オフィス東京リサーチ成立から17年・・・ 2019-12-07 00:00:00 | 日記 2019年12月7日、過去に公開された記事を2019年12月30日までお送りします・・・ 2006年12月20日 伊豆地方に本店がある銀行の話になるが、その地方にスルガ銀行(金融機関コード0150)がある。その銀行は、地方銀行であるが全国に展開している銀行である。それは何なのか?スルガ銀行(金融機関コード0150)はインターネットを重視した支店を複数持つ銀行で、他の地方銀行でインターネット支店を持つ銀行は無い。すなわち、スルガ銀行(金融機関コード0150)は唯一、複数のインターネット支店を持っている銀行である。(インターネット専業銀行を除く)インターネット支店は8店くらい持っているといわれる。ソフトバンク支店、SE支店、ネットバンキング支店などがある。最近は全日本空輸(ANA)と提携してANA支店も開設されている。日本の銀行の中で一番開かれたイメージのある銀行であり、発想の転換が利く銀行である。それに似た銀行が東京スター銀行(金融機関コード0526)があるが、インターネット支店が複数、8店位の規模もない。また、スルガ銀行(金融機関コード0150)はローンにも力を入れておりカードローンもサラ金より金利が安いと言われる。日本の銀行の中にもすごい銀行があったものである・・・(飯島隆) 2006年12月21日 そういえば、あおぞら銀行(金融機関コード 0398)が2006年11月ごろに東京証券取引所第1部に上場していたようである。あおぞら銀行(金融機関コード 0398)はもと日本債権信用銀行であった。後に日本債権信用銀行は、不良債権問題等で破綻して上場廃止したが、今年の11月で念願の復活を遂げたようである。また、2006年4月ごろにあおぞら銀行(金融機関コード 0398)は長期信用銀行から普通銀行に転換した。これで長期信用銀行法による銀行はひとつも無くなり、長期信用銀行法そのものの存在意義がなくなった。今後は長期信用銀行法は廃止の方向になるが、時代の流れなのかな、と感じる・・・(飯島隆) 2006年12月22日 この時期、柿のシーズンだ。今年の柿の味は場所によって異なるであろうが、普通のようだ。日照時間も影響するかもしれないが、なかなかの味である。皆様も食べましたか・・・(飯島隆) 2006年12月23日 クリスマスまで日が近くなったが、街ではクリスマスの飾りつけが始まったようだ。2006年もあとわずかだ、と感じずにはいられないが、2007年まであっという間に来るって感じかな・・・※ この記事は、企業・団体等に対して誹謗・中傷を行ってはいません。正当な活動によって制作しています・・・(飯島隆) 2006年12月24日 ソニーからプレイステーション3が発売されたが、売れ行きは上々で売れ切れがすぐになったほどだ。このプレイステーション3、コストが高く、売れば売るほど赤字が膨らむという。ソニーは過去にベータビデオを発売したが、このビデオもコストがVHSより高くついていたこともあった。歴史的に見るとソニーは採算度外視して売っているように感じる。プレイステーション3で赤字を生ませるが黒字化するまでにはどのくらいかかるのだろうか・・・(飯島隆) 2006年12月25日 完全にデジタルテレビ放送に移行するまで5年をきったが、デジタルテレビの普及が進んでいない中で、世界のテレビ放送でもデジタル放送化を進めている。アメリカは日本より早くデジタル移行するが、アメリカ以外にブラジルもデジタルテレビ放送への移行を目指している。ブラジルのデジタルテレビ放送の方式は日本方式を採用しているようである。いつの間にか世界でもデジタルテレビ放送の開始がされるとは、技術がどんどんと進化してゆくように感じる・・・皆様、デジタルテレビを購入しましたか・・・(飯島隆) 2006年12月26日 最近の日本の社会は情けないことばかりだ。タウンミーティングでやらせ発言をさせ、おまけに謝礼金をもらうとは・・・これが選挙だったら、票の買収行為ではないか。このようなことを平気に行うこと自体、汚職等につながるのではないのか?2007年の参議院議員選挙で、票の買収行為を行わないのか監視する必要があるのかもしれない・・・このやらせ事件を見てそう感じる・・・(飯島隆) 2006年12月27日 寒いこの時期、暖かい物を食べたくなる・・・特に鍋物がいい・・・湯豆腐にポン酢もいいし、寄せ鍋、水炊き、鮭鍋・・・と色々とあるが、皆様はどんな物を食べたいですか?さて、どんな鍋にしょうかな・・・ (飯島隆) 2006年12月28日 そういえば、インターネットがつながりにくいことを経験したことがありますか?通信会社によってはインフラ整備の問題があるかもしれないが、もっと早くつなげないのかとイライラする事がある。何故、このようなことが起きるのか?その原因のひとつとして、通信事業者のインフラの問題がある。これは、利用者にとってはどうしょうも無い問題であり、これは通信事業者の努力の問題である。これを解決するには回線を増やしサーバを増やすことである。また、アクセスルートを増やせば解決することができる。利用者をいらいらさせない為にも事業者は絶え間ない努力をすべきである。インターネットを行っているある放送局も同じである。勉強をしたらどうか、厳しい言葉であるが・・・◎ オフィス東京リサーチのブログは現在、ブログの機能の一つである「トラックバック」を制限して、事前に承認してから掲載しています。それは2006年11月11日から開始されました。現在では、迷惑トラックバックの掲載が一切なくなりました。今後も事前承認によるトラックバック公開をしますのでよろしくお願いします。ちなみに公開基準は社会通念上適当でないと判断するサイト・ブログ(a) 人種、民族、性別、宗教、性的志向、年齢または障害に基づいた差別行為 (b) 誹謗中傷、 脅迫、嫌がらせ、不法行為またこれらに類似する不正行為 (c) 猥褻、ポルノ、激しい性的描写またはこれらに類似する行為 (d)違法物質の販売、輸入または使用 (e) 法規もしくは他の人または法人の知的所有権その他権利に対する侵害または違反 (f)マルチ商法、ねずみ講等、違法な商活動、もしくはこれに類似する行為 (g)記事に全く関連がないトラックバック投稿 それらに違反していないことが条件となっております。厳しい基準をくぐり抜けて掲載になります。2006年11月11日以降はこのような形になってトラックバック掲載になっていますので、よろしくお願いします・・・(飯島隆) 2006年12月29日 都合により編集休止 2006年12月30日 都合により編集休止 2006年12月31日 今年の大晦日のテレビ放送はいつもの通りである。大晦日から元日にかけての番組は例年と変わらず、新鮮味が無いように感じる。歌合戦にアニメ、K1、お笑い、クラシックコンサートと例年と変わらない顔ぶれだ。最近の大晦日は、変化を感じさせないものが多くなっているように感じさせられる。今年の大晦日はテレビを見ずにラジオでも聞くかな・・・放送局はもっといいアイデアをだして番組を制作したらどうか・・・◎ オフィス東京リサーチのブログは現在、ブログの機能の一つである「トラックバック」を制限して、事前に承認してから掲載しています。それは2006年11月11日から開始されました。現在では、迷惑トラックバックの掲載が一切なくなりました。今後も事前承認によるトラックバック公開をしますのでよろしくお願いします。ちなみに公開基準は社会通念上適当でないと判断するサイト・ブログ(a) 人種、民族、性別、宗教、性的志向、年齢または障害に基づいた差別行為 (b) 誹謗中傷、 脅迫、嫌がらせ、不法行為またこれらに類似する不正行為 (c) 猥褻、ポルノ、激しい性的描写またはこれらに類似する行為 (d)違法物質の販売、輸入または使用 (e) 法規もしくは他の人または法人の知的所有権その他権利に対する侵害または違反 (f)マルチ商法、ねずみ講等、違法な商活動、もしくはこれに類似する行為 (g)記事に全く関連がないトラックバック投稿 それらに違反していないことが条件となっております。厳しい基準をくぐり抜けて掲載になります。2006年11月11日以降はこのような形になってトラックバック掲載になっていますので、よろしくお願いします・・・(飯島隆) 2007年1月1日 本日から2007年になった。謹賀新年、明けましておめでとうございます。これからもオフィス東京リサーチをよろしくお願いします・・・オフィス東京リサーチのホームページ・ブログはこれからさらにパワーアップしますので、どうぞご期待ください。勿論、誹謗・中傷にならない限り道徳的に辛口記事も続けます・・・◎ オフィス東京リサーチのブログは現在、ブログの機能の一つである「トラックバック」を制限して、事前に承認してから掲載しています。それは2006年11月11日から開始されました。現在では、迷惑トラックバックの掲載が一切なくなりました。今後も事前承認によるトラックバック公開をしますのでよろしくお願いします。ちなみに公開基準は社会通念上適当でないと判断するサイト・ブログ(a) 人種、民族、性別、宗教、性的志向、年齢または障害に基づいた差別行為 (b) 誹謗中傷、 脅迫、嫌がらせ、不法行為またこれらに類似する不正行為 (c) 猥褻、ポルノ、激しい性的描写またはこれらに類似する行為 (d)違法物質の販売、輸入または使用 (e) 法規もしくは他の人または法人の知的所有権その他権利に対する侵害または違反 (f)マルチ商法、ねずみ講等、違法な商活動、もしくはこれに類似する行為 (g)記事に全く関連がないトラックバック投稿 それらに違反していないことが条件となっております。厳しい基準をくぐり抜けて掲載になります。2006年11月11日以降はこのような形になってトラックバック掲載になっていますので、よろしくお願いします・・・(飯島隆) 2007年1月2日 2006年12月2日、11月になって詐欺の可能性が強い事件が起きた。それはIP通信会社による詐欺事件だ。会社名は詐欺がはっきりするまで伏せるとするが、IP電話サーバのオーナーを募集し、入会金等を取って、オーナーは通話料収入が入るといったうたい文句になっているが、実際には本当にサーバがあるのか疑わしい。本当にサーバが無いとすれば、これは見世物を使った詐欺であり、21年ほど前の金の売買の豊田商事事件と同じだ。いわゆる豊田商事のIT版であり、その近○○通信の社長は場合によっては豊田商事の社長のような運命になるのかもしれない。そうならずに罪を認めて刑事罰を受けるべきであろう。また、損害賠償を償うことになるであろう。そういえば、夕刊紙、雑誌等で近○○通信の広告が堂々と出ていたことがあるようだが、我々が思うにはこの広告内容を見ると本当に儲かるのか?という疑問を強く感じ、最初から相手にしていないことがあったが、やはり何かがあったのか、と思うだけである。固定のIP電話なんか日本では携帯電話志向が強いのにそんなにうまいこと行くか?との思いが強く感じる。また、そのビジネスが本当ならば、遠くにかける時、IPサーバ同士つないで行く為、他のオーナーの取り分もあり通話料が分割されて収入が少なくなるのは目に見えている。また、サーバを各地に設置するとなると巨大な経費がかかり、入会金等のものではできないのではないかとの思いもある。借入となると銀行等がそう簡単に認めるかどうかということもあり、現実性に乏しい点がある。近○○通信は、届出電気通信事業者(第1種電気通信事業者)になっており、認可した総務省は判子を押すだけで財務等の監視は一切行わない。その近○○通信の被害者が多数に上り、刑事告訴や民事告訴を準備している。11月24日現在、近○○通信の社長は自宅にも会社にも姿を現していない状態で夜逃げした感じである。今後の社長の人生は自己破産した形でのものになるであろう・・・(飯島隆) 2007年1月3日 2006年12月3日、近○○通信関連になるが、詐欺疑惑発覚以前の近○○通信の説明会について、内容的に聞けば21年くらい前の豊田商事によく似ている。手法は見せ掛けのような物を見せて説明をしたような感じで、サクラを使って勧誘もしたようである。豊田商事も近○○通信も結果的には詐欺という共通点がある。オーナーがサーバを見せてくれと近○○通信に申し入れても応じずにごまかし続けていたというはなしもあり、さらに詐欺疑惑が強まった。実際にサーバは置いていないのではないか?あったとしても動かしてはいないのではないのか?近○○通信は、真実を話し賠償責任や法的責任を負うべきだ。詐欺疑惑の時点で会社は倒産しているのではないか?社長の経営責任も問われる事態になり、私財を投げうることもありえるであろう。今後の電気通信事業法はこれを契機に改正もありえるのかもしれない。すなわち、電気通信における事業状態の報告等を義務つける形でのものになるのかもしれない。これは、国民世論の状況によって動く可能性もある。今後、総務省に届ける時に厳しい審査がある可能性もあるかもしれない。近○○通信が起こした詐欺疑惑が発端の為である。善良な電気通信事業者にとっては迷惑なことであろう・・・(飯島隆) 2007年1月4日 デジタルテレビ放送が2006年12月1日から全国の都道府県すべての主要都市に放送が開始される。これで47都道府県で放送が開始され、今後は僻地までデジタルテレビ放送が届くように拡大する予定だ。山村まで届くまで時間はかからないようだが、居住地の99%以上になるであろう。アナログテレビ放送終了まで刻々と近づいているようにひしひしと感じる・・・(飯島隆) 2007年1月5日 デジタルテレビ放送の完全移行に合わせ、東京では第2の東京タワーの建設が墨田区あたりで予定される。新しい東京タワーは現在のタワーより2倍くらい高く世界一であるとか、完成すれば東京の新しい観光名所になるのは間違いないであろう。墨田区といえば下町の色が強いところだ。下町文化を残して街が進化すれば、特色のあるものになるであろう・・・(飯島隆) 2007年1月6日 2006年12月現在、毎年恒例であるが、年末ジャンボ宝くじが発売された。今回は前後賞合わせて3億円のチャンスがある。1等の本数が80本くらいあるとか、2006年12月20日まで発売される。皆様、買いましたか・・・(飯島隆) 2007年1月7日 2006年の12月の街のショーウインドゥではクリスマスツリーが飾られ、クリスマス一色になっている。これは毎年恒例であるが、電飾をよく見ると昔の物より異なっている。それは、発光ダイオードになっていることだ。昔は小さなフィラメント電球による電飾であったが、現在は発光ダイオードであり、発光ダイオードはフィラメント電球より消費電力が低いらしい。1日中つけると電気代が大きく違うとか、時代の流れだな、と感じるしだいである・・・(飯島隆) 2007年1月8日 東京の03局番の番号はたくさんあるが、その03局番の市内局番の中に4×××局番をご存知だろうか?首都圏の方しか分からない話であるが、03電話帳の多くの電話番号が3×××、5×××、6×××の市内局番は見かけるが、4×××局番が見当たらない。しかし、4×××局番が存在するのである。その4×××局番は、主にIP電話用に使われているもので、IP電話といえば050と思われがちであるが、中には03-4×××-××××というものもある。それは高品質なIP電話に多く、光ファイバー系のIP電話に多い。今後はそのような電話番号のIP電話が多くなるであろう・・・ (飯島隆) 2007年1月9日 そういえばドコモのポケットベルサービス「クイックキャスト」が2007年3月31日にサービスが終了する。ドコモのポケットベルサービスが終わると、日本のポケットベルサービス(ページャーサービス)事業者は株式会社YOZAN、株式会社YOZANが出資している株式会社沖縄テレメッセージの2社のみとなる。2007年4月1日以降のポケットベルサービスエリアは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、沖縄県(本島のみ)となる。しかし、よく残ったなと感じるのであるが、ポケットベルの電波は280MHzの周波数で飛ばしており、携帯電話よりはつながりやすく建物の奥まで到達するらしい。携帯電話などが回線が込み合ってもポケットベルはつながるようだ。元日のニューイヤーメール・通話で込み合ってもポケットベル回線はつながるのである。