![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/0daad8316b5a55da317971487b5b544a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/73557aa75bc853103f591949805fa4d0.jpg)
静岡県の田子の浦港で夕方から上陸 久々の上陸となりました 大人しくしてようと思っていたんです
気が付いたらJR吉原駅から電車に飛び乗ってJR静岡駅前に立っていました
静岡の商店街を抜けて向かった先は 静鉄新清水駅併設のセノバ5Fの炭焼きレストランさわやか
チェーン店なのにネット上ではとても評判が良く とあるサイトでは静岡県民でさわやかを知らなけば
もぐりとまで書かれていたのに 現在同乗している年下の清水区出身の静岡県民に聞いたら
見事に知らなかったというオチがついた自分の中では 中々楽しい気になるお店です
実は静岡に来た際は何度も訪れているんですが さすが人気店だけ有っていつも待ち客が行列
静岡県に数店舗あるんですが 立地の関係で港から行ける距離では無く必然とセノバ店一択に
なります
今まで行列を見て心折れて入店を諦めていたんですが 今回は比較的行列が少なかったので
心を鬼にして自分も名簿に名前を記入して椅子に座って順番を待ちました
待ち時間15分位で要約名前を呼ばれ初の入店 今回は大人でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/13/cc07e0c3a2a063759e1dc63dcc3f86c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ae/7476e2869b74a3c1a4ed1260f9f492a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/178271201461bcb2e5ebee3ec5d59fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/ab5c0a8770807d0955de4c33914751b1.jpg)
店員さんに2人掛けのテーブルに案内されてまずはメニューを渡され何を選ぼうか思考を巡らせ沈黙
入店前は和風ハンバーグか看板?のげんこつハンバーグにしようかと決めていたのに
メニューに有った焼きカレーとハンバーグのセットに心奪われてこちらをオーダー
別途葡萄ジュースとサービスのパン
このパンがマジで美味しかった 運ばれてきた時はかなりパンが暖かかったですね
ライスとパンがお好みで選べます
それでですね本命のハンバーグと焼きカレーのセットの話になるとですね
写真では解りにくいですが 運ばれて来た時点で鉄板焼きなのでテーブルの上でジュージュー
いってました
実物を見た感想は 小さいかな
まずはレア?で一口マイウー
次は鉄板でジュージュー焼けているのでウェルダン?の状態になるまで良く焼いてから
頂きました 外はカリッの中身はジューシー 肉汁が出てきました
最後はハンバーグとパンをカレーに着けて食べてましたね
しかしセットはかなり量が少なく 隣席の方がげんこつハンバーグオーダーしてたんですが
結構ボリューム有りました
これは有りですね
マイうーです リピーター決定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/492627404daffef32249d96103bf3d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a5/b93ffcbcb6fd8ef99794c1241523ec86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d7/f45046da68d52d3f046ee5588f72a838.jpg)
久々に静岡の待ちを歩きました ストレスも大分飛んだでしょうか
季節は冬に突入しました
年末に向けてもう一息ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)