フルーツの国
フィリピンのダバオから
パラワンを旅して帰ってきました
フィリピン南部のダバオには
フルーツがたくさんあります
路上でもたくさん売っていますよ
ダバオは値段も安くて嬉しいですね
(為替:100ペソは約250円くらいで計算してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/90aeecfdc677afaba056d7cf76bdbc89.jpg)
日本で売っているフィリピン・バナナは
この地区で採れた物が多いですね
1kg 30ペソ 約70~80円
バナナにも種類があるんですよ
ビナガイ、ツンダン、ラカタン・・・
料理用のバナナもあります
フィリピンでは 焼いたり揚げたりして
食べることが多いですね
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/04894684a037436598785e2a8e520cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/773184a8d253b2eb8dac0213440386af.jpg)
ドリアン
ミンダナオ地区は産地です
1kg 80ペソくらいです 1個が2~3kg
マニラでは 150ペソ以上ですね
9月のドリアン・シーズンには
ダバオでは1kg 30ペソになりますが
食べ過ぎに注意とか…(笑)
臭いがあり嫌う人もいますが
一度食べると その美味しさに驚き
次からは臭いを感じなくなりますよ~ たぶん(笑)
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/51382c3c044ca41f15a343672ef68653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/e83254a4db674cea9211b541268f4da6.jpg)
ジャックフルーツ フィリピン名 ランカ
長さが 40~60cmもある大きな実です
切ると中が粒々になっています
粒の中に2~3cmの種が入っています
丸ごとジャックフルーツ 1kg 60ペソ
種付き粒 1kg 100ペソ
路上では 70~80ペソで売っています
オイルを含んだフルーツでそのまま食べたり
料理やサラダに使ったり美味しいですよ
南アジアには多くありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/20f2564bb94e011a2cca363d82da2d40.jpg)
木に大きなジャックフルーツが育ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/d6920b17c9a6b25f44310cfcb34da6a0.jpg)
これはダバオの田舎からジプニーで市場に運んでいます
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/5b49c48a67d3ef5d5b428018fe3489c4.jpg)
マンゴも美味しいですね
1kg(2~3個) 50~80ペソ
種類によって価格が異なