![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/1d921d339bdb0569879cf33c24e96e1d.jpg)
トップ画像は、2008年の桜。わが家のベランダ前に植えられている桜で、このときはベランダの中にまで枝先を伸ばしていました。
さて今年の桜日記の2回目。2月下旬の報告です。
あまり変わり映えがしないようにも思いますが、微妙な変化を感じていただければ…。
2月22日(「ニャンニャンニャン」で猫の日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/26/3fc3a3c8d01a73138ca2e0516c76d477.jpg)
2月24日![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/baacad76bad549241116f9a0c5a80ae0.jpg)
2月25日![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/3481eab17098df1bf5f666c15c81be7e.jpg)
2月26日![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/dc861caff298dedcaa432cf527a4814b.jpg)
な~んとなく、2月前半ではやせっぽちだった蕾が、丸みを帯びてきたように見えませんか?
ここのところこちらでは、冷たい雨が降ったり強い北風が吹いたりしていて、冬に逆戻りしてしまったような日が続いています。3月に入ったというのに、蕾の成長はここで小休止の模様。それでも桜のストーカーは今年も順調にストーク中です。寒~っ!
次回くらいから、蕾の急成長が報告できる、かも? どうかしら?
さて今年の桜日記の2回目。2月下旬の報告です。
あまり変わり映えがしないようにも思いますが、微妙な変化を感じていただければ…。
2月22日(「ニャンニャンニャン」で猫の日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/9735f15bd32f57aca623d16ebe9dacc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/26/3fc3a3c8d01a73138ca2e0516c76d477.jpg)
2月24日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b3/baacad76bad549241116f9a0c5a80ae0.jpg)
2月25日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/3481eab17098df1bf5f666c15c81be7e.jpg)
2月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/dc861caff298dedcaa432cf527a4814b.jpg)
な~んとなく、2月前半ではやせっぽちだった蕾が、丸みを帯びてきたように見えませんか?
ここのところこちらでは、冷たい雨が降ったり強い北風が吹いたりしていて、冬に逆戻りしてしまったような日が続いています。3月に入ったというのに、蕾の成長はここで小休止の模様。それでも桜のストーカーは今年も順調にストーク中です。寒~っ!
次回くらいから、蕾の急成長が報告できる、かも? どうかしら?