tomoyukiの独り言

休みの日に撮影した写真をアップしたり、独り言のようにどーでもいいことを書いてます

保健所から連絡

2022-08-17 20:42:27 | 日記

コロナ陽性判明して日が変わり自宅療養初日。

朝いつも通り起きて、なんか無性に寒い。

体温計ったら35℃台、そりゃ寒く感じますまわな、まぁまた発熱前の悪寒とは違った感じなんであれやったんですが、とりあえず朝食食べて

母親から、熱が出たと

恐れていたことがさっそく

今家にいるのは私と弟と母親の3人

父は入院

ここで一つ問題が、もし母親が陽性だったら、少なくとも週明けまで誰も買い出しに行けない状況

それは、まずい

即ネットスーパーを考えて調べていったら、送料着くのは似たような仕事してるからわかるけど

だからこそ、配達してもらったときに感染させてしまうのでは?という心配

実際、受け取るくらいで感染リスクがどこまで高いかわかりませんが

お互いマスクしてますしそんな中、置き配してくれるところを調べていったん中断

その後は陽性認定されてからのあれこれも調べて、息抜きでネット配信動画でドラゴンボールを鑑賞し

そんなこんなしてるうちに保健所からショートメールが、ふむふむ

とりあえず国のサイトに登録するのね。

処方された薬と、通院してる病院で処方されてる病院の薬を入力して、後はかなり抵抗のあった個人情報とショートメールにしるされてるIDというか認証ナンバーの数字を入力してから、画面が変わり検温して入力と書いてあるところに、検温してその体温を入力しました。

それでとりあえず終わり。

それから、昼はにゅう麺を作って食べて薬飲んで、昼寝。

起きてから、自宅療養者への配食サービスがショートメールに書いてあったんで、それをいろいろしらべ

その合間にドラゴンボールを見て、母親が病院に夕方に行きました。

ただ、ほぼほぼ横になってるので絶対筋力の衰えは早く来るなと思ってるので

軽くスクワットを10回ほどやり、最悪の事態を想定して大阪府のコロナ自宅療養者の配食サービスを受けようと

電話をするも、出ない

何回かけても出ない

サイトからしたほうが早かったので、そこから申請しました。

そして、母親も陽性が出ました。

自宅療養解除まであと6日

トップ画は、何年か前の大みそかの夕陽の写真です

では~(@^^)/~~~


病院に行ってきた。

2022-08-16 21:11:26 | 日記
昨夜も38℃超だったので、朝イチからネットでやってる病院探してたら、何件かあったのでそのうちの一件に電話して、症状を伝えたら14時に予約を入れときますとの事で行ってまいりました。


問診票書いて、名前呼ばれて診察もほどほどに昨日PCR検査をやった事を伝えましたが、一応抗原体?検査もやるというので受けました。

綿棒のようなものを両方の穴の中に突っ込み、グリグリをほじくられ終了。

待合室で高校野球を見てたら、先生が検査結果の報告にきました。
その結果は












陽性





(;ω;)

23日まで自宅療養となりました。

23日の引きこもり生活のなかで、何ができるか?
時間を有効に使えるようにしたいです。

ただ家族に感染しないか心配です

では~(^o^)/~~


盆休み

2022-08-15 22:59:00 | 日記
盆休み始まってそうそう、体調を崩し発熱。
このご時世どうしても疑うコロナ。
土曜日の昼から熱が出だし、ピークは39度超
そこから平均して38度の熱があるものの病院はどこも休み(´;ω;`)
あれこれ調べたら、少しの時間だけやってるとこもあるので、朝から電話しても繋がらず・・・
仕方なく、市販の風邪薬でしのいで、なんとか今朝熱が下がったので、PCRを受けに
ふむ、結果は2~3日後と。

これでひと安心とおもったら、夕方にまた38度の熱が出て。

もう、やだぁ(´;ω;`)

明日、熱がなくてもやってるとこあるみたいやから行って来ようかな?


そして、完全に発熱してから酒は一滴も呑んでないです(^^;

トップ画像は昨年?の盆に行った天橋立であります


では~(^o^)/~~

生駒宝山寺

2022-08-08 22:08:50 | 日記
日曜日は、母親が信仰してる生駒の聖天さんに、入院してる父親に代わって車で母親を連れていきました。

駐車場に車を止めて、



階段を上った先に門があり、そこからさらに階段を上り門をくぐり境内?につきます。





歓喜天様にお参りして、不動明王様にお参りしてから、出世不動明王様にお参り。

山道や、階段を上ったり下ったり、修行とまでは行きませんが、スッキリしました。

月に一回は参拝に行ってます。

では~(^o^)/~~