昔 植木職人のおっちゃんに
「うちの椿 赤色と白と黄色があるんだけど
白は花が少なかったけど こんなもんかなって
黄色 珍しいので買って キャバリアのワンコの
名前にまでしたのに 今年は蕾が一つだけだった
いつ咲くのかと ずっと見てきたのに 大きくなって
来ていたのに 4月の終わりにその蕾が 腐った感じ
結局蕾のまま落ちてしまった
赤色は蕾が鈴なりについて 一つずつ咲いて
いっていたのに 蕾がぽろり ぽろりと落ちてしまった」
話すと 「霜にやられたんやなあ 黄色の椿にスーパーにある
薄いビニールの袋かぶせたら良かったなあ 水もやり過ぎちゃうか
松ぼっくりを椿の根本に 立てておいとくねん
松ぼっくりの傘が開いてる時は 水を蒔いたらなアカン
傘が硬く閉じてる時は 水が足りてるってことや
松ぼっくりが あったらええねん」
翌日 娘ちゃんがデイトにお出かけの時に松ぼっくり拾って来てと言うと 「何処にあるの?」
そりゃ 松の有る所 海でも山でも松はあるでしょ
結局 須磨海岸で拾って来てくれまして
椿の根元に 置いてあります
ホントに 松ぼっくりが開いたり窄んだりするんです
おっちゃんの知恵は すごい感心しちゃいます(^o^)
「うちの椿 赤色と白と黄色があるんだけど
白は花が少なかったけど こんなもんかなって
黄色 珍しいので買って キャバリアのワンコの
名前にまでしたのに 今年は蕾が一つだけだった
いつ咲くのかと ずっと見てきたのに 大きくなって
来ていたのに 4月の終わりにその蕾が 腐った感じ
結局蕾のまま落ちてしまった
赤色は蕾が鈴なりについて 一つずつ咲いて
いっていたのに 蕾がぽろり ぽろりと落ちてしまった」
話すと 「霜にやられたんやなあ 黄色の椿にスーパーにある
薄いビニールの袋かぶせたら良かったなあ 水もやり過ぎちゃうか
松ぼっくりを椿の根本に 立てておいとくねん
松ぼっくりの傘が開いてる時は 水を蒔いたらなアカン
傘が硬く閉じてる時は 水が足りてるってことや
松ぼっくりが あったらええねん」
翌日 娘ちゃんがデイトにお出かけの時に松ぼっくり拾って来てと言うと 「何処にあるの?」
そりゃ 松の有る所 海でも山でも松はあるでしょ
結局 須磨海岸で拾って来てくれまして
椿の根元に 置いてあります
ホントに 松ぼっくりが開いたり窄んだりするんです
おっちゃんの知恵は すごい感心しちゃいます(^o^)