元気に遊び!楽しく学ぶ! 柏市しいの木台で待ってます。 みんなおいでよ~こども畑プチトマト💛

未就園児から小学生までの教室です。
楽しい活動でいっぱい!
English-Club 楽しくLessonします。

未就園児さん!いろんな制作しています。

2025年02月21日 | 日記

年度末になり未就園児さんはいろんな作品作っています。

記念作品はずいぶん前から取り掛かっています。今年度は風船がテーマの作品です。

ちょっとずつ作っています。

毎月トマト前に季節の作品を飾っているものを個人製作用に綴っています。

その表紙作りもしています。

細かい作業もしていますが子供たちは手先もとっても器用になって色んなことにも挑戦できるようになっています。

月日はどんどん過ぎていきあっという間に年度末です。

作品作りと共に楽しく元気に過ごしていきたいと思います。

6年生は卒業に向かっています。カウントダウンですね。

残り少ない小学校生活思い出に残る貴重な日々を送ってほしいです。

週末またまた月曜日の祝日です。連休ですね。楽しい週末をお過ごしください!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未就園児さん・文字数指導参観日

2025年02月20日 | 日記

毎週取り組んでいる文字数指導。

未就園児さんと言っても1,2歳児さんなので個人差があります。

まだ数える事も難しいお友達

10まで認識できるお友達。それぞれです。ひらがなも読めるようになっているので弁別から卒業して実際に読んで進めれれる子も数名。

これからの課題満載ですが、今まで取り組んできたことが少しずつ身についてきているのがわかります。

ずっと座ってカードなどで遊んでいますが、認識できていない子も刺激がたっぷりだと思います

1個ずつ数える・10まで唱えながら数と数字の関係を繰り返しています。色と形も覚えてきました。

導入段階でお歌なども歌った後で個人のワークに入ります。

個々でテキストやプリントが違います。

その日によってどんどんやりたい時、もうやりたくない・・と飽きてしまう時。様々です。

とりあえずその日も目標は準備していますが子供たちのやる気に任せて進めている文字数指導です。

来年度に繋げていけるように指導しています。

楽しく学ぶ!事が身につく源ですよね。

参観していただいたママさん達、子供たちの姿どんな風に映ったのでしょうね・・。

感想などお聞きしたいです。寒い一日の始まり・・乾燥しています。今日も元気に過ごします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EnglishClub❣モンスター描きました。

2025年02月19日 | 日記

EnglishClub。通常lessonの合間にモンスター描きました。

ちょっとリアルなのでご紹介しますね。

モンスターにも名前がついています。

先生が指定した顔の部分の数を必ず入れるお約束です。

自分で描いたけど気持ち悪い!!とか言っていましたよ。

これを書いている時は真剣

描いたものをみんなに見せて英語で説明していました。

子供達の発想は素晴らしい!!と感心しました。

こんな英語lessonも楽しいですね。身近なもので自然に覚えていきます。

楽しいlessonだとどんどん身についていきます。これからの英語力up楽しみです!!

 

今日は未就園児さん文字数指導の自由参観日です。通常指導の様子を見学していただきます。

楽しく学んでいる様子見ていただきたいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミックは冬野菜育てて収穫しました(^^♪

2025年02月18日 | 日記

午前中はお誕生会。2回目のお誕生日のお祝い3歳になりました。

恥ずかしがらずケーキのろうそくも上手に消してました。

あれから1年。お話も上手になって成長したなぁーとしみじみ・・・

 

リトミックは野菜シリーズしました。

導入で大根や人参など登場してお風呂に入ってごしごし泥を落として温泉につかってピッカピカのペープサートと見た後で

実際にお野菜の種まきから表現してました。

お手々の中のちっちゃな種をまくところからちょっとずつ芽が出て

大きく育っていく様子まで・・。

いろんなお野菜にもなっていました。

音楽はみんな大好きだけど・・途中で脱線してゴロゴロしてしまうお友達もいます。

それでも自分の好きなリズムになるとむっくり起き上がり楽しく参加しています。自由(^-^;

大きな声でお歌も歌ってました(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインの日!バナナチョコマフィン作りました。

2025年02月17日 | 日記

Valentineday!当日お料理の日でした。

プレゼント作りしました。

まずはチョコをパキパキわりました。ちゃべちゃうかな(^-^;と思ったのですがちゃんと小さく折ってましたよ(笑)

バナナはフォークでつぶしてみたのですが激しくたたくだけでつぶれないのでビニール袋に入れて手でぐじゅぐじゅしました。

材料を全て混ぜてカップには一人ずつ入れました。

トッピングも上手でしたよ。いろんなところにパラパラするんだよというとたくさん飾ってくれました。

家族のみんなに分けてあげたかな・・。

甘くて美味しいマフィンでした。

あっという間にValentineも過ぎ今週も始まります。未就園児さんは今年度最後の記念作品作りします。

今週も元気に過ごしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい!!強風(^-^;室内で体操しました。

2025年02月14日 | 日記

外体操予定のはずが

強風!!「公園が砂煙のようになっています!」と体操の先生。

残念ながら今回も断念。

室内体操となりました。

子供達はでんぐり返し・横歩き・とんねる・滑り台などサーキット状になっている体操用具をぐるぐる回って頑張ってました。

後ろ歩きにも挑戦してました。カニさん歩きです。

先生対子供たちは毎回対戦中子供たちは先生を倒すのに必死!!

本気出していました!!

子供たちの力は小さいながらすごい強いです。みんなにやっつけられると本当に負けちゃいます。

楽しい体操の時間でした。

順番こはまだかな・・・同じお友達がいつも一番前に進出してきてしまいます。

ちょっとずつ仲立ちになっています。今回もみんな頑張りました。

今日は火曜日分の振り替えなのでクッキングです。

本日Valentineday!

チョコバナナマフィン作ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひな様制作少しずつ完成してます!

2025年02月13日 | 日記

毎回ちょっとずつ作っているおひな様。

土台に梅の花を貼ってメインの(*^^)vおだいりさまとおひなさまを貼りました。

衣装はにじみ絵をしたものをトイレッとペーパーの芯にふわっと貼り付けました。

お顔も様々で可愛いです。

完成間近なので少し早めにお持ち帰りしようと思います。

今日はお外体操です。

元気に楽しんできます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインのリトミック(^^♪

2025年02月12日 | 日記

今回のリトミックはValentine!

いつものリズム打ちをした後でチョコづくりしました。

音楽に合わせてチョコを割って溶かして・・

ハートとお星さまの形のチョコを作りました。

泣いていたり、眠かったり・・午後はちょっぴり疲れも出ますが

活動に入るととっても元気に参加できます。

お星さまとハートのチョコを箱に入れてお友達にどーぞ!をした後で

オーガンジーのスカーフに1個ずつハートとお星さまどちらかを包んでプレゼントごっこしてました。

良いお耳で聞いているお友達は曲の聞き分けも上手です。

まだ小さいお友達は音楽が鳴ると動いていて泣くのも止まります。音楽の効果大です。

プレゼントどうぞ!ありがとう!も上手でした。

休み明けの今日は寒いです・・。春一番吹くのでしょうかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週はおひな様づくりにも取り掛かりました!

2025年02月10日 | 日記

今週も1週間始まりますね・・。でも明日は珍しい火曜日の休日です。

2月に入り未就園児さんはおひなさまの制作にもとりかかっています。

お顔を描いたり、梅の花にスタンプを押したり、着物になるにじみ絵もしました。

みんなの手の動き・・上手になったなぁーと感心しています。

にじみ絵はちょっとしか絵の具をつけないので一緒にちょんちょんと絵の具をにじませました。

衣装になるととっても可愛いです。

今日は一人ずつ衣装を着せてあげる予定です。

早めに持ち帰りする予定です・・。

 

ちょっと心配な・・例年今頃出てくるチューリップの芽が出てこない・・しかもビオラも枯れて新しいのに変えたんです。

寒いからかなー。早く出てこい!!🌷です。

 

今日も楽しく過ごします。おひな様続き、リトミックピアノのひです(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の共同制作雪だるま・つばきちゃん

2025年02月07日 | 日記

2月に入りトマト前の掲示板も雪モードに変わっています。

積雪など心配な地域は大変です

関東も雪が降るのでしょうか・・子供たちは大喜びですが雪に弱い関東地方は大騒ぎの大変な雪ですものね。

 

今月は雪だるまと椿の花です。

自分の作品さがししていました。

お顔も上手になっていますよね。かわいく描けるようになっています。

のり付け、シールも自由に貼って仕上げました。

今週もあっという間に金曜日・・。

寒い1週間でしたよね。

今が一年で一番寒い時期です。

寒い‥ですね。があいさつになっています。

トマトはインフルエンザなどピークを過ぎて欠席もなくとっても元気です。

今年度もわずかとなりましたので1回ずつ大切に思い出作りもしていきたいと思います。

トマトは今新入会児募集中で体験しています。

現在の講座を見ていただき改めて興味のある専門指導の体験もしています。

幼児教室に興味のある方などお気軽にお問合せくださいね

 

近くの小学校は本日イベントがあるようで花火?もみるんだよ。と。

どんなイベントなんでしょうね。みんな楽しみにしているようです

 

週末はゆっくり

暖かくしてお過ごしくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする