moco no tabi -女一人旅のブログ-

シンガポールで働いていた日々と、数多くの転職の合間に行ったバックパックの旅行記
基本一人旅ですが時々誰かと旅します。

ヨーロッパ一人旅2011 ②トルコ カッパドキア Day 2(2011.11.8)

2011-12-11 17:50:15 | ヨーロッパ - トルコ

28歳、女一人で旅に来ています。

カッパドキア、ツアー二日目です。

  今日の行程   
1. View Point #1
2. ウチヒサール城 (Uchisar Castle) castle
3. Zelve Open Air Museum (ゼルベ野外博物館)
4. View Point #2
5. 陶芸
6. ランチ
7. View Point #3
8. Goreme Open Museum (ギョレメオープンミュージアム) 

 

ホテルにて異常に塩辛い朝食を食べ・・・ツアーへ。

 




一緒にツアーを回ったのは、 イギリス人、トルコ人、チャイニーズオーストラリアン、アメリカ人と私の全部で7人。

私だけ一人でツアーに参加していたのと、日本人だから若く見られたのか(?)みんなに
「Our little daughter!」って言ってもらえるし、英語がわからないのにいつも気にかけてもらって
仲間だと思ってもらえて本当に嬉しい。

私の名前も、昨日は「覚えられない・・・」 って言っていたのにちゃんと覚えてくれているし、私がどこにいるか、遅れてないかちゃんと
見守ってくれる優しい人たちでした。

このヨーロッパ旅行ではツアーに入るのはこれが多分最後なのでこうやって誰かと過ごすのは最初で最後かな。

国が違っても優しい人、笑っている人の周りにいつも人が集まるのは同じです。

みんなが話す英語は7割くらいしかわからず、聞いているのがやっとだけどこのみんなと
一緒で良かったな。

 

 

 

 

 

夜は一人でお茶をして、そのあとバスでカイセリ空港へ。

 

     
トルコは、コーヒーが高い!
チャイ(トルコでは、チャイ=紅茶)の3倍くらいする...!

トルコチャイは、甘いけれど濃くてとてもおいしい...

トルコ人はアジア人をちゃんと見分けられるらしく、95%くらいの確率で
日本人ってばれます。これ、なかなかすごい。



最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。