トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

母を内科へ

2016-02-26 22:45:58 | 日記・エッセイ・コラム
今日も朝一の8時半に病院へ

いつもの糖尿病外来です。

病院に到着して、母を車椅子に座らせ受付を済ませて、車を駐車場へ。

採血と検尿。

検尿が一苦労でした。

検査の結果が出てからの診察なので、1時間近く待たなくてはなりません。

診察室に呼ばれて、T女医さんが、母を見て

「倒れた時、冷や汗が出ましたか?」

母は、冷や汗は出ていません。

低血糖で倒れたのかを考えられたようですが、血糖値が高めなので、

それはないと言うことでした。

母は、ロキソニンを山の病院でもらっているのに、内科でも貰っておこうと

思っているのですが、T女医さんは、お薬手帳を見て、ロキソニンが出されて

居ることをチェックしながら、今日は出しませんと言われちゃいました。

母は、ロキソニンや睡眠薬が手元にないと不安になる人なのです。

ほんと、お薬の好きな人です。

11時には換える事が出来て、朝食抜きだった母は、もうすぐお昼ご飯だからと

昨日の和菓子を2個食べました。

私も一緒に食べちゃいました

午後にお友達の所へちょっと、おしゃべりしに行って来ました。

奄美大島出身の彼女が、同窓会で帰郷してきたので、お土産を頂きました。



何につけて食べるのかな?



奄美のクロウサギと言うお菓子。

中は、ウサギの形をしてました。

ちょっと、リフレッシュ。

夕方、ケアマネさんから電話。

お風呂に入れて貰えるディサービスを探してもらっていました。

話を聞いていると、朝9時か10時のお迎えで、4時までだそうですが、

母が、お風呂に入れてもらった後、二十分程のリハビリだけで、何をして時間を

つぶせばいいのかと、辛抱できないかも。。。

その施設の方とケアマネさんと一緒に今度、お話をしますが、

我慢出来るかなぁ

無理かも。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のワンコ達♪

2016-02-25 23:09:34 | ペット


朝、おふとんを片付けた後、枕が残っていたのを忘れてたら、その上に鎮座!

やめてよぉって、取り上げると、



ええやんかって。



蓮ちゃんは、おもしろいなぁって思います。

色んな声を出すんですよ。

私がストーブの前で立っていると、うぅぅぅ、うぅぅぅ、うぅぅぅ!

なんですか?

あっ!朝ごはんまだでしたか!

(蓮ちゃんが、なかなか食べないとアイちゃんが食べちゃうので、テーブルの上に

置いたままにしてました)

私が、座っている時にも、うぅぅぅ、うぅぅぅ、うぅぅぅ!

なんですか?

抱っこすると、スヤスヤ。抱っこして欲しかったみたいです。

私が、おやつを食べてると、くぁぁぁ、くぁぁぁ、くぁぁぁ!

頂戴って言ってる。

アイちゃんなんかは、じっと、見上げてまってますけどね。



二階で、ドタドタと一人で遊んでいるので、そっと見に行くと、おやつですか?って顔

只今、私は、ストレスが最高潮ですが、三匹のワンコに癒されて、

また、がんばるぞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子色々♪

2016-02-25 22:43:19 | le gateau


今日は、高槻の西武まで用事で出かけてきました。

天神祭りで、屋台が沢山出てましたが、あんまり興味もありませんから、西武へ

母の食事の時に、使えそうなスプーンなんかが無いか見たのですが

おしゃれなものしかなくて、介護用品なんかの所に行かなくちゃダメかな?

そんな事をしている所へ、次兄から電話があって、今から母の様子を見に行くと

言うので、ケーキは昨日食べたし、和菓子を買って帰りました。


兄夫婦が、もう到着していて、炬燵の上には、苺大福と三色団子が!!!

兄が「うまいぞ、ここの苺大福は」と言われて、私が買ってきたのは、出せません

でした。

まぁ、いいか

喜んで苺大福を頂きました。

兄は、母に「今度、こけたら頭打ってしぬで!きぃつけなあかんで!」

怒ったように大きな声で言ってました。

母は、いつもの相づち「ほんまやねぇ、そうそう」人ごと、とちゃうで

兄は続けて「おかあちゃんが、これ以上悪なると、こいつが苦労するねんから」

おいおい!

こいつは、私の事ですけど、、、、

どやさ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母をN病院へ

2016-02-24 23:27:10 | 健康・病気
朝から、私の仕事が増えました。母の着替えの手伝いです。

86歳の母が、ふらつく足で、同じ服を着ているときもありますが、

それもリハビリだと思ってましたけど、大変な事だったのでしょうね。

9時半に家の掃除も出来ずに、N病院へ行きましたが、10時の予約でも

約1時間待って、診察。

Gクリニックからのレントゲンなどをドクターが見て、CTを撮る事になり

ここの病院のレントゲン技師さん、若くて優しかったなぁ。

母が、後で言ってましたが、母に優しく話しかけながら、撮ってくれたそうです。

それから、しばらくして、診察。

CTの結果を見ながら、ドクターは、手術をするか、けん引するかを考えて、

母には色々病気もあり、お薬も沢山飲んでいるので、命がけで手術することも

無いでしょうって事で、手首の二箇所を引っ張ることにしました。

その処置をする人が、1時まで手があかないと言うので、簡単な昼食を取って

待ってました。

母は、痛いんじゃないかと心配してました。

レントゲン室で処置を受けて、それ程痛くなかったそうでよかったです

もう一度、ドクターのいる診察室で説明を受けて、2時45分。

5時間も病院にいました


病院を出て、姪のりえちゃん夫婦が来るので、コウタロウでケーキを買っていると

もう、家に到着しているって

急いで帰ってきましたが、家の中は掃除してないけど、まっいいか

アイちゃんと蓮ちゃんは、吠えまくり

あっ!ケーキの写真撮り忘れた

りえちゃん達から母へ



可愛いお花を頂きました。

りえちゃんの旦那様は、ディサービスでお仕事をしていて、只今ケアマネの試験勉強中。

いろいろ相談に乗ってもらいました。

彼にとっては、いい勉強になりますね。

夕方に帰っていきました。りえちゃんっちにも三匹のワンコ達がいますからね。

今日は、母も私も疲れたなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母が骨折!

2016-02-23 21:59:45 | 健康・病気
なんてことでしょう


いつも、気をつけてよって、言っていたのですが

朝、自分の部屋で転倒して、私を呼んでいたのです。

(6時前でなかなか気が付きませんでした)

ドンドン母の部屋から叩く音がしたので、起きて行って見ると、母は、うつ伏せ

で、痛い痛いと言っているので、ビックリ

右手の両側がコブの様に腫れてきているので、こりゃ、やっちまったなぁ

母が、行っている、Gクリニックへ連れていくと、約1時間待たされて、

レントゲンを色々な角度から撮ってみると、右手の手首に二ヶ所と小指の付け根

が、骨折していました。

兄達に説明するので、どこが折れているかを書いてくださいと言って、書いて

貰いましたが、読めない

小指の付け根が、薬指の方に入っているそうで、その処置を大きい病院でして

もらって下さいと、紹介状を書かれて、母は、四年前に交通事故の時に手術した

N病院にしてもらいました。

明日、行ってきます。

利き腕の右手をギブスで、固定されたのと痛いのとで、トイレの時に下着の

上げ下ろしが出来ないので、私が手伝っています。

が、夜中まで、母が遠慮しそうだから、大丈夫かしら

昨日は、楽しくランチに行けてよかったですが、明日は、姪のりえちゃん夫婦と

京都へ杖を買いにいくのを楽しみにしていましたが、無理、無理。。。。

そう言って、電話を入れると、夕方に母の顔を見に来てくれるそうです。

まぁ~不便だけど、手だけで良かったと思いましょう。



処置が終わった後の一枚。

なんかねぇ。痛いのに喜んでますか?

私に「あんた、こんなしたことないやろ。私、はじめてや」

どやさ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする