こんにちは トミケイです。
今回は宇都宮市にあるうなぎ専門店「宇奈岐屋」へ行ってきました。
「上野文具」さんの店舗見学を終え、ちょうどお昼時。宇都宮と言えば「餃子」が有名ですが… 鰻モード!
宇都宮の有名店「川蝉」へ行ったのですが… 残念ながら当日は夜のみの営業…
気を取り戻し駅近くの「宇奈岐屋」へ。宇都宮駅から歩いて3分位の所に位置します。
厨房。蒸し器に入っていたうなぎを炙り、供されます。
うな重は特上、梅、竹の3種類。何故か竹より梅の方がランクが上です。
私は「竹」をチョイス。竹でも結構なボリュームです。
ふっくらで肉厚の鰻です。ご飯にはタレが既に絡んでいます。
やや濃いタレがふんわりと仕上がった鰻にで美味。鰻をつまみに日本酒と行きたい所でしたが…
ではでは。
今回は宇都宮市にあるうなぎ専門店「宇奈岐屋」へ行ってきました。
「上野文具」さんの店舗見学を終え、ちょうどお昼時。宇都宮と言えば「餃子」が有名ですが… 鰻モード!
宇都宮の有名店「川蝉」へ行ったのですが… 残念ながら当日は夜のみの営業…
気を取り戻し駅近くの「宇奈岐屋」へ。宇都宮駅から歩いて3分位の所に位置します。
厨房。蒸し器に入っていたうなぎを炙り、供されます。
うな重は特上、梅、竹の3種類。何故か竹より梅の方がランクが上です。
私は「竹」をチョイス。竹でも結構なボリュームです。
ふっくらで肉厚の鰻です。ご飯にはタレが既に絡んでいます。
やや濃いタレがふんわりと仕上がった鰻にで美味。鰻をつまみに日本酒と行きたい所でしたが…
ではでは。
珍しい組み合わせですね(笑)
「横田屋まさ」に連れて行こうか?