孫の便り 2012年02月04日 | 大地震 松山へ移住した娘からメールが届きました。数日前はポカポカ陽気で、子供たちを海辺で遊ばせたそうです。 一転、昨日は雪が降り、雪だるまを作ったとか。 子育てには東京より遥かに地方がいい・・・・・・安心する老夫婦であります。
仕事(東京⑤) 2012年02月04日 | 大地震 近くて安い「大江戸温泉物語」に三泊しました。 温泉大好きな私にとって、至極の場所です。酒でも飲めば寝るのは何処でもOKです。 外国人(韓国・中国・その他)が多いように感じました。日本人より外国人狙いなのかも? 年齢のせいか人の多い東京は苦手になりました。人工物で溢れ、身の危険を感じます。 皆さんは如何ですか?用事が済んだら早々に退散します。
仕事(東京④) 2012年02月04日 | 大地震 夕方の「レインボーブリッチ」です。遠くに東京タワーが見えます。 夜になると一際綺麗です。 写真では上手に表現できませんが、NYのマンハッタンの夜景より綺麗に思えます。
仕事(東京③) 2012年02月04日 | 大地震 実は「お台場」は初めてです。我々の青春時代(40数年前)は海だったような気がします。 第二の故郷SUN Diegoベイ(米西海岸)に似ています。 高層ビルが立ち並んでおり、もし津波が有ったらどれ程の被害になるのでしょうか? 海に面してホテル「東京ベイコート倶楽部」が有ります。 ご存じ「フジテレビ」が夕陽に輝いています。
仕事(東京②) 2012年02月04日 | 大地震 仕事の合間に向かい側にある「東京ビックサイト」をのぞいてみました。 エネルギー展とスーパーマーケット展が開催されていました。 福島県のブースも有りました。
仕事(東京①) 2012年02月04日 | 大地震 1/31~2/3の間、仕事で暫く振りの東京行きです。 初日は六本木界隈。二日目以降はお台場界隈です。 まずは朝食の腹ごしらえから、モーニングサービス380円は安い様な気がします。 ここが本日の仕事場です。