残っていた最後の2本のダイコンを抜きました。
90本植えましたが無くなるものですね。

感傷に浸っている間はありません夏野菜の畝の準備を
すぐに始めなければなりません。
ここは毎年6畝立ててトマト3畝
残りの3畝に枝豆・ピーマン・インゲンを植えますが
この残り3畝に今年は7月に岩津ネギの本植えを
するつもりなので今から忙しいです。


ツボミ菜と極早生タマネギは毎日収穫です。
おまけ

畑に居たら近くの農家の方が
ホウレン草を貰って下さいとと軽トラで来られました。
荷台に大きな籠3杯 山盛りホウレン草がありました。
売るタイミングを外して破棄しに行くとの事
家庭用ごみ袋の一番大きな袋に詰めましたが
全体的に余り減っていませんでした。
多すぎるので友人にもお裾分けしましたが
美味しそうな立派なホウレン草でした。
いつもありがとうございます。