『genuine・hana』花と線と布と

フラワーデザイン・ワイヤークラフト・布小物の時間と日々の暮らし

シャッターペイント🌟つちうらランチマップ

2025-02-04 | 名所のおはなし

プレバト シャッターペイント (5枚+3枚)

モール505の2階に作品がありました

1位と5位の作品は少し離れてありました

なかなか下からでのパチリは難しいですが

6枚を左右からパチリしてみました

次に2階に上がり間近に撮りました

なかなか上手く撮れませんが

1位 「505土浦」 作∶山下 リオ

土浦の全部描

(ハスの花・花火・帆曳船・霞ヶ浦・つちまるくん)

つちまるくんが可愛い

2位 「吠える獅子」 作∶坂東 龍汰

ライオンの表情

ドラマ🦁リアルタイムで視ていました

3位 「モール505背くらべ」  作∶ハナコ秋山

モール505のお店の方々

4位 「つちまる子ちゃん505」 作∶マユリカ中谷

れんこん銃?と
5位 「集まれモール505」 作∶笠松将

土浦の字の端が👀

KAZZROCK先生のお手本 3・4・5位の絵

と撮りました

 

モール505は年行事のイベントを開催したり

ドラマ・映画などのロケ地として有名です

 

 

つちうらランチマップをいただきました

ランチする場所が増えて嬉しいです

 

 

505モールに沿って

つくば直通の高架道路(土浦ニューウェイ)

調べてみると

1985年(昭和60年)3月2日開通とのこと

その高架道路下に

旧町名 祇園町の石碑がありました

モール505と同様

石碑周辺では

年行事などを行っています

 

 

土浦市ガイド・マップ🚴

色々な観光ガイド・マップに

自転車の絵や写真

土浦市は自転車推しの まち です

マップには歴史ある場所やお店

食事のお店

銭湯や宿泊施設などが載っています

自転車はレンタサイクル(事前予約🈚)の他

シェアサイクル「関鉄Pedal」(事前予約)

あとJR東日本では

常磐線サイクルトレイン(詳しくはホームページ)

が次々と始まっていました

 

旅をすると地方自治体で色々な取り組みがあることが分かります

最近もですがよく見聞きする

観光で移住

空き店舗でものづくり

空き家・店舗で宿泊

(入浴は銭湯へ・食事は飲食店で)

年行事のイベントなど

人が集まると町が潤う

 

イベントには色々と準備や費用や人手が必要ですが

町・街には

コンビニ以外にもご当地スーパー

スイーツ

衣料品

スポーツジム

マッサージ

理美容室(院)《床屋・ヘアサロン》

映画館など

そこで根付いているお店やこれからの店があります

住んでいる方と観光者が楽しめて継続する

イベント企画にもっと期待します

 

追伸

 

JR土浦駅の改札外に

JR東日本

トレインスタンプラリーの設置がありました

 

 genuine.hana


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする