元気に遊び!楽しく学ぶ! 柏市しいの木台で待ってます。 みんなおいでよ~こども畑プチトマト💛

未就園児から小学生までの教室です。
楽しい活動でいっぱい!
English-Club 楽しくLessonします。

ピザパン作りました(*^-^*)

2021年06月02日 | 日記

今週のCooking。ピザです。

普通のピザにすると子供たちの作業が少なくなってしまいます。(こねてのせるだけ)という事で

パンにしました。発酵なしで出来るパン生地をとりあえずざっくりと混ぜておきました。多分べとべとになっちゃうので。

一人ずつにしては大きな入れ物ですがこのぐらい(10㎝ぐらいかな)の方が作りやすかったです。

まずは一人ずつの分量に分けてこねこね。粘土遊びのように手の中でこねてました。手につかないように手粉をつけつつ

そしてそのカップにパン生地をのせて伸ばしました。先生と一緒です。

後は定番のピザソース・ウインナー・ハムは前回の蒸しパン同様手でちぎりました。(あったかい)ピーマン・採りたて玉ねぎ・マヨネーズをかけてチーズをのせて出来上がり。コーンツナと二種類作りました。

( ,,`・ω・´)ンンン?やっぱり手ごねして発酵させた生地とは違いますが子供達にとってはバッチリだったと思います。

具がはみでそうな・・はみでてるピザでしたが、高カロリーは美味しいやっぱり(笑)重めなピザにしっかり食べたけど2切れぐらいでおかわりしないお友達が多かったです。

野菜も具材もしっかり水分をとらないとあのパンの食感が出ません。手抜きしたのでフワフワ感はいまいちでした。子供たちはしっかり食べてました。たまねぎたっぷりでもここでそうなるんだって。厄介なピーマン。進まない原因がぴーまんかぁー。とってあげたらパクパク。

こんな事も発見できるCookingです。でも1個は何も言わず食べたのでちょっとは克服できたのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から衣替えの6月ですね(*^-^*)

2021年06月01日 | 日記

畑に行ったら既にじゃがいもが枯れていました。7月にじゃがいも堀の予定なのに・・💦

でも中を掘ったらしっかりとしたじゃがいもが育っていましたよ🥔

今日から6月ですね。トマト前の掲示板もチェンジしました。

梅雨の定番が全部あじさい・かたつむり・かえるさん。動物たちが雨の日に葉っぱの傘で遊んでいる様子です。

雨が続いた時期にもしかして梅雨❓なんて思っていましたがまだのようですね。例年通りでしょうか。

今日から6月ですが講座はまだ5月分です。

今月も元気に過ごしましょう!!

今日は昨日掘った玉ねぎさんも使ったピザパンです。こねこねして作りますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする