折り紙爺

63歳の高齢者で 岐阜市に住んでいます 健康に気をつけてブログと折り紙とお菓子作りを趣味として毎日を過ごしています

折り紙爺 248 シュークリーム作りはよく失敗しましたが 今はバッチリ

2011-10-05 06:00:00 | 折り紙 

昨日は仲間の安否確認に行ってきました 三日ぶりで顔を見ましたが

皆さん元気です もしかしたら私よりも元気かな 今回のお菓子も

リクエストがあったので シュークリームを作りました 

クリームはカスタードクリームと生クリームにしました ですから

一人2個です それとクッキーも焼いたので一緒に持っていました

今回のこのクッキーは手間をかけずに簡単に作りました

手抜きというわけじゃないのですが このようなクッキーの

作り方もあります ホットケーキミックスを使っています

こちらのシュークリームは一生懸命手間暇かけて作りました

金網にはこれしか乗らないので あと三つは写真には入りません

ちなみにこれが一人分です クッキーは 10個入っています

次回は10月8日土曜日 リクエストは入っていないので

何を作って持って行こうかと考えています 

ネットショップの方も着々と進んでいますよ 年内にオープンできるかも

今 商品を並べている最中です それでも 40品目くらい並べたかな?

全部で 200品目くらいの予定でいます サイトのアドレスや

メールアドレスはもうきまっているのですが もちろん名前も

でもまだ内証です 自分のお店に自分の好きな商品を

並べるのはすごく面白い こんな楽しい遊びはほかにないのでは

これで間違って儲かるようなことがあったら どうしましょう

そのようなことはないと思ってますけど でも頑張りますよ

それでは今日も元気で頑張るぞ~えいえいお~

 

 

 

 

 

 


折り紙爺 247 昨日作ったお菓子は饅頭で~す これはリクエストです

2011-10-02 04:50:34 | 折り紙 

4日振りの更新です 毎日忙しく過ごさせていただいています

お菓子を作ったり ネットショップの商品を選んだり

面白楽しく遊んでいます 昨日も安否確認のため一回りしてきました

うれしいことにお菓子のリクエストがありそれを持参しての

安否確認でした 次は シュークリームを食べたいという

注文ももらってきました 次回の安否確認は10月4日火曜日なので

その時はシュークリームを持って会いに行きます

これが今回もっていった ひとり分のまんじゅうです

私の作るまんじゅうでは この饅頭が一番人気あります

いま立ち上げているネットショップは 今のところ100%

ドロップショップです 店が完成したら少しずつですが

独自の仕入れルートを作り 私流のネットショップを作るつもりです

いくら忙しくても 3、4日に一度は更新するようにしますので

もちろん落ち着きましたら 以前のように毎日更新します

その時はお菓子作りだけではなく ネットショップのことなども

お知らせしますので 楽しく面白いブログにできればと思っています

それでは今日も元気で頑張るぞ~えいえいお~

 

 

 

 

 

 

 


折り紙爺 246 初めてのポンデケージョ 作って食べてびっくりしました(^_^)/~

2011-09-28 06:00:00 | 折り紙 

今日はお菓子を届ける日ではないので ゆっくりコーヒーを飲みながら

ブログの更新です 昨日は安否を確認しながらお菓子を届けてきました

届けたお菓子は ポンデケージョとヨーグルトケーキ ポンデケージョは

初めて作りましたが チーズ入りとチーズ抜きを作りました

私としてはチーズ抜きの方が食べやすいような気がしました

昨日届けた人たちはどのような判断してくれるか 楽しみです

これはヨーグルトケーキです 黙っているとレアチーズケーキだと思って

食べる人がいます テレビ番組の伊東家の食卓では 簡単裏技

レアチーズケーキといっていますが 私はヨーグルトケーキといっています

間違うほど味が似ていてもクリームチーズを使っていないので

レアチーズケーキではありません あくまでもヨーグルトケーキです

赤い方のポンデケージョにはチーズを入れませんでした

白い方のポンデケージョにはチーズがたっぷり入ってます

モチモチ感はどちらも同じです 私のお気に入りのお菓子になりそう

外はカリカリ 中はモチモチ 一口サイズなのでとても食べやすいです

今日はゆっくりのんびり 新しいお菓子にでも挑戦してみます

それでは今日も元気で頑張るぞ~えいえいお~

 

 

 

 

 


折り紙爺 245 美人の笑顔はいいですね 病気が治るような気がします

2011-09-27 06:00:00 | 折り紙 

昨日も おはぎ を作りました ここ数日 おはぎ ばかり作っているような気がします

と 言っても おはぎ を作るのはこれで2回目 昨日の おはぎ は若い美人がいる

病院の看護婦さんたちに持ってきました 大きさも前回より 10g小さくし

70gとしました 見た目はかなり良くなりました 餡もう少し工夫して

小豆を少なめ こしあんを多くしました かなり包みやすくなりました

私用のお菓子はマフィンを作りました 練習用にアイシングもしましたよ

今回看護婦さんに持っていたのは 12個です 

これが私用のお菓子です クルミも何も入れなかったのでアイシング

してみました かなりおいしいです 次からはこれでいきます

このように一つだけ見るとオシャレでしょう 

きょう作るお菓子は 安否確認のために持っていくお菓子です

ポンデケージョとヨーグルトケーキを作るつもりでいます

時間がありましたら あすの朝ブログの更新をするつもりでいます

それでは今日も元気で頑張るぞ~えいえいお~

 

 

 


折り紙爺 244 初めて作った おはぎ 見た目90点 味は70点ぐらいかな・・・

2011-09-25 06:00:00 | 折り紙 

昨日は 安否確認の見回りに行ってきましたよ 皆さん今年の夏も

元気で乗り越えられたようです お土産として持っていったお菓子は

おはぎ2個 と いちご味のシャーベット シャーベットを作ったのは

久しぶりです アイスクリームと違ってあっさりしているので

私たち年寄りには 食べやすいかも知れません おはぎは初めて作りました

もち米を半つぶしにするのに 労力と時間がかかりました 

つぶす道具がなかったので ご飯のへらでつぶしましたが大変です

でも結構上手にできたと思っています 失敗もあります 隠し味の

少量の塩を入れるのを忘れました(*^_^*) 

12個作ったのですが 使ったコメともち米は 1カップずつ使いました

1個の大きさはご飯の部分が 50g 粒あんの部分は 30gで全部で80gです

少し大きいので次回からは一回り小さくしてみます ご飯の部分を 40gに

してみるつもりです 粒あんはそのままの 30g これからは時々作ります

これがいちごのシャーベットです 見た目はアイスクリームのようですが

食感は全然違います ちゃんとシャーベットのシャリシャリ感があります

でも かき氷と違って氷のざらざら感は全然ありません なめらかですよ

ネット上のお店の方はもう少しかかります あと1週間ぐらいかな

遅くても十月の初めごろにはオープンしたいと思っています このプログからも

行けるようにタグをつけますので その時は皆さんも見て下さいね

9月26日はティラミスを作ります このお菓子は若い美人たちのところへ

持って行きます 私がお世話になっている耳鼻科の看護婦さんたちです

それでは次回の更新したブログをまた見てください よろしくね