こんにちは トミケイです。
2011年3月2日から当ブログを開設し、そろそろ閉めてもいいかな?とと思いつつ昨日で丸10年経ちました。
日数にして3653日。アップした記事は10年間で2530件で約1.4日に1回のペースです。

皆様のメール・コメントのおかげでここまで継続できたと思います。心より御礼申し上げます。
この一年はコロナ禍により見本市、展示会を初め

万年筆クリニックや

筆記具名入れサービス等の店頭イベントはすべて中止。

外食もめっきり減りテイクアウトが中心に・・・

本日は私の机を・・・

11年目はどうなるのでしょうか?
できる限り情報発信と記録と記憶を残していきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
ではでは。
2011年3月2日から当ブログを開設し、そろそろ閉めてもいいかな?とと思いつつ昨日で丸10年経ちました。
日数にして3653日。アップした記事は10年間で2530件で約1.4日に1回のペースです。

皆様のメール・コメントのおかげでここまで継続できたと思います。心より御礼申し上げます。
この一年はコロナ禍により見本市、展示会を初め

万年筆クリニックや

筆記具名入れサービス等の店頭イベントはすべて中止。

外食もめっきり減りテイクアウトが中心に・・・

本日は私の机を・・・

11年目はどうなるのでしょうか?
できる限り情報発信と記録と記憶を残していきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
ではでは。
何気なくたどり着いたこちらのブログを、もう何年も楽しく拝見させていただいています。
どんなに社会がデジタル化されようとも、文具がなくなることはありません。
だからこそ、まだまだ新しい文具、隠れた名品を紹介し続けて下さい。
あ、もちろんグルメ記事もよろしくお願いいたします!
10年間ご苦労様でした。
20年に向けて感謝の気持ちを忘れずに!
性格の一端が出ていますね!机、かたづけろ~!!!
続けることに意味があります。
これからも頑張ってください。
Youtuberも目指して下さいね。
励ましていただき感謝!ありがとうございます。
2月よりダイエットを初め食レポは減ります・・・
いつもありがとうございます。
10年後は・・・ 趣向が変わり写経や盆栽の記事が掲載されるかも?これからもよろしくお願い致します!
ありがとう!感謝です!
Youtuberデビュー!
登録者100万人!
月収入ウン百万! 憧れます・・・