こんにちは トミケイです。
秋田市のアトリオンで「あきた萬年筆フェス2019」開催されました。
10時開始でセッティングも終え準備万端!
駄菓子屋「まんねん亭」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e5/6b0be515802bed7a12f90f52d2f6c8a3.jpg)
「文具がらくた市」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/34785c76470fdb9c53e5d60d161f9058.jpg)
メンバーのコレクションも多数展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/12cf2346d56111b0a1db6e1c31f798f5.jpg)
そしてジャンケン大会用の景品。横浜のitomoro51氏より大量の景品をお持ちいただきました!感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/69/240cb57a24ea8539dfa94a0b08407b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/62e33cd864ec9e48bba553264cb310c8.jpg)
師匠の「万年筆クリニック」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/595e39f2f0d189b5c9d9373f08cc0725.jpg)
こちらはペットボトルがスポイト代わりになるかの実験でしたが大失敗!水浸しで大慌ての図・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/0407424369720adb6185561a2a81e34a.jpg)
「あきた萬年筆フェス」と大看板を掲げましたが残念ながら来場者は15人以下・・・
来年「あきた萬年筆フェス」の開催はありません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/e2da1a2ffe26a05e2adba2dfa9018412.jpg)
ゆっくりと時間が流れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/6ab657d8d47bed6f1fda475850136746.jpg)
最後にじゃんけん大会。かさばって重い景品が多数あり、皆さん戦々恐々・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/36/99d86b2f4de61b995e3a45da76e46025.jpg)
そして2次会は「寿司大和」で開催。
メンバーより秋田の地酒四合瓶☓3本、一升瓶☓1本を差入れしていただきましたが・・・ 完飲。恐るべし・・・
料理も「ヤッター万」氏のご尽力により超豪華な内容!
「付け出し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/c22363d128fa6fd47407e67b14eb5453.jpg)
「サザエのつぼ焼きと締め鯖の焼き物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/46cefcfd74c36f2c2455826fbf74134f.jpg)
「ジュンサイのジュレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/2ec7667edb4ed40c75c39865575ada1d.jpg)
「殻付ウニ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/5272d8b9d3fa91cd71459f99790903e0.jpg)
「夏野菜とお魚の揚げ出し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/e13c9003e58cc22d589e96a905551006.jpg)
「お寿司の盛り合せ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/9a69c79814891c6ad1493e6e88d077d0.jpg)
万年筆トークに花が咲き楽しい時間を過ごす事が出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/6ff842ddb64932b4057b0fe0192c368f.jpg)
そして「秋田萬年筆倶楽部」恒例の記念撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/1127eb925bdaedf9275938ba04f8468f.jpg)
この宴会も残念ながら来年はありません・・・ 楽しかっただけに本当に残念です・・・
ではでは。
秋田市のアトリオンで「あきた萬年筆フェス2019」開催されました。
10時開始でセッティングも終え準備万端!
駄菓子屋「まんねん亭」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e5/6b0be515802bed7a12f90f52d2f6c8a3.jpg)
「文具がらくた市」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/26/34785c76470fdb9c53e5d60d161f9058.jpg)
メンバーのコレクションも多数展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/12cf2346d56111b0a1db6e1c31f798f5.jpg)
そしてジャンケン大会用の景品。横浜のitomoro51氏より大量の景品をお持ちいただきました!感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/69/240cb57a24ea8539dfa94a0b08407b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/62e33cd864ec9e48bba553264cb310c8.jpg)
師匠の「万年筆クリニック」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c5/595e39f2f0d189b5c9d9373f08cc0725.jpg)
こちらはペットボトルがスポイト代わりになるかの実験でしたが大失敗!水浸しで大慌ての図・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/0407424369720adb6185561a2a81e34a.jpg)
「あきた萬年筆フェス」と大看板を掲げましたが残念ながら来場者は15人以下・・・
来年「あきた萬年筆フェス」の開催はありません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/e2da1a2ffe26a05e2adba2dfa9018412.jpg)
ゆっくりと時間が流れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/6ab657d8d47bed6f1fda475850136746.jpg)
最後にじゃんけん大会。かさばって重い景品が多数あり、皆さん戦々恐々・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/36/99d86b2f4de61b995e3a45da76e46025.jpg)
そして2次会は「寿司大和」で開催。
メンバーより秋田の地酒四合瓶☓3本、一升瓶☓1本を差入れしていただきましたが・・・ 完飲。恐るべし・・・
料理も「ヤッター万」氏のご尽力により超豪華な内容!
「付け出し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/c22363d128fa6fd47407e67b14eb5453.jpg)
「サザエのつぼ焼きと締め鯖の焼き物」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/46cefcfd74c36f2c2455826fbf74134f.jpg)
「ジュンサイのジュレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/2ec7667edb4ed40c75c39865575ada1d.jpg)
「殻付ウニ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/5272d8b9d3fa91cd71459f99790903e0.jpg)
「夏野菜とお魚の揚げ出し」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/e13c9003e58cc22d589e96a905551006.jpg)
「お寿司の盛り合せ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/9a69c79814891c6ad1493e6e88d077d0.jpg)
万年筆トークに花が咲き楽しい時間を過ごす事が出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/6ff842ddb64932b4057b0fe0192c368f.jpg)
そして「秋田萬年筆倶楽部」恒例の記念撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/09/1127eb925bdaedf9275938ba04f8468f.jpg)
この宴会も残念ながら来年はありません・・・ 楽しかっただけに本当に残念です・・・
ではでは。
こんにちは。
あきた萬年筆フェスお疲れ様でした。
毎年、あき萬フェスや打ち上げの記事を楽しみにしています。
来年開催されないのは残念ですね~。
再来年を楽しみにしています。
慰労会をやりましょうね!
横浜中華街で!!!(笑)
トミケイ、宴会だけやるって手もあんぞ。
残念ながら私の不徳を致すところ・・・ 集客って難しいですね!
横浜中華街!いいですねぇ~ 昼は飲茶、夜は四川料理、翌朝は中華粥のコースで!海軍カレーも興味あります・・・
お酒の差入れありがとうございました!とても美味しかったです。お中元お待ちしております!
もっとゆっくりお話ししたかったですね! 来年開催・・・ 師匠に直談判と署名活動お願いします!