寒い!久々この・・寒いの文字が
でもこれが普通の12月でしょうか・・。
昨年はとっくに収穫していた。
作物たちですが。
今年は植える時期が遅かった・・。まだまだ赤ちゃんの、ブロッコリーやカリフラワー。
色んな種類を植えたけど
キャベツや白菜さんは巻き付いておらず・・。
もう少し待たないと収穫できず・・。
あれやこれやと冬休みになってしまう

苗から育てるのはここに移転してから挑戦したものです。
しっかり根付いてくる様子を見ると
自然とお野菜たちすごいなって思います。そんなことも子供たちに感じとってほしくて始めた畑です。
丹精込めて育てたお野菜はスーパーで。ひとつひとつのお野菜は人のお手で育てるものなんですよね。
無駄にしたらもったいないお化けがでますよ
そういえば新松戸時代に流山街道沿いに椿いちご園・・。元、トマトの保護者のいちご園です。
中が赤くてあまくてすごく美味しい
いちご・・一粒ずつを愛情込めて育てているのが伝わってきました・・。
毎年いちごを見ると思い出します。
久々行ってみようかな・・。3姉弟ちゃんが通ってくれていました。
もう中学生・・。毎年クッキングでいちごムースを作っていたの思い出します・・。
と・・週の初めから思い出に浸ってしまった
胃腸炎・風邪で欠席さんも。今週もみんな元気に出席できますように~

でもこれが普通の12月でしょうか・・。
昨年はとっくに収穫していた。
作物たちですが。
今年は植える時期が遅かった・・。まだまだ赤ちゃんの、ブロッコリーやカリフラワー。
色んな種類を植えたけど
キャベツや白菜さんは巻き付いておらず・・。
もう少し待たないと収穫できず・・。
あれやこれやと冬休みになってしまう


苗から育てるのはここに移転してから挑戦したものです。
しっかり根付いてくる様子を見ると
自然とお野菜たちすごいなって思います。そんなことも子供たちに感じとってほしくて始めた畑です。
丹精込めて育てたお野菜はスーパーで。ひとつひとつのお野菜は人のお手で育てるものなんですよね。
無駄にしたらもったいないお化けがでますよ

そういえば新松戸時代に流山街道沿いに椿いちご園・・。元、トマトの保護者のいちご園です。
中が赤くてあまくてすごく美味しい

いちご・・一粒ずつを愛情込めて育てているのが伝わってきました・・。
毎年いちごを見ると思い出します。
久々行ってみようかな・・。3姉弟ちゃんが通ってくれていました。
もう中学生・・。毎年クッキングでいちごムースを作っていたの思い出します・・。
と・・週の初めから思い出に浸ってしまった

胃腸炎・風邪で欠席さんも。今週もみんな元気に出席できますように~
