン、チタン合金の材料なら
http://www.titanium-japan.com