今、2冊の本を読んでいました。1つは石井さんのDNAを書き換えようと言う本で、潜在意識の叫びというか、人それぞれの役割を果たすためにどのように行動すれば良いのかを自然な形で実現していくためのノウハウが書いてありました。
もう1冊は、30分勉強をやり続ける方法を書いた本ですが、なぜ、上達しないのか、どうすれば身に付くのか、習慣と考え方を具体的に解説しているものでした。
どちらを読んでも、自分の過去の失敗を活かして将来を見据えてコツコツと努力することの大切さを学びました。
探偵学園Qにもはまっていますが、論理的に観察していく作者のストーリー展開が面白く、発想の豊かさに感動しています。できれば、原作を読みたいです。
夏の過ごし方を考えています。早朝の気持ち良い空気や緑の癒しの力を肌で感じ、自然の治癒力を味わう毎日です。身近にある幸せに感謝です。
もう1冊は、30分勉強をやり続ける方法を書いた本ですが、なぜ、上達しないのか、どうすれば身に付くのか、習慣と考え方を具体的に解説しているものでした。
どちらを読んでも、自分の過去の失敗を活かして将来を見据えてコツコツと努力することの大切さを学びました。
探偵学園Qにもはまっていますが、論理的に観察していく作者のストーリー展開が面白く、発想の豊かさに感動しています。できれば、原作を読みたいです。
夏の過ごし方を考えています。早朝の気持ち良い空気や緑の癒しの力を肌で感じ、自然の治癒力を味わう毎日です。身近にある幸せに感謝です。