横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

梅の湯。銭湯じゃないのだ!

2015年01月18日 15時57分56秒 | 食べ歩き 〔横須賀〕

 

先日、汐入から横須賀中央へ向かってトボトボ・・・

路地で発見したのは“梅の湯”・・・?

銭湯なのかと思い近づいてい見ると

  

ご飯が食べられるらしい

  

良く見ると『創作惣菜料理&Bar 梅の湯。』と書いてある

この日はもうランチを済ませてしまって満腹

  

なので、後日訪ねてみた

  

 この日のランチも3種類

  

 では、入ってみましょう

ってか、扉が結構重くてなかなか開かない焦っ!

  

開けてびっくり、このようになってます

靴を脱いで、板の間の店内へ

  

お~なんか懐かしいなぁ昭和チックだ~

大き目の掘りごたつ式のテーブル席が3つと

  

 カーブを描くカウンター席

タイルが貼ってあるところが銭湯っぽい

  

店内のランチメニュー

プラス150円でドリンクが付けられるらしいです

  

 壁には“男はつらいよ”のポスター

  

注文したのは《むきえびのトマトクリームスパゲッティ 850円》

まずは、サラダが登場

千切りキャベツにトマトときゅうり、マヨ系ドレッシングが掛かってます

  

 続きまして、スープはホッとするお味

  

 しばらくして、むきえびのトマトクリームスパゲティが登場

  

むきえび、トマト、玉ねぎ、マッシュルームなどが入っています

クリーム系のパスタは大好き

  

クリームソースがトマトの酸味をまろやかにしてます

意外とあっさりなので、カロリーオフな感じ

いくらでも食べられそうわはは

  

 食後に

「お口直しにどうぞ」

チョコレートを出してくださいました

  

ご馳走様でした

スタッフさんも感じが良くて、なかなか良いお店を見つけちゃったのだ

また伺います

場所はとってもわかりにくいです

横須賀中央駅から行くと、

三笠通り商店街を抜けて、“長崎ちゃぽん”と“やよい軒”の間の道を入ります

  

しばらく歩き“中華飯店”の手前の道を入った右側

  

  

 ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

     

人気ブログランキングへ


2015 鴨居八幡神社 どんど焼き

2015年01月17日 11時41分41秒 | イベント

こんにちは~

1月15日、鴨居八幡神社前の浜にて

どんど焼きが行われました

今にも雨が降り出しそうな怪しいお天気

     

熊手や連達磨、亀までもキレイに積み上げられてます

視線を感じるので、振り返ると・・・

  

うわっ鹿・・・

       

テーブルの上には、ズラズラーと日本酒が並んでます

  

朝8時、鴨居八幡神社の神主さん登場

  

御祓いをして、いよいよ点火です

  

メ~ラメラ

  

  

ドカン、ドカンという爆音とともに、

あっという間に炎が燃え上がりました

  

亀さん熱そう

  

すごい迫力なのだ

  

あっ氏子さんがお神酒を振舞っておられます

  

キャハハ!嬉しいなぁ

私も頂くことが出来ました

有難うございます

紙コップに半分くらい入っていたので、ほろ酔い気分

       

点火から15分後

  

時間なので、そろそろ仕事に行かなくては・・・

ではまた~

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

     

人気ブログランキングへ


はなまるうどん 130円の幸せ~

2015年01月15日 22時27分29秒 | そば・うどん

 

こんばんは~

今日は寒かったですね~

久しぶりに雨が降ったので横須賀も潤っております

 

この日はお昼ご飯を食べる時間が無いかも

てな訳で、朝ごはんの追加食い

朝9時のイオン久里浜店2階のフードコート

お客さんは、ほとんどいません

  

こういう時は、大好きな『讃岐うどん はなまる』がとっても便利

  

天ぷらやおいなりさんなどのオプションメニューは、

まだ出来ていない様子です

  

通常メニューの一番お安いあれを注文

  

『かけうどん(小) 130円』

これではチト寂しいので・・・

  

トッピングコーナーにて、デコります

“かけうどん”からの~

  

天かすたっぷり“たぬきうどん”にへんし~ん

朝なのでカロリー気にせず、天かすをこれでもかと乗せました

他にも体があたたまるおろし生姜

白ごまと七味唐辛子がとっ散らかって失礼

  

うどんはいつものもっちりモチモチ

透明のうどんつゆも美味しいです

  

お腹も満たされ大満足

これでお昼を過ぎても、空腹知らず乗り切りました

ご馳走様でした

  

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

     

人気ブログランキングへ


星のうどんのだましあい

2015年01月14日 17時56分03秒 | そば・うどん

 

横須賀は今日も晴天

洗濯物がよく乾きます

皆様いかがお過ごしですか~

 

横浜での会議で豪華弁当と激カワスイーツを頂き、

お腹がいっぱいではありますが、

どうしても行きたかったうどん店へGO

前回は2度もフラれた『星のうどん

1度目は、朝10時前は改札外から入る通路が閉鎖されていてNG

2度目は、うどんの茹で釜が故障して営業休止

後で知ったのですが・・・

駅員さんに告げれば、入場券なしで改札内から利用できるらしい

  

3度目の正直、要約食べることが出来そうです

健康第一のさぬきうどん、だし汁は塩分控えめの薄口博多風

  

では、券売機にて食券をば購入

カウンターのみの店内に入ってみました

しかし男性のお客さんがびっしりで入る余地なし

チビの私は、後ろの方でピョンピョンしていると・・・

「改札そばの扉からこっちに入れますよ~」

とお店のお姉さんが教えてくれました

  

一度店の外へ出てみた

改札そばの扉ってこれかな・・・

  

恐る恐る開けてみると・・・

食品庫みたいな場所の向こうにもう一つ扉

  

出た~ こっちは広~い

  

 改札内側の出入口

  

食券を店員さんに渡して待つことしばし

調理場を挟んで、先程のカウンター席が見えまする~

  

 《だましあいうどん 410円》

 

 トッピングの生姜と七味唐辛子をかけてみた

  

 だましあいとは、きつねのお揚げとたぬきの天かすって事なのね!

  

 自社工場で作られたうどんは、つるしこモッチモチで旨~い

  

利尻昆布と五種類(ムロアジ、サバ、ソウダガツオ、フシ、カツオ)の魚を使っただし汁は、

あっさりだけど旨みがたっぷりでしみる~

天かすが入っているので、コクが出てこれまた旨~

美味しかったです

ご馳走様でした

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

      

人気ブログランキングへ


豪華弁当と可愛すぎるリンゴスイーツ

2015年01月13日 20時41分14秒 | 弁当いろいろ

 

先日、横浜にて会議がありました

お昼ご飯はお弁当を頂きましたよ

で、こちらがそのお弁当

なんか、高級感あふれるこの感じ~

ラベルを見ると『美濃吉』と書いてあります

京風のお弁当のようです

  

包みを開けてみると・・・

スゴそうなお弁当箱

期待が膨らみます

  

蓋を開けてみると・・・

おお~美しい、そしてメッチャ上品だ~

  

下の段にはご飯

ご飯のお隣には、大根の胡麻酢合えと、わらび餅

下の段だけでも、お弁当として成立しそう

  

ご飯の上にはたっぷりのちりめん山椒

  

 黒豆には松葉が刺さってます

  

煮物は薄味で炊いてあります

くわいはなんと松かさの飾り切り、食べてみるとホックホク

ブリ大根も美味しい~

  

プリッとした海老の他にも桜海老真丈や玉子焼き、つくねみたいなヤツなど

ミニおせち料理といった感じ

  

とってもお上品な豪華弁当をいただいた後は・・・

りんごが配られました

ってか、よ~~く見るとケーキじゃんメッチャ可愛い~

ベルギーのチョコレート専門店『ヴィタメール』の

《ポム・ルージュ》っていうケーキらしいです

  

 フォークでカットしてみた

  

中はリンゴのムースとリンゴのジュレ

食べてみると、ふわっと柔らか~い

甘さ控えめで、酸味がさわやか

下の部分はアーモンドタルト、結構しっかりした固さ

お弁当もスイーツもとっても美味しかったです

ご馳走様でした

ご覧くださり、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

すみません、ついでにこちらもクリックお願いします

     

人気ブログランキングへ