暑い一日でした。
お熱を出すお友達も・・。気をつけてくださいね。
毎度おなじみのクッキングです。
いざ収穫へ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/e966150e4f0dbc04e1571758f971eb76.jpg)
じゃがいもパンはじゃがいもに、砂糖+塩+片栗粉+BP+サラダ油+強力粉+牛乳+粉チーズを混ぜてつくりました。粉チーズはお好みで。オーブンで焼いて本当のパンですよ。
昨年まではポテト餅、片栗粉やピザ用チーズを入れてホットプレートで焼きました。
今年はパンに挑戦。もちもち感は変わらずで美味しかったです。
でもお手軽にできるのはポテト餅かな。パパのおつまみ^^にもなりますよ。簡単です。
じゃがいもと混ぜてフライパンで焼くだけ。片栗粉も、チーズも一体化するまでバンバン入れて大丈夫。チーズを入れないバージョンは砂糖醤油で。バターで焼くと美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/219a59bb1e27285acc4c4e0f3d26c984.jpg)
野菜炒めは枝豆も混ぜて食べたら大好評につきペロリ
枝豆はさやから出して(クッキングなのでそのままはやめときました^^)、ウインナーはお手てで細かくちぎりました。たくさんおかわりしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
じゃがいもの皮むきはもう少し回数を重ねて覚えていきます。まだちょっとこわごわです
お熱を出すお友達も・・。気をつけてくださいね。
毎度おなじみのクッキングです。
いざ収穫へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/e966150e4f0dbc04e1571758f971eb76.jpg)
じゃがいもパンはじゃがいもに、砂糖+塩+片栗粉+BP+サラダ油+強力粉+牛乳+粉チーズを混ぜてつくりました。粉チーズはお好みで。オーブンで焼いて本当のパンですよ。
昨年まではポテト餅、片栗粉やピザ用チーズを入れてホットプレートで焼きました。
今年はパンに挑戦。もちもち感は変わらずで美味しかったです。
でもお手軽にできるのはポテト餅かな。パパのおつまみ^^にもなりますよ。簡単です。
じゃがいもと混ぜてフライパンで焼くだけ。片栗粉も、チーズも一体化するまでバンバン入れて大丈夫。チーズを入れないバージョンは砂糖醤油で。バターで焼くと美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/219a59bb1e27285acc4c4e0f3d26c984.jpg)
野菜炒めは枝豆も混ぜて食べたら大好評につきペロリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
じゃがいもの皮むきはもう少し回数を重ねて覚えていきます。まだちょっとこわごわです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)