貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

わが家の晩御飯 その118

2022-06-20 10:25:43 | 晩御飯

【今日の晩御飯】2人  320円

1、ほうれん草玉子とじ 2、海老餃子・舞茸の天ぷら 3、豚足 4、スイカの皮浅漬け 5、鰯の缶詰(市販されている物)  昨日の余り:カツオあら煮

【ほうれん草の玉子とじの作り方】

材料:玉子L玉1個、ほうれん草3分1把(サッと茹でたもの)  味付け:吸い物よりやや強め

1:吸い物よりやや強めの煮汁を作り茹でたほうれん草を入れサッと煮る。

2:といた卵を1.に流し入れる。

3:玉子に火が通ったらOK。

【海老餃子・舞茸の天ぷらの作り方】

材料:舞茸6ヶ、海老餃子2本(市販品)、天ぷら衣

1:舞茸は一口大に切り6ヶ使用する。

2:玉子をよく溶き(冷えていないので)氷を少し入れさらに混ぜる。

3:小麦粉は、少し硬めにする。練らないように混ぜる。

4:材料を用意する。

5:舞茸は170℃から180℃の温度にした油に衣をつけて揚げる。

6:海老餃子は、小麦粉をつけて揚げる。(春巻きのように揚げる)

7:泡が細かくなって油の上にフワフワ泳いでたらOK。もしくは、箸でもって軽くなったらあげどき。

8:天つゆ・塩などで頂く。

【豚足の作り方】

材料:豚足2本、  野菜くず:人参・ニンニク・長ネギ

酢みそ:砂糖大さじ1、味噌大さじ1、スイートチリソース大さじ1、すり白ごま大さじ1、酒少々、辛子少々

1:豚足は茹でて湯汁をきる。これを2回ほどやる。(油抜きをするため)

2:鍋に野菜くずと茹でこぼした豚足を入れて1時間ほど煮て冷ます。

3:手で骨を取り一口大の大きさに切る。

4:盛り皿にサニーレタスやトマトなどを添え豚足を盛る。

5:酢みそをつけて頂く。

【スイカの皮浅漬けの作り方】

材料:食べ終わった後のスイカの皮

1:スイカの皮の表面(硬い緑の所)を包丁でキレイに取りのぞいて粗目の千切りにする。

2:塩をしてビニール袋に入れて一晩漬ける。

3:食べる時に水けをよくきり、しぼり白ごまと醤油少々を混ぜる。

 

 

舞茸はとっても美味しかったです 次回は、炊き込みご飯を希望しております。

謀スーパーで舞茸の小さいパックが一つ250円で売ってたそう。主夫(旦那)は、一株?300円で仕入れてきました 安くて美味しいが基本の我家でございます。

来月まであと11日 気を引き締めていきましょう  

ガンバレ主夫(旦那)! がんばれ私 イヤこの人は何にもしてないと思うが。。。頑張れダイエット

少し増減しながら66.4kgになりましたぁ 昨日は、65.7kg代まで下がったんだけどね 明日は 。。。

目指せ50kg代 夏までに何とかしたい~と、思うんだけどねぇ ふう

 

 

日々節約に精進しております
ポチの励まし頂けると嬉しいです


節約料理ランキング にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村

本日のお買い得品 その8

2022-06-20 09:54:23 | 箸休め

何と言ってもこの舞茸 ナント定価1.000円が 300円 です

安いっ 安すぎるーあちこちとまめに金額をチェックしながら買い物をしている主夫(旦那)君なのでこーやって超お買い得品を時おり買ってきます

これは、天ぷらかな  あと炊き込みご飯

お肉もお買い得  です。

明日は、キーマカレーを作ると言っていたから 10%OFF の合いびき肉です。 産地も合いびきなのでどんな味がするかなぁ

小分けしたり下処理をして冷凍庫へGO-です。

鰯は、8匹で350円!前回より少しこぶりだけど油はのってます。

生〆穴子もお買い得の3尾で397円 素晴らしい 穴子丼が美味しそう  。。。また太るな

 

 

 

暫くは、買い物しなくて済むのかな? でも、アイスは買ってほしいなぁあとお菓子も、なんてぜーんぜん痩せようという気ナッシングなのか?

でも、少し体重は減りました。維持したいと思います。

頑張るぞ私

 

 

日々節約に精進しております
ポチの励まし頂けると嬉しいです


節約料理ランキング にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村