トマさんの畑

トマト命

100均でガーデニング用ひざあてパッド買いました。

2017年02月06日 18時01分29秒 | 菜園その他

ワンタッチバンドが付いていて裏で止めるのですが結構役に立ちます。



収集用ネット袋また買いました多分10枚は買ったでしょう。



ハウスの中は袋だらけです。
春にはほとんど中身は使ってなくなっていると思います。
外から何を入れているのか見えるので便利です。



ハウスの中お昼頃は30℃超えています。



中の葉物が元気です。



ダイコン1畝終わったので寒越ししておきました。



春までここに春菊でも蒔こうかなと思っています











ツボミ菜 採りました。

2017年02月04日 15時08分48秒 | ツボミナ

もう少し成長してから採ってもよかったのですが
いつも採ったら採っただけ出てきていたので採ってみました。



成長不足の為 緊急追肥しましたが
少しだけでも成長したでしょうか?



本日は家人が誕生日の為いつもの11人で鉄板焼きの予定
ネギを抜いて帰ってほしいとのリクエストがありました。



400本植えた岩津ネギあと数本になりました。



12月の岩津ネギです。
よく消費したもんです。
次は4月に種まきして7月に定植の予定です。



本日もダイコンでした。



イチゴのお世話しました。

2017年02月03日 18時01分04秒 | イチゴ

イチゴ2畝あるうちの1畝ですが雑草を抜き
古葉を外し畝を整えました。
追肥とマルチは今回は見送りました。
後1ヶ月ほどして追肥して散水ホース仕込んでマルチするつもりです。
その後イチゴの株間にトウモロコシの苗を植え付けるつもりです。
昨年一昨年と調子が良かったイチゴ 本数はあまり変わらないのですが
今年はあの大爆発の予感がしません。

昨年5月のイチゴです。








連日 イチゴ・イチゴ・イチゴでしたが、、、




サニーレタスをセルトレイに蒔きました。

2017年02月02日 16時05分28秒 | レタス

セルトレイ72ホールに蒔き 籾殻スペッシャルです。





ハウスに置いておきました。



種はマイブームの<生でもおいしい春菊>と一緒に今日買いました。



ハウスにも<生でもおいしい春菊>あるのですが
何が気に入らないのかあまり大きくなりません。
諦めてこの買ってきた種はもう少し様子見て
露地のトンネルで蒔きます。



少し残っていたホウレン草を明日<巻ずし>に使うからと
リクエストがあったので全部収穫しました。



楽しみです。

ホウレン草の成長

2017年02月01日 15時06分14秒 | ホウレン草

先日Wで掛けていた不織布外してトンネルだけにしたホウレン草
寒くて風邪でもひいていないかと心配していたのですが
トンネル捲ると一回り大きく成長しているホウレン草が現れました。



この調子で頑張って下さいよ。



タマネギもこの写真の範囲だけですが
膨れてきたのが明らかにわかります。
しかし超極早生は1日でも早く種まきに定植が絶対ですね。
少し遅れて植えた1畝成長が極端に遅いです。



絶好調だったブロッコリーまだ側枝花蕾は出ているのですが
ソロソロ店じまいします。
ゴミ捨て場<焼却場>をカボチャ畑に変えようとしているので
ブロッコリーはカサが高いので早く処分しなかったら行き先が無くなります。





これは12月のブロッコリーです。

畑は32回目の契約更新しました。
31年間畑に通い詰めていますがまだ初心者です。
失敗ばかりですが<作って良し・食べて良し・あげて良し>
辞めずに続けていて良かったです。