携帯電話等の補助にポケットベルを持ってはどうだろうか、ちなみにポケットベルを現在受け付けているのは、YOZANと沖縄テレメッセージのみであり、020サービスは新規受付を停止しており、通常の番号での受付となる。03局番の場合、31××や61××の市内局番が多いらしい。一度考えてみてはどうか・・・(飯島隆) 2007年1月10日 2006年12月現在、そういえば年賀はがきが発売されたようだ。年賀郵便ものははがきだけではなく、くじつきの年賀切手と通常の年賀切手も発売された。もう年末の時期だなと感じるものであるが、最近はインターネットや携帯電話の普及もあり年賀はがきを買う方が少なくなったのも事実である。みんなは電子ものに興味が移って紙ものに興味が無いのかな・・・これも時代の流れか・・・(飯島隆) 2007年1月11日 ロシア関連について述べるが、最近、ロシア人の暗殺らしき事件が起きているようだ。ロシアの現政権を批判しただけで毒殺されるなんて、これがロシアの現政権関係の仕業とすれば本当に怖いことだ。政権反対者や批判者を暗殺して何の得になるのか?よく分からない事件だ。ロシアの現政権はこの事件についてどう思っているのだろうか?ちなみにロシアのジャーナリストの暗殺事件が多発しているらしく、ロシアの正体は一体何なのか・・・疑問の多い国家である・・・ロシアの現大統領さん、この事態について説明してください・・・(飯島隆) 2006年1月12日 とうとう我々もIP電話を導入した。IP電話といえば、050の番号がつくことは皆様はご存知だろうが、我々が導入しているIP電話は、03-4×××-・・・・である。普通の固定電話番号と同じであるが、IP電話番号は050だけではなく、固定電話番号と同じものを割り当てるIP電話事業者も存在する。IP電話にすると固定電話や携帯電話より通話料が安く、場合によっては無線LANやウィルコムのAIR-EDGEの速い速度のもので接続すると携帯しながら通話ができるものである。ビジネスなら移動事務所の電話にも使える。これは便利なものである・・・(飯島隆) 2007年1月13日 昨日のIP電話の続きであるが、IP電話番号は050だけではなく、固定電話番号と同じものを割り当てるIP電話事業者も存在する話をした。その固定電話番号と同じものを割り当てるIP電話事業者について、数は050の事業者の数より現在は僅かであるが、NTT系列やUSENなどがある。いわゆる光ファイバーによるIP電話形式が多く、我々が導入したIP電話は光ファイバーによるものだけではなくて33Kbps以上の通信環境があれば可能なものである。しかし、我々が導入したIP電話は、主にパソコン方式のもので、すなわち、パソコンを通して通話するものである。電話技術は進化したものだとつくづく感じる・・・(飯島隆) 2007年1月14日 デジタルラジオ放送が2003年ごろから試験放送が始まっていることは皆様はご存知であろうか・・・このデジタルラジオ放送は、ヨーロッパから放送が始まり、現在では欧州を中心に十数カ国で放送している。このデジタルラジオ放送を聴くには専用の受信機が必要であるが、日本では試作品や実験用があるだけで、まだ市販されてはいない。いつ正式に開局するかは未定である・・・(飯島隆) 2007年1月15日 昨日のデジタルラジオ放送の続きであるが、このデジタルラジオ放送は、ヨーロッパから放送が始まり、現在では欧州を中心に十数カ国で放送している。このデジタルラジオ放送を聴くには専用の受信機が必要であるが、日本では試作品や実験用があるだけで、まだ市販されてはいない。いつ正式に開局するかは未定であるが、このデジタルラジオ放送の番組の中にインターネットで聞くことができる番組も存在する。LFX ミューデジである。インターネット放送のLFX ミューデジがそのままデジタルラジオ放送で全番組流れている。今後はBSラジオ放送(2006年3月末で終了した)に代わり地上波デジタルラジオ放送と同時放送になるであろう。ちなみに地上波デジタルラジオ放送が正式に開局しても現行の地上波アナログラジオ放送は廃止せずに存続することになっている。地上波アナログテレビ放送とは扱いが異なっている。今後のデジタルラジオ放送が楽しみだ・・・(飯島隆) ・・・(井森隆)