折り紙爺

63歳の高齢者で 岐阜市に住んでいます 健康に気をつけてブログと折り紙とお菓子作りを趣味として毎日を過ごしています

折り紙爺 233 お菓子作りは難しい だから楽しいのかも それに美味しい

2011-08-03 06:00:00 | 折り紙 

昨日 くず饅頭を作って見ました なんとか形にはなりましたが70点かな

最後の仕上げが今一でした 蒸し方が足りなかったので 透明にならず

少し白く濁ってしまい残念です 味の方はこれで良いそうです

今週の金曜日が本番ですので 透明感のある くず饅頭を作ります

これが私の作った くず饅頭です 初めて作ったので こんなものかも

でも この白い濁りは蒸す時間を長くすると透明になるので問題は

ありません 次作るのが楽しみです 今週の土曜日もすごいですよ

九条の会主催の親と子のまつり があります 私は手作りお菓子を

持って参加します 子供さんが20名ぐらい集まるとのことですので

お菓子は少し多めの50人分用意します そのほか人形劇 マジックショー

などがあります 子供達の心に楽しい思い出として残ってくれると

嬉しいです 今日はクリームチーズが3Kg届くのでフロマージュ・ブラン

でも作りますか 友人の奥さんがチーズが好きだと言う事ですので

それでは今日も元気で頑張るぞ~えいえいお~

 

 

 

 

     哀しい独り言  【苛政は虎よりも猛し】

   私はつい最近まで 溶接工として働き生活をしてきました
   今まで 政治とか行政など 感心もありませんでした
   でも 今回の東北の震災 私は口惜しくて口惜しくて なぜどうしてか
   このような事言ったら 被災した人達に申し訳ありませんが
   もっと津波にたいして 大人達が危機感をもって居たら 犠牲にならずに
   すんだ方達もいたのでは スマトラの津波 阪神神戸の震災 あれは
   人事ですか・・・よく考えてほしい 貴方に明日は我が身が 起きてしまった
   
   原子力発電 貴方は命と引き替えに 便利さを選びますか 
   交付金ほしさに貴方は 子供 孫の命を差し出しますか 自分が良ければ
   子供 孫 家族が 死にいたっても仕方が無いと思いますか 
   経済を維持するためには 貴方が犠牲になっても良いとおもいますか
   よく 言い訳の言葉として【それは想定外の事でして】と言いますが
   想定外の事があったら困るから安全対策をするのでしょう 違います・・・

   私は 今まで世の中を政治を 変えるなんて出来る訳がないと思っていました
   おそらく日本中の大半の人達が 私と同じく 世の中を変えるなんて
   出来ないと思っているはずです そこなんです大半の人達が変えられないと
   思っているから 変わる訳がない 一人一人が認識を変えてほしい
   良い明日を 良い未来を子供 孫 家族に そして自分に 政治は変えられる
   住みよい 美しい 日本を 大半の人達が変えようと思えば変わります
   これは たとえ話ですが権力争いなどしていた 政党には投票しないで
   別の政党に投票する これを沢山の人でしたら世の中少しは変わりませんか

     
   『「薬害エイズの構造とそっくりだ」。菅直人首相は31日、
      長野県茅野市で開かれた民間主催の「第1回みんなのエネルギー・環境会議」
      に参加し、電力会社に「やらせ質問」を依頼していた経済産業省原子力安全・
      保安院を、薬害エイズ事件と重ね合わせて厳しく批判した。』
   私は今回の福島原発事故 大変良かったと思っています あと2カ所か3カ所
   大事故が起きた方が良いと でなければ日本人は目が覚めない 福島の人達も
   以前は自分たちだけは安全安心だと思っていたはず これが無関心への代償
     

   ほんの少しだけ世の中に目を向けて下さい そして一言コメント下さい
   貴方の考えが またアイデアが世の中を変えるかもしれません
   このような話があります ミシンを発明した人が 針の所が上手くいきません
   そのとき 彼はこのような夢を見たそうです 黒人が槍を持っている夢
   その槍の穂先には穴が開いていたそうです そしてミシンの針に穴を
   開ける事を思いついたそうです 小さな ヒント アイデアが世の中を
   変えるかもしれません 貴方のコメントを待っています(掲示板のつもりで書いて)
   私は数人の政治家と話をすることが出来ます 若い政治家ですが正義感は強い
   ですから 良いアイデア 良いコメントが ありましたら すぐ耳に入れます
   私は 待っています 貴方の愛国心と隣人家族を愛する 真の言葉を

 


折り紙爺 232 今日こそ くず饅頭を作ります はやく食べたいで~す

2011-08-02 06:00:00 | 折り紙 

昨日は¥100ショップを2軒はしごしました 見つけました蒸し器に

応用出来る金網を 私の持っている鍋にぴったんこです

100円で蒸し器完成 お菓子だけではなく料理にも使えます(*^_^*)

昨日はスーパーにも行って お菓子の材料だけはなく茶碗蒸しの

材料もそろえて 夕べは早速茶碗蒸しではなく 丼蒸しでした

茶碗蒸し用の食器がなくて仕方なし丼蒸しになりました

あまりにも色気がないので写真にはしませんでした でも美味しかった

これ2枚で100円です 四角い方はお菓子のクーラーにします

この鍋が25cmで金網は24cm すごいでしょうぴったしカンカン

と言う訳で くず饅頭作りの練習は今日から始めます 私も食べるのを

楽しみです もちろん一人暮らしをしている方にも届けて味を

見てもらいます 毎週2回はお菓子の味を見てもらうつもりでいます

それでは今日も元気で くず饅頭作りをしま~す

頑張るぞ~えいえいお~

 

 

 


     哀しい独り言  【苛政は虎よりも猛し】

   私はつい最近まで 溶接工として働き生活をしてきました
   今まで 政治とか行政など 感心もありませんでした
   でも 今回の東北の震災 私は口惜しくて口惜しくて なぜどうしてか
   このような事言ったら 被災した人達に申し訳ありませんが
   もっと津波にたいして 大人達が危機感をもって居たら 犠牲にならずに
   すんだ方達もいたのでは スマトラの津波 阪神神戸の震災 あれは
   人事ですか・・・よく考えてほしい 貴方に明日は我が身が 起きてしまった
   
   原子力発電 貴方は命と引き替えに 便利さを選びますか 
   交付金ほしさに貴方は 子供 孫の命を差し出しますか 自分が良ければ
   子供 孫 家族が 死にいたっても仕方が無いと思いますか 
   経済を維持するためには 貴方が犠牲になっても良いとおもいますか
   よく 言い訳の言葉として【それは想定外の事でして】と言いますが
   想定外の事があったら困るから安全対策をするのでしょう 違います・・・

   私は 今まで世の中を政治を 変えるなんて出来る訳がないと思っていました
   おそらく日本中の大半の人達が 私と同じく 世の中を変えるなんて
   出来ないと思っているはずです そこなんです大半の人達が変えられないと
   思っているから 変わる訳がない 一人一人が認識を変えてほしい
   良い明日を 良い未来を子供 孫 家族に そして自分に 政治は変えられる
   住みよい 美しい 日本を 大半の人達が変えようと思えば変わります
   これは たとえ話ですが権力争いなどしていた 政党には投票しないで
   別の政党に投票する これを沢山の人でしたら世の中少しは変わりませんか

     
   『 東京電力福島第1原発の深刻な事故を受け、広島や長崎の被爆者に
      原発の在り方や核の平和利用の是非を尋ねた共同通信のアンケートで、
      回答者の67・1%が、国内に54基ある原発を将来「減らすべきだ」
      と考えていることが30日、分かった。
      事故後に原発反対に転じた人が40%以上に上り、原子力など「核の平和利用」
      についても73%が否定的な見解を示した。被爆者が福島の事故で原発を
      含めた核にいっそう強い懸念を抱くようになった姿が浮き彫りになった
      ★原発に頼らない国が沢山あります なぜ日本は出来ないのか 皆さん
   考えた事ありますか それに放射能廃棄物どうします人事ではないですよ』


   ほんの少しだけ世の中に目を向けて下さい そして一言コメント下さい
   貴方の考えが またアイデアが世の中を変えるかもしれません
   このような話があります ミシンを発明した人が 針の所が上手くいきません
   そのとき 彼はこのような夢を見たそうです 黒人が槍を持っている夢
   その槍の穂先には穴が開いていたそうです そしてミシンの針に穴を
   開ける事を思いついたそうです 小さな ヒント アイデアが世の中を
   変えるかもしれません 貴方のコメントを待っています(掲示板のつもりで書いて)
   私は数人の政治家と話をすることが出来ます 若い政治家ですが正義感は強い
   ですから 良いアイデア 良いコメントが ありましたら すぐ耳に入れます
   私は 待っています 貴方の愛国心と隣人家族を愛する 真の言葉を

 

 

 


折り紙爺 231 今日から くず饅頭に挑戦 しかし蒸し器がありませ~ん

2011-08-01 06:00:00 | 折り紙 

昨日作ったお菓子はアイスクリームだけです その後図書館に行って

お菓子作りの本を4冊借りて来ました ぱっと開いたら くず饅頭が

載っていました 涼しそうなお菓子 私はまだ作った事はありません

毎週金曜日のお土産用のお菓子にしようかな・・・ よし今週の金曜日は

くず饅頭にしましょう 今日から練習します 今の季節にぴったんこ

問題は蒸し器がありません どうしまょう ¥100ショップに何かあるかも

私のお菓子作りの道具はほとんど¥100ショップでそろえた物です

新しいお菓子に挑戦するのは 少し緊張します これがまた新鮮で

気持ちが良いです 私の場合は当分ぼける事はないかも お菓子

様々です パソコンも ぼけ 防止には良いらしいです ですから 私は

暫くは大丈夫でしょう とりあえず今日は蒸し器の用意をします

¥100ショップでどうなるのか 皆さん楽しみに 私も楽しみです 

それでは今日も元気で頑張るぞ~えいえいお~

 

 

 


     哀しい独り言  【苛政は虎よりも猛し】

   私はつい最近まで 溶接工として働き生活をしてきました
   今まで 政治とか行政など 感心もありませんでした
   でも 今回の東北の震災 私は口惜しくて口惜しくて なぜどうしてか
   このような事言ったら 被災した人達に申し訳ありませんが
   もっと津波にたいして 大人達が危機感をもって居たら 犠牲にならずに
   すんだ方達もいたのでは スマトラの津波 阪神神戸の震災 あれは
   人事ですか・・・よく考えてほしい 貴方に明日は我が身が 起きてしまった
   
   原子力発電 貴方は命と引き替えに 便利さを選びますか 
   交付金ほしさに貴方は 子供 孫の命を差し出しますか 自分が良ければ
   子供 孫 家族が 死にいたっても仕方が無いと思いますか 
   経済を維持するためには 貴方が犠牲になっても良いとおもいますか
   よく 言い訳の言葉として【それは想定外の事でして】と言いますが
   想定外の事があったら困るから安全対策をするのでしょう 違います・・・

   私は 今まで世の中を政治を 変えるなんて出来る訳がないと思っていました
   おそらく日本中の大半の人達が 私と同じく 世の中を変えるなんて
   出来ないと思っているはずです そこなんです大半の人達が変えられないと
   思っているから 変わる訳がない 一人一人が認識を変えてほしい
   良い明日を 良い未来を子供 孫 家族に そして自分に 政治は変えられる
   住みよい 美しい 日本を 大半の人達が変えようと思えば変わります
   これは たとえ話ですが権力争いなどしていた 政党には投票しないで
   別の政党に投票する これを沢山の人でしたら世の中少しは変わりませんか

     
   『 被災地首長、泥かぶらない…民主・安住氏が批判
     民主党の安住淳国会対策委員長は30日のテレビ東京の番組で、
      東日本大震災の復旧・復興で被災地自治体の首長から国政への
      不満が出ていることについて、「国からお金をもらって自分は
      言いたいことを言って、出来なかったら国のせいにする。
      自分たちは立派なことを言うが泥はかぶらない」と強く批判した。』
      貴方はこのような話どう思いますか 地方自治首長がどうして
   民主党の失政の泥を被らなければならない 毎日政争にあけくれ
   よく そのような事がいえる物です 首長 国民から苦情が出て当たり前


   ほんの少しだけ世の中に目を向けて下さい そして一言コメント下さい
   貴方の考えが またアイデアが世の中を変えるかもしれません
   このような話があります ミシンを発明した人が 針の所が上手くいきません
   そのとき 彼はこのような夢を見たそうです 黒人が槍を持っている夢
   その槍の穂先には穴が開いていたそうです そしてミシンの針に穴を
   開ける事を思いついたそうです 小さな ヒント アイデアが世の中を
   変えるかもしれません 貴方のコメントを待っています(掲示板のつもりで書いて)
   私は数人の政治家と話をすることが出来ます 若い政治家ですが正義感は強い
   ですから 良いアイデア 良いコメントが ありましたら すぐ耳に入れます
   私は 待っています 貴方の愛国心と隣人家族を愛する 真の言葉を

 

 

 


折り紙爺 230 今日はアイスクリームを作ります これだけ暑いとすぐ無くなる

2011-07-31 06:00:00 | 折り紙 

昨日は一人暮らしをしている方にお菓子を届け 安否確認の第2日目です

届けたお菓子は 水ようかん と クレープ 中はバナナ キューイ 生クリームです

今のところまだ2名ですが 少しずつ増やして10名ぐらいまでは回れると

思っています それ以上になりましたら もう一人ボランティアを探します

私の場合 安否確認は二の次で楽しくお菓子作りが出来て美味しく

食べてもらえれば一番嬉しいです それにこのような話も耳にします

毎日三度三度の食事の用意をしても 子供さんはお母さんの作る食事を

作って当たり前 ですがそのお母さん お菓子を作って見せたら

子供さんは お母さんを尊敬するようになったそうです 今ではその子の

自慢のお母さんらしいですよ うらやましい話です

これが 水ようかんです 冷やして食べると美味しいですよ

水ようかん と クレープ2本 これをセットにして持って行きました

そろそろ お菓子作りを始めて1年 ようやく人様に ハイお菓子ですと

言えるようになったかもしれません (^_^)v 作るのは楽しいです

今日は私が食べるアイスクリームをつくります 

それでは今日も元気でアイスクリームを作るぞ~えいえいお~

 

 

 

 

 

 


     哀しい独り言  【苛政は虎よりも猛し】

   私はつい最近まで 溶接工として働き生活をしてきました
   今まで 政治とか行政など 感心もありませんでした
   でも 今回の東北の震災 私は口惜しくて口惜しくて なぜどうしてか
   このような事言ったら 被災した人達に申し訳ありませんが
   もっと津波にたいして 大人達が危機感をもって居たら 犠牲にならずに
   すんだ方達もいたのでは スマトラの津波 阪神神戸の震災 あれは
   人事ですか・・・よく考えてほしい 貴方に明日は我が身が 起きてしまった
   
   原子力発電 貴方は命と引き替えに 便利さを選びますか 
   交付金ほしさに貴方は 子供 孫の命を差し出しますか 自分が良ければ
   子供 孫 家族が 死にいたっても仕方が無いと思いますか 
   経済を維持するためには 貴方が犠牲になっても良いとおもいますか
   よく 言い訳の言葉として【それは想定外の事でして】と言いますが
   想定外の事があったら困るから安全対策をするのでしょう 違います・・・

   私は 今まで世の中を政治を 変えるなんて出来る訳がないと思っていました
   おそらく日本中の大半の人達が 私と同じく 世の中を変えるなんて
   出来ないと思っているはずです そこなんです大半の人達が変えられないと
   思っているから 変わる訳がない 一人一人が認識を変えてほしい
   良い明日を 良い未来を子供 孫 家族に そして自分に 政治は変えられる
   住みよい 美しい 日本を 大半の人達が変えようと思えば変わります
   これは たとえ話ですが権力争いなどしていた 政党には投票しないで
   別の政党に投票する これを沢山の人でしたら世の中少しは変わりませんか

     
   『「やらせ」問題を受け、保安院の寺坂信昭院長は29日午後9時半から緊急会見し
   、「(やらせが)指摘されたこと自体、中立、公正な判断を旨とする保安院に
      とって深刻な事態。事実なら国民の皆さまに大変申し訳ないと思う」と陳謝した。
      進退や責任問題については「第三者委員会の調査結果を踏まえて判断する」と述べ、
      明言を避けた。事実なら大変申し訳ないと言っていまが 電力会社が「やらせ」は
   国の指導と言って居るのにまだ認めない 面の皮が厚いと言うか無責任というか』


   ほんの少しだけ世の中に目を向けて下さい そして一言コメント下さい
   貴方の考えが またアイデアが世の中を変えるかもしれません
   このような話があります ミシンを発明した人が 針の所が上手くいきません
   そのとき 彼はこのような夢を見たそうです 黒人が槍を持っている夢
   その槍の穂先には穴が開いていたそうです そしてミシンの針に穴を
   開ける事を思いついたそうです 小さな ヒント アイデアが世の中を
   変えるかもしれません 貴方のコメントを待っています(掲示板のつもりで書いて)
   私は数人の政治家と話をすることが出来ます 若い政治家ですが正義感は強い
   ですから 良いアイデア 良いコメントが ありましたら すぐ耳に入れます
   私は 待っています 貴方の愛国心と隣人家族を愛する 真の言葉を




折り紙爺 229 久し振りにクレープにするつもりです 中はキューイ バナナ 生クリームで~す

2011-07-30 06:00:00 | 折り紙 

昨日は二カ所行って来ました 一カ所はもちろん毎週金曜日の

若い美人の所です 持って行ったお菓子はイチゴムース&フルーツミックスゼリー

もう一カ所の所は昔の美人です 自宅におじゃまするのは初めてでした

シュークリームを持ってのお見舞い 19年も一緒に暮らしていた猫が

死んでしまったそうで かなり落ち込んでいるとの事でしたので

昨日の朝急いで シュークリーム4個作って 朝の8時30分ごろ

伺ってみたのですが 矢張り落ち込んでいました 

このシュークリーム見てのとうり 生クリームを使いました

牛乳は前の晩全部飲んでしまって カスタードクリームは作れませんでした

今日は水ようかんをつくります 自分用と安否確認用の分です

もう一品はクレープにするつもりです じつはキューイが残って居ます

イチゴムース&フルーツミックスゼリーに使うつもりだったのですが

入れ忘れて残ったので  そのキューイを使います(/_;)

それでは今日も元気で頑張るぞ~えいえいお~

 

 

 

     哀しい独り言  【苛政は虎よりも猛し】

   私はつい最近まで 溶接工として働き生活をしてきました
   今まで 政治とか行政など 感心もありませんでした
   でも 今回の東北の震災 私は口惜しくて口惜しくて なぜどうしてか
   このような事言ったら 被災した人達に申し訳ありませんが
   もっと津波にたいして 大人達が危機感をもって居たら 犠牲にならずに
   すんだ方達もいたのでは スマトラの津波 阪神神戸の震災 あれは
   人事ですか・・・よく考えてほしい 貴方に明日は我が身が 起きてしまった
   
   原子力発電 貴方は命と引き替えに 便利さを選びますか 
   交付金ほしさに貴方は 子供 孫の命を差し出しますか 自分が良ければ
   子供 孫 家族が 死にいたっても仕方が無いと思いますか 
   経済を維持するためには 貴方が犠牲になっても良いとおもいますか
   よく 言い訳の言葉として【それは想定外の事でして】と言いますが
   想定外の事があったら困るから安全対策をするのでしょう 違います・・・

   私は 今まで世の中を政治を 変えるなんて出来る訳がないと思っていました
   おそらく日本中の大半の人達が 私と同じく 世の中を変えるなんて
   出来ないと思っているはずです そこなんです大半の人達が変えられないと
   思っているから 変わる訳がない 一人一人が認識を変えてほしい
   良い明日を 良い未来を子供 孫 家族に そして自分に 政治は変えられる
   住みよい 美しい 日本を 大半の人達が変えようと思えば変わります
   これは たとえ話ですが権力争いなどしていた 政党には投票しないで
   別の政党に投票する これを沢山の人でしたら世の中少しは変わりませんか

     
   『民主党の小沢一郎元代表は28日、先月2日に衆院で否決された
      菅内閣不信任決議案について「不信任案は提出者と理由が違えば、
      一事不再議の原則に反するものではないということは憲法解釈上も多数論だ」
      と述べた。同じ議案を一国会で2度審議しない「一事不再議」の原則には
      当てはまらず、不信任案の再提出は可能との認識を示した。
      フリーのジャーナリストらが作る団体が主催する記者会見で表明した。
      まだまだ続く政争 私は日本の国がどうなろうとかまいませんが
   若い人達の未来はどうなるのか 若い人達笑って見ていますが
   笑えるのも今のうち 自分たちが家庭を持ち そのとき笑えるかな』


   ほんの少しだけ世の中に目を向けて下さい そして一言コメント下さい
   貴方の考えが またアイデアが世の中を変えるかもしれません
   このような話があります ミシンを発明した人が 針の所が上手くいきません
   そのとき 彼はこのような夢を見たそうです 黒人が槍を持っている夢
   その槍の穂先には穴が開いていたそうです そしてミシンの針に穴を
   開ける事を思いついたそうです 小さな ヒント アイデアが世の中を
   変えるかもしれません 貴方のコメントを待っています(掲示板のつもりで書いて)
   私は数人の政治家と話をすることが出来ます 若い政治家ですが正義感は強い
   ですから 良いアイデア 良いコメントが ありましたら すぐ耳に入れます
   私は 待っています 貴方の愛国心と隣人家族を愛する 真の言葉を