漬け物などに欠かせない塩
これから沢山アセをかく時季
身体に必要となる塩
ちゃんと加減をしながら摂りたいです
我が家には平釜塩(数枚の画像)とだし塩があります
いつだったか塩の流行りの時
塩のお店に入ったことがありました
日本のみならず世界の塩があり
粒の大きさや色に食べられる宝石と感じました
塩って食べる以外にも欠かせないですね
盛塩・清め塩など
あとは
口内炎に効くとか
歯磨きとか
ミネラルのバランスなのかな?
今はSNSで直ぐに調べることが出来ますが
塩の歴史を学べる場所に行ったことがあります
以前は渋谷でしたが今はスカイツリーに近い所で開館している博物館
今月末までは「時代とあゆむ袋物商」が
開催中のようなので行ってみようかな?
袋物なので(笑)
時々 塩田の時代風景をみかけます
塩の歴史は深い