折り紙爺

63歳の高齢者で 岐阜市に住んでいます 健康に気をつけてブログと折り紙とお菓子作りを趣味として毎日を過ごしています

折り紙爺 238 甘蔗饅頭 これはかなり美味しいです もしかしたらオリジナルかも

2011-08-08 06:00:00 | 折り紙 

昨日は コーヒーゼリーを作りたいと思っていたのですが 急遽変更しました 

実は今日持って行くお菓子を作りました アイスクリームと甘蔗饅頭

甘蔗饅頭 味見してみましたが なかなかのものですよ 饅頭の皮が

つるんつるんで 食べやすいお菓子 なお氷水につけても硬くなりません

これが昨日作ったアイスクリームと甘蔗饅頭で~す

うぐいす色が綺麗でしょう 着色はしていません 自然の色です

この饅頭は 私のオリジナルだと思うのですが 誰か先に作っているかな

今週の金曜日はこの饅頭を 若い美人達の所へ持って行きます

今日この後持って行く人達は 昔美人だった人達です 元気でいるかな

今日こそコーヒーゼリーを作りたいと思っています

それでは今日も元気で頑張るぞ~えいえいお~

 

 

 

     哀しい独り言  【苛政は虎よりも猛し】

   私はつい最近まで 溶接工として働き生活をしてきました
   今まで 政治とか行政など 感心もありませんでした
   でも 今回の東北の震災 私は口惜しくて口惜しくて なぜどうしてか
   このような事言ったら 被災した人達に申し訳ありませんが
   もっと津波にたいして 大人達が危機感をもって居たら 犠牲にならずに
   すんだ方達もいたのでは スマトラの津波 阪神神戸の震災 あれは
   人事ですか・・・よく考えてほしい 貴方に明日は我が身が 起きてしまった
   
   原子力発電 貴方は命と引き替えに 便利さを選びますか 
   交付金ほしさに貴方は 子供 孫の命を差し出しますか 自分が良ければ
   子供 孫 家族が 死にいたっても仕方が無いと思いますか 
   経済を維持するためには 貴方が犠牲になっても良いとおもいますか
   よく 言い訳の言葉として【それは想定外の事でして】と言いますが
   想定外の事があったら困るから安全対策をするのでしょう 違います・・・

   私は 今まで世の中を政治を 変えるなんて出来る訳がないと思っていました
   おそらく日本中の大半の人達が 私と同じく 世の中を変えるなんて
   出来ないと思っているはずです そこなんです大半の人達が変えられないと
   思っているから 変わる訳がない 一人一人が認識を変えてほしい
   良い明日を 良い未来を子供 孫 家族に そして自分に 政治は変えられる
   住みよい 美しい 日本を 大半の人達が変えようと思えば変わります
   これは たとえ話ですが権力争いなどしていた 政党には投票しないで
   別の政党に投票する これを沢山の人でしたら世の中少しは変わりませんか

     
   『 広島市で31日開かれた日本母親大会で、原爆詩を朗読した
      俳優の吉永小百合さん(66)が「地震の多い日本では原子力発電所を
      なくしてほしい」と語った。
      冒頭で吉永さんは「原子力の平和利用という言葉がよく使われていて、
      私自身あいまいに受け止めていた」とこれまでを振り返り、
     「高速増殖原型炉もんじゅは恐ろしいと聞いてはいたが、
      普通の原子力をもっと知っておくべきだった」と厳しい表情で話した。』
      私達ももっと調べて知るべきです 原発事故の恐ろしさを 
   今ある原発が第2の福島原発事故と言われないようにしなくては
   形あるものはいずれ壊れる と言う事を 忘れてはならない


   ほんの少しだけ世の中に目を向けて下さい そして一言コメント下さい
   貴方の考えが またアイデアが世の中を変えるかもしれません
   このような話があります ミシンを発明した人が 針の所が上手くいきません
   そのとき 彼はこのような夢を見たそうです 黒人が槍を持っている夢
   その槍の穂先には穴が開いていたそうです そしてミシンの針に穴を
   開ける事を思いついたそうです 小さな ヒント アイデアが世の中を
   変えるかもしれません 貴方のコメントを待っています(掲示板のつもりで書いて)
   私は数人の政治家と話をすることが出来ます 若い政治家ですが正義感は強い
   ですから 良いアイデア 良いコメントが ありましたら すぐ耳に入れます
   私は 待っています 貴方の愛国心と隣人家族を愛する 真の言葉を

 

 

 


折り紙爺 237 今日はコーヒーゼリーを作ります 

2011-08-07 06:00:00 | 折り紙 

今日の 九条の会主催の親と子供のおまつり ちびっこ達沢山来ました

私の作ったお菓子喜んでくれましたよ 3~4歳の子にありがとうと

言われました 嬉しかったです また来年あの子達に逢えるかな

今年は私一人でお菓子を作りましたが 来年は二人か三人で作れたら

良いのですが 今回作ったお菓子は6種類 次回からは2種類のお菓子で

良いと思う 8月23日反省会があるので皆さんと相談してみましょう

私のオーブンはガスオーブンではないので(オーブンレンジ)沢山

作ろうとしたら 時間がかかって大変です ガスオーブンがほしいよ~

いつもは冷蔵庫に沢山のお菓子があるのですが 今あるのは

レアチーズケーキが3個 アイスクリーム1個 ババロア1個 

ゼリーは一つも無いので 今日はコーヒーゼリーを作ります

明日の月 木曜日は一人暮らしをしている方に お菓子を届ける日です

作るお菓子は決めてあります さつまいもを使って甘蔗もち大福を

作ります 冬は焼いて お焼き風にするのですが 今の時期は茹でて

冷たくし つるんつるんの食べやすいお菓子に仕上げます

それでは今日も元気で 頑張るぞ~えいえいお~

 

 

 

     哀しい独り言  【苛政は虎よりも猛し】

   私はつい最近まで 溶接工として働き生活をしてきました
   今まで 政治とか行政など 感心もありませんでした
   でも 今回の東北の震災 私は口惜しくて口惜しくて なぜどうしてか
   このような事言ったら 被災した人達に申し訳ありませんが
   もっと津波にたいして 大人達が危機感をもって居たら 犠牲にならずに
   すんだ方達もいたのでは スマトラの津波 阪神神戸の震災 あれは
   人事ですか・・・よく考えてほしい 貴方に明日は我が身が 起きてしまった
   
   原子力発電 貴方は命と引き替えに 便利さを選びますか 
   交付金ほしさに貴方は 子供 孫の命を差し出しますか 自分が良ければ
   子供 孫 家族が 死にいたっても仕方が無いと思いますか 
   経済を維持するためには 貴方が犠牲になっても良いとおもいますか
   よく 言い訳の言葉として【それは想定外の事でして】と言いますが
   想定外の事があったら困るから安全対策をするのでしょう 違います・・・

   私は 今まで世の中を政治を 変えるなんて出来る訳がないと思っていました
   おそらく日本中の大半の人達が 私と同じく 世の中を変えるなんて
   出来ないと思っているはずです そこなんです大半の人達が変えられないと
   思っているから 変わる訳がない 一人一人が認識を変えてほしい
   良い明日を 良い未来を子供 孫 家族に そして自分に 政治は変えられる
   住みよい 美しい 日本を 大半の人達が変えようと思えば変わります
   これは たとえ話ですが権力争いなどしていた 政党には投票しないで
   別の政党に投票する これを沢山の人でしたら世の中少しは変わりませんか

     
   『  国会で審議中の原子力損害賠償支援機構法案の修正について、
      与野党が合意しました。しかし、合意内容を見ると、元々の法案よりも
      東電に対して更に甘くなりました。東電を正しく再生するのではなく、
      何があっても絶対に延命させるんだという経産省の意向が反映されたとしか
      思えません。こんな修正を許して良いのでしょうか。政治家が国民を
   バカにしているのか役人が国民をバカにしているのか どちらだと思います』


   ほんの少しだけ世の中に目を向けて下さい そして一言コメント下さい
   貴方の考えが またアイデアが世の中を変えるかもしれません
   このような話があります ミシンを発明した人が 針の所が上手くいきません
   そのとき 彼はこのような夢を見たそうです 黒人が槍を持っている夢
   その槍の穂先には穴が開いていたそうです そしてミシンの針に穴を
   開ける事を思いついたそうです 小さな ヒント アイデアが世の中を
   変えるかもしれません 貴方のコメントを待っています(掲示板のつもりで書いて)
   私は数人の政治家と話をすることが出来ます 若い政治家ですが正義感は強い
   ですから 良いアイデア 良いコメントが ありましたら すぐ耳に入れます
   私は 待っています 貴方の愛国心と隣人家族を愛する 真の言葉を

 

     

   
    

   
  

   
   
   
         

 

 

 


折り紙爺 236 これだけ作るとお菓子作りも大変です

2011-08-06 06:00:00 | 折り紙 

昨日は 一日中お菓子作りをしていました 作ったお菓子は

6種類 ロールケーキ2本(12切れ) 生ドーナツ12個 サラトガ8人分

ベイクードヨーグルトケーキ8人分 レアチーズケーキ9個 シュークリーム10個

さすがに疲れました 今日の 親と子供まつり 何人くるのか心配です

お菓子が足りると良いのですが 昨年は20人ぐいと言っていたので

大丈夫と思うのですが 何とかなるかな まだ時間があるので

もう一品8個ほど作ります 昨日も作ったくず饅頭にします

サラトガです この切り分けたのが8個

シュークリーム10個

ベイクードヨーグルトケーキ 8等分します

レアチーズケーキ 9個です

生ドーナツ12個 

ロールケーキ2本(12切れ分) 予備として この後くず饅頭を8個作ります

それでは今日の おまつりの 成功を祈ってえいえいお~

 

 

 

     哀しい独り言  【苛政は虎よりも猛し】

   私はつい最近まで 溶接工として働き生活をしてきました
   今まで 政治とか行政など 感心もありませんでした
   でも 今回の東北の震災 私は口惜しくて口惜しくて なぜどうしてか
   このような事言ったら 被災した人達に申し訳ありませんが
   もっと津波にたいして 大人達が危機感をもって居たら 犠牲にならずに
   すんだ方達もいたのでは スマトラの津波 阪神神戸の震災 あれは
   人事ですか・・・よく考えてほしい 貴方に明日は我が身が 起きてしまった
   
   原子力発電 貴方は命と引き替えに 便利さを選びますか 
   交付金ほしさに貴方は 子供 孫の命を差し出しますか 自分が良ければ
   子供 孫 家族が 死にいたっても仕方が無いと思いますか 
   経済を維持するためには 貴方が犠牲になっても良いとおもいますか
   よく 言い訳の言葉として【それは想定外の事でして】と言いますが
   想定外の事があったら困るから安全対策をするのでしょう 違います・・・

   私は 今まで世の中を政治を 変えるなんて出来る訳がないと思っていました
   おそらく日本中の大半の人達が 私と同じく 世の中を変えるなんて
   出来ないと思っているはずです そこなんです大半の人達が変えられないと
   思っているから 変わる訳がない 一人一人が認識を変えてほしい
   良い明日を 良い未来を子供 孫 家族に そして自分に 政治は変えられる
   住みよい 美しい 日本を 大半の人達が変えようと思えば変わります
   これは たとえ話ですが権力争いなどしていた 政党には投票しないで
   別の政党に投票する これを沢山の人でしたら世の中少しは変わりませんか

     
   『 経済産業省の事務次官と資源エネルギー庁長官、原子力安全・
      保安院長が4日、そろって更迭されることが決まった。
      東京電力福島第1原子力発電所事故や、国主催の原子力関連シンポジウムを
      巡る「やらせ」問題への批判を受けて、政府は3首脳の「更迭」を強調。
      しかし、後任人事は省内順送りの顔ぶれが並び、「人事刷新」とは言い難い。
      政府内では菅直人首相主導の人事を警戒した経産省側が、
      組織温存に向けて機先を制したとの見方も出ている。
      このような事でこれからの 原発 大丈夫? 貴方はどう思いますか』

   ほんの少しだけ世の中に目を向けて下さい そして一言コメント下さい
   貴方の考えが またアイデアが世の中を変えるかもしれません
   このような話があります ミシンを発明した人が 針の所が上手くいきません
   そのとき 彼はこのような夢を見たそうです 黒人が槍を持っている夢
   その槍の穂先には穴が開いていたそうです そしてミシンの針に穴を
   開ける事を思いついたそうです 小さな ヒント アイデアが世の中を
   変えるかもしれません 貴方のコメントを待っています(掲示板のつもりで書いて)
   私は数人の政治家と話をすることが出来ます 若い政治家ですが正義感は強い
   ですから 良いアイデア 良いコメントが ありましたら すぐ耳に入れます
   私は 待っています 貴方の愛国心と隣人家族を愛する 真の言葉を


 

 

 

 

 

 

 

 

 


折り紙爺 235 昨日作った くず饅頭良いできでした (*^_^*)

2011-08-05 06:02:20 | 折り紙 

昨日はアイスクリームとベイクードヨーグルトケーキを昔美人の

所に届けて来ました それぞれ元気にしておりました 一人の方から

なす の漬け物をいただきました 美味しい漬け物でした(^_^)/~

今日持って行くお菓子の くず饅頭も8個作り楽しかったです

8時20分ごろ出かけます 8人の美人が待っていてくれます

毎週 ちがうお菓子を持って行くので 今週は何かなと思いめぐらし

楽しいのかも お陰様で 私もお菓子のレパートリーが増え嬉しいです

これが今日持って行く くず饅頭です 涼しそうでしょう

これは 私が食べるぶんです美味しいですよ 極楽 極楽

今日の午後は忙しい 明日の九条の会主催の親と子のまつり の

お菓子作りです 子供さん用のお菓子ですが 余ったら親御さんにも

食べていただきます 50人分作るので今日は楽しい一日になりそう

それでは今日も元気で頑張るぞ~えいえいお~

 

 

 

     哀しい独り言  【苛政は虎よりも猛し】

   私はつい最近まで 溶接工として働き生活をしてきました
   今まで 政治とか行政など 感心もありませんでした
   でも 今回の東北の震災 私は口惜しくて口惜しくて なぜどうしてか
   このような事言ったら 被災した人達に申し訳ありませんが
   もっと津波にたいして 大人達が危機感をもって居たら 犠牲にならずに
   すんだ方達もいたのでは スマトラの津波 阪神神戸の震災 あれは
   人事ですか・・・よく考えてほしい 貴方に明日は我が身が 起きてしまった
   
   原子力発電 貴方は命と引き替えに 便利さを選びますか 
   交付金ほしさに貴方は 子供 孫の命を差し出しますか 自分が良ければ
   子供 孫 家族が 死にいたっても仕方が無いと思いますか 
   経済を維持するためには 貴方が犠牲になっても良いとおもいますか
   よく 言い訳の言葉として【それは想定外の事でして】と言いますが
   想定外の事があったら困るから安全対策をするのでしょう 違います・・・

   私は 今まで世の中を政治を 変えるなんて出来る訳がないと思っていました
   おそらく日本中の大半の人達が 私と同じく 世の中を変えるなんて
   出来ないと思っているはずです そこなんです大半の人達が変えられないと
   思っているから 変わる訳がない 一人一人が認識を変えてほしい
   良い明日を 良い未来を子供 孫 家族に そして自分に 政治は変えられる
   住みよい 美しい 日本を 大半の人達が変えようと思えば変わります
   これは たとえ話ですが権力争いなどしていた 政党には投票しないで
   別の政党に投票する これを沢山の人でしたら世の中少しは変わりませんか

     
   『 許しがたいことに、民主党の権力私物化の道具として、我ら国民のカネが
    “軍資金”としてバラ撒かれようとしている。 6月14日、民主党幹事長室から
      党所属議員に送信されたメールにこうある。
     〈衆議院1期・2期及び参議院1期の議員総支部に対して、次期総選挙での
      再選準備及び今後の活動強化のために、活動資金を追加交付することを決定した〉
      総額で2億円らしいです』

   ほんの少しだけ世の中に目を向けて下さい そして一言コメント下さい
   貴方の考えが またアイデアが世の中を変えるかもしれません
   このような話があります ミシンを発明した人が 針の所が上手くいきません
   そのとき 彼はこのような夢を見たそうです 黒人が槍を持っている夢
   その槍の穂先には穴が開いていたそうです そしてミシンの針に穴を
   開ける事を思いついたそうです 小さな ヒント アイデアが世の中を
   変えるかもしれません 貴方のコメントを待っています(掲示板のつもりで書いて)
   私は数人の政治家と話をすることが出来ます 若い政治家ですが正義感は強い
   ですから 良いアイデア 良いコメントが ありましたら すぐ耳に入れます
   私は 待っています 貴方の愛国心と隣人家族を愛する 真の言葉を

 

     

   

 


折り紙爺 234 まだ 30種類のお菓子しか作れません 目標100種類

2011-08-04 06:00:00 | 折り紙 

昨日はフロマージュ・ブランを作るつもりでしたが 器がもどってなかった

ので 中止して レアチーズケーキとアイスクリームを作りました

今日 友人の所に届けます その友人はケーキよりお酒の方なのですが

私の作ったお菓子も食べた事がないかもしれませんので 

食べてもらって今後の方針の打ち合わせをしようと思っています

友人は町内の役員をしているので 一人暮らしの高齢者の安否確認の

対象者選びをしようと思っています 私の思いは我々の身近で絶対に

孤独死をださないと言う 声かけ運動です まさか私の手作りお菓子が

役に立つとは 人は何かしら世の為になるものを持っているものですね

私のような年寄りがと思っていたのですが いろいろある物です

これはアイスクリームです これで1.5リットルあります

200ccのタッパに入れて冷凍しました

こちらは レアチーズケーキです この上に台のビスケットを乗せます

私の友人でも私の作ったお菓子を食べた人は少ないです

私がお菓子を作っていると言っても本気にしません でも女の子達には

評判が良いですよ 8月12日 金曜日はフロマージュ・ブランを作りたいです

かなり オシャレなお菓子です 今日は明日持って行く くず饅頭を作ります

そして 若い美人達の所へ逢いに行きます 皆さん待っていてくれます

私ではなく お菓子をで~す (*^_^*)

それでは今日も元気で頑張るぞ~えいえいお~

 

 

 

 

     哀しい独り言  【苛政は虎よりも猛し】

   私はつい最近まで 溶接工として働き生活をしてきました
   今まで 政治とか行政など 感心もありませんでした
   でも 今回の東北の震災 私は口惜しくて口惜しくて なぜどうしてか
   このような事言ったら 被災した人達に申し訳ありませんが
   もっと津波にたいして 大人達が危機感をもって居たら 犠牲にならずに
   すんだ方達もいたのでは スマトラの津波 阪神神戸の震災 あれは
   人事ですか・・・よく考えてほしい 貴方に明日は我が身が 起きてしまった
   
   原子力発電 貴方は命と引き替えに 便利さを選びますか 
   交付金ほしさに貴方は 子供 孫の命を差し出しますか 自分が良ければ
   子供 孫 家族が 死にいたっても仕方が無いと思いますか 
   経済を維持するためには 貴方が犠牲になっても良いとおもいますか
   よく 言い訳の言葉として【それは想定外の事でして】と言いますが
   想定外の事があったら困るから安全対策をするのでしょう 違います・・・

   私は 今まで世の中を政治を 変えるなんて出来る訳がないと思っていました
   おそらく日本中の大半の人達が 私と同じく 世の中を変えるなんて
   出来ないと思っているはずです そこなんです大半の人達が変えられないと
   思っているから 変わる訳がない 一人一人が認識を変えてほしい
   良い明日を 良い未来を子供 孫 家族に そして自分に 政治は変えられる
   住みよい 美しい 日本を 大半の人達が変えようと思えば変わります
   これは たとえ話ですが権力争いなどしていた 政党には投票しないで
   別の政党に投票する これを沢山の人でしたら世の中少しは変わりませんか

     
   『 大前研一氏 「東電救済法案」は国民負担際限なく膨張と指摘
      政府は先月、東京電力・福島第一原子力発電所事故に伴う東電の賠償を
      支援するための「原子力損害賠償支援機構法案」を国会へ提出した。
      原発を持たない沖縄電力を除く全国の9電力会社が支払う負担金を基に
      機構を新設し、東電への資金交付や社債・株式の引き受けを通じて巨額の
      賠償負担を背負う東電の資金繰りを支える、という仕掛けである。
      だが、この法案にはいくつもの看過できない問題がある。
      そう指摘するのは大前研一氏だ。以下は大前氏の解説である。
      まず、政府が機構に対していつでも換金できる交付国債を交付する形で
      「公的資金」を投入し、機構自身も「政府保証付き」の機構債を発行して
      資金調達できる点だ。この法案は「避難住民や農漁業者に対する賠償」
      という誰も反論できない大義名分の下にすんなり閣議決定されたが、
      本来なら一旦つぶすべき東電を税金で丸ごと延命させるためのいかさまの
      スキームであり、事実上の“東電救済法案”にほかならない。』


   ほんの少しだけ世の中に目を向けて下さい そして一言コメント下さい
   貴方の考えが またアイデアが世の中を変えるかもしれません
   このような話があります ミシンを発明した人が 針の所が上手くいきません
   そのとき 彼はこのような夢を見たそうです 黒人が槍を持っている夢
   その槍の穂先には穴が開いていたそうです そしてミシンの針に穴を
   開ける事を思いついたそうです 小さな ヒント アイデアが世の中を
   変えるかもしれません 貴方のコメントを待っています(掲示板のつもりで書いて)
   私は数人の政治家と話をすることが出来ます 若い政治家ですが正義感は強い
   ですから 良いアイデア 良いコメントが ありましたら すぐ耳に入れます
   私は 待っています 貴方の愛国心と隣人家族を愛する 真の言葉を