![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/be/085fbd3f8b0155223f3d1b5f7f455298.jpg)
今年も始めます! っていうか、今月最初の記事が今年の①で良かったかもしれません。でもまあ、今回からということで。今年もよろしくお願いします。
ちなみに、こちらの桜の開花予想は、例年通りの3月26日頃だそうです。
さて、先週の土曜日にはまだかたそうな、ふっくらともしていない状態の芽でしたが、ここ数日は暖かかったこともあって、桜はすくすくと成長してきました。毎年観察しているので何となく分かって気ましたが、ここからは早いですよ。日に日に姿に変化が見られるようになります。
3月12日(木) 四ツ谷の土手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/93877374bf22ed4c9fde80245f266a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/acecc231da1dcbf27c9e47d88f6c073a.jpg)
3月13日(金) 市ヶ谷の土手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/56b82295851244e86d21cf5fb325e55e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d7/bf1157f770e8d8086bbc3c28524d225d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/863f99e6b8acf67ec72456a570d3a87c.jpg)
茶色の芽の皮を破って、丸っこい薄黄緑色が頭を出してきました。この様子を見ると私のテンションも上がってきます。心が弾む春はもうすぐですよ!
ちなみに、こちらの桜の開花予想は、例年通りの3月26日頃だそうです。
さて、先週の土曜日にはまだかたそうな、ふっくらともしていない状態の芽でしたが、ここ数日は暖かかったこともあって、桜はすくすくと成長してきました。毎年観察しているので何となく分かって気ましたが、ここからは早いですよ。日に日に姿に変化が見られるようになります。
3月12日(木) 四ツ谷の土手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1f/7c74999e1a365e0ee55571cbce8d3c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/93877374bf22ed4c9fde80245f266a68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/acecc231da1dcbf27c9e47d88f6c073a.jpg)
3月13日(金) 市ヶ谷の土手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/401731a11221527f2b5f59a60adc7bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/56b82295851244e86d21cf5fb325e55e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9c/963f52b18d25da16cf22a5773f0a5bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d7/bf1157f770e8d8086bbc3c28524d225d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/863f99e6b8acf67ec72456a570d3a87c.jpg)
茶色の芽の皮を破って、丸っこい薄黄緑色が頭を出してきました。この様子を見ると私のテンションも上がってきます。心が弾む春はもうすぐですよ!