![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/6e58af8bef9ad33399d3413a88661657.jpg)
蕾がどんどん膨らんで、いよいよ今年のソメイヨシノも準備が整ってきたようです。
しかし今年は私の方が予想以上のてんてこ舞い状態で、なかなか観察に出かけられるような余裕がないのです。「今日は行けそうだ!」ってときに限って、お天気が思わしくなかったり。
でも、開花予想の21日頃には落ち着いてくる予定なので、私のフル回転は開花と同時に、ということで。
土曜日の午前中は余裕があるはずだったのですけど、予定変更。どうしてもゆっくり観察をすることができない感じになってしまいました。それでも気になるので、いちばん近い井草八幡さんだけ、行ってみました。
3月16日(土)井草八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/81c2fcdba109813fa7da6f66841c98a8.jpg)
蕾は順調に膨らんできていました。で、よくよく見てみると……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/41bffe79904d851a2c270ad668700075.jpg)
蕾の先がピンク色になっている蕾が!
こうなると、気持ちは「善福寺の師匠は? 東中野の師匠は?」と逸る逸る。
この日はここでおしまい。善福寺公園へは翌朝。空は良い感じで晴れてくれました。
3月17日(日)善福寺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/80/993593dda4d1de2d2f708e3a21ba4e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/ac09cab07fbd9d5d8ceeda61cc6ca6e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/918aecc7779063a7e389d8afa616114b.jpg)
ここも着々と咲く準備を整えているようでした。そして師匠は……。
3月17日(日)善福寺公園の師匠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/88547f96243ffbdab41b46c20f84a017.jpg)
来てるぅ~~~~~っ!
やはり今年も師匠が一番乗りになりそうです。ワクワクが止まりません!
そしてこの後も観察の散歩は続きました。
しかし今年は私の方が予想以上のてんてこ舞い状態で、なかなか観察に出かけられるような余裕がないのです。「今日は行けそうだ!」ってときに限って、お天気が思わしくなかったり。
でも、開花予想の21日頃には落ち着いてくる予定なので、私のフル回転は開花と同時に、ということで。
土曜日の午前中は余裕があるはずだったのですけど、予定変更。どうしてもゆっくり観察をすることができない感じになってしまいました。それでも気になるので、いちばん近い井草八幡さんだけ、行ってみました。
3月16日(土)井草八幡宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5d/b2ed89907914673a7b3625c369d75605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/81c2fcdba109813fa7da6f66841c98a8.jpg)
蕾は順調に膨らんできていました。で、よくよく見てみると……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/e8dcf2e8c727d4f6a6fb37e62e5cae9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/41bffe79904d851a2c270ad668700075.jpg)
蕾の先がピンク色になっている蕾が!
こうなると、気持ちは「善福寺の師匠は? 東中野の師匠は?」と逸る逸る。
この日はここでおしまい。善福寺公園へは翌朝。空は良い感じで晴れてくれました。
3月17日(日)善福寺公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2e/2f2c06cfec9f82c73a85ee754c9af13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/80/993593dda4d1de2d2f708e3a21ba4e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2d/7b56bc5537966f39ba7c66456fe7f76d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/ac09cab07fbd9d5d8ceeda61cc6ca6e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/ea20b02ac9c7ac272c1bb1f7c52df179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/918aecc7779063a7e389d8afa616114b.jpg)
ここも着々と咲く準備を整えているようでした。そして師匠は……。
3月17日(日)善福寺公園の師匠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/88547f96243ffbdab41b46c20f84a017.jpg)
来てるぅ~~~~~っ!
やはり今年も師匠が一番乗りになりそうです。ワクワクが止まりません!
そしてこの後も観察の散歩は続きました。