【今日の晩御飯】材料費2人前:260円
1:豚レバーり香り焼き 2:煮豆腐 3:粉ふきジャガイモ 4:玉こんにゃく煮

【豚レバー香り焼きの作り方】2人前 80円
材料:豚レバー100g、長ネギ2分の1本、塩コショウ、小麦粉、オリーブオイル、ごま油・ニンニク少々
1.豚レバーは、氷水に30分つけて臭みをぬき(した処理)する。
2.豚レバーを2cmの厚さに切りかくし包丁を入れる。厚すぎるとレバーに火を通すのに時間がかかり固くなるので注意!
3. 2.に塩コショウで味付けをし20分置く。
4.長ネギにかくし包丁を入れてから(斜めに裏表を切る)2cm幅に切る。
5.にんにく・オリーブオイルをフライパンに入れ香りがでたら長ネギを入れる。火が通ったら軽く塩・コショウをして取り出す。
6.ネギの香りが付いたフライパンに軽く小麦粉をふった3.を焼く。この時、火は弱火でサッと焼く。焼きすぎに注意!
7.豚レバーに火がとおったら 5.をいれ軽く炒めて出来上がり。
【煮豆腐の作り方】2人前 50円
材料:木綿豆腐3分の2丁、かぼちゃ5分の1、玉ねぎ4分の1、白菜6分の1,人参4分の1、大根の皮適量
1.かぼちゃ、玉ねぎ、白菜、人参、大根の皮で味噌汁を作る。
2. 豆腐を入れ10分煮る。
3.火からおろし1時間冷ます。(煮物は基本、冷める時に味がしみこむのでこの手間は大切)
【粉ふきジャガ芋の作り方】2人前 80円
材料:ジャガ芋2個、A: 粉チーズ小2、バター10g、青のり少々、塩コショウ少々
作り方
1.ジャガ芋を一口大に切り柔らかくなるまで茹で湯切りをし、鍋で少々からいりし粉をふかせる。
2.Aで味付けをして出来上がり。
【玉こんにゃくの作り方】
材料:玉こんにゃく6個、めんつゆ、ねり辛子
1.玉こんにゃくを茹でてあく抜きする。
2.麺つゆを薄めて10分煮た後、味を浸み込ませるために冷ます。
3.食べる時に、ねり辛子をそえる。

本日の半額 白菜 2分の1
60円也
家の洗濯機が壊れた
脱水しない!今は洗った後、旦那は洗濯物を手でしぼっているのでなかなか乾かない。
時々、今の家事は昔と比べてホント楽になっているなぁと昭和男(旦那)は、シミジミ言っている。
そうだねぇと箸も動かさない私は言う。
でも多分、今の主婦(夫)は、その分昔はなかった仕事が増えているんじゃないかと思うのだが・・・どうだろう。時代によって忙しさも変わっているんじゃないかなぁ。
しかし困った
流石に半額の帝王と呼ばれた男(旦那)でもこればっかりは半額にはならないだろうな
中古だと幾らくらいするのかなぁ 凄い痛い(>_<)出費
になってしまった。
洗濯板でも買うか
私が洗うわけじゃないし・・・んー洗濯板なんて今どき売っているのかな 
水が冷たいよーとか弱音は吐かない漫画にもあったな「極主夫道」極めたり 
なんてね。ありがたやありがたや。
「まだ死んでないぞー
」(旦那)
あっ洗濯日和だ!がんばれ旦那
愛しているぜ 
日々節約に精進しております
ポチの励まし頂けると嬉しいです
節約料理ランキング

にほんブログ村