こんにちは トミケイです。
今回は山形県村上市にある高木酒造の「十四代 白鶴錦 純米大吟醸」を入手。

吟醸酒は精米歩合60%以下に削った白米を原料に用い低温で長期間発酵させた お酒でフレッシュで華やかな香りと繊細な味わいを特徴とする日本酒です。

今回はワイングラスで・・・
芳醇な香りが口いっぱいに広がり喉元あたりで消えていきます。なしでもスイスイいけます。

酒の肴に「茄子のグラタン」

「十四代 白鶴錦 純米大吟醸」、「茄子のグラタン」。
至福のひとときでした・・・ .

ではでは。
今回は山形県村上市にある高木酒造の「十四代 白鶴錦 純米大吟醸」を入手。

吟醸酒は精米歩合60%以下に削った白米を原料に用い低温で長期間発酵させた お酒でフレッシュで華やかな香りと繊細な味わいを特徴とする日本酒です。

今回はワイングラスで・・・
芳醇な香りが口いっぱいに広がり喉元あたりで消えていきます。なしでもスイスイいけます。

酒の肴に「茄子のグラタン」

「十四代 白鶴錦 純米大吟醸」、「茄子のグラタン」。
至福のひとときでした・・・ .

ではでは。