![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/8cd91e32aaf0aedcfe4519902f139ab6.jpg)
曇っていたり雨が降っている間に、桜は散る頃になってきました。毎年同じようなことが繰り返されているのだけど、なんだか今年は切ない気持ちになります。でもまた来年会えるから大丈夫。
今回も青空がきれいに広がっていた5日の記録です。午前中にゆったりと桜観察の散歩をしたので、善福寺公園でもいつもの倍以上の時間をかけて桜を愛でてきました。
4月5日(水) 善福寺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/36/a972da83d7ede86bc87fa5c50c4b84b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/3f17f89287fb71d1f67bf736ef1a9c8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/31c87a10366c6f8356d2de440a33c2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/9451e5a06e8774509ea0dbba414490cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/52c88f674abdd61677305f1d3644ca54.jpg)
今年もみんなきれいに咲いてくれました。もちろん師匠も……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/0f9e6c90a3b94a8b92cba687e9b381b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/97/5848a0e5de9d49e0f4027bfdfabfef0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/48e9e898b19aca91d681ae9588103d08.jpg)
自宅から歩いて行けるところに、こんなに桜をたくさん楽しめるの綺麗な公園があることに、今年は本当に「ありがたいねぇ~」と感じました。公園の桜たちに感謝しつつ、来年もよろしくね(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/d6cc9cf2a3b5238d30fb07ed5f76bc7a.jpg)
今回も青空がきれいに広がっていた5日の記録です。午前中にゆったりと桜観察の散歩をしたので、善福寺公園でもいつもの倍以上の時間をかけて桜を愛でてきました。
4月5日(水) 善福寺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/2626c4a0511ff65be28a58e555750f47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/36/a972da83d7ede86bc87fa5c50c4b84b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/68/a3adf888b77b6e336b8ea3de96fef4bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/3f17f89287fb71d1f67bf736ef1a9c8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/04/d5aa3465ccdad40b75b104ce2c11d594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/31c87a10366c6f8356d2de440a33c2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/53b29ded3a7db5d0fa08bce8f97d97f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/9451e5a06e8774509ea0dbba414490cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/52c88f674abdd61677305f1d3644ca54.jpg)
今年もみんなきれいに咲いてくれました。もちろん師匠も……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cb/51c8416ac396b9156dd03affefc23aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/0f9e6c90a3b94a8b92cba687e9b381b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3e/842273e2efd1ed11982c95cf97f078b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/97/5848a0e5de9d49e0f4027bfdfabfef0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/48e9e898b19aca91d681ae9588103d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e2/d6cc9cf2a3b5238d30fb07ed5f76bc7a.jpg)
ところがね、ため息のシーズンに入ったと思ったら、
青空がないのよ~
あんなに心待ちにしていたのに……。
ま、こういう年もあるってことですね
ジリジリしたけど、ちゃんと皆キレイに咲いてくれましたね~~♪
ここからは、ため息のシーズンに突入ですね!
私も、迫力に気圧されながら楽しませてもらおうと思います。