7月・・・。
初夏の空は、まだ柔らかな色をしています。
梅雨明けが待ち遠しい日々・・・
夏はすぐそこまで来ているのにね
(2005.07.10撮影)
10月10日は、『空を見る日』なんですって
こ~んな素敵な記念日があったんですね。。
これは長野県の文化グループ「信濃にやか」が制定したそうです。
この日の午前10時10分に、日本中で空を見上げて
その美しさを語り合おうと提唱しているんだとか。。
日付は、東京オリンピックの開会式が行われた日の青空の美しさからと
10をテン(天)と読む語呂合わせからだそうです。
せっかくの空の日なのに、関東はずぅ~~~っと
そろそろ真剣に青空が恋しいです^^
あっ、そうそう。
今日は、たくさんの記念日がありまして・・・
『銭湯の日』でもあるそうです。
子どもの頃、よく銭湯に行った記憶があります。
私の銭湯の思い出は?
富士山の絵と、お風呂上がりの冷たい牛乳かな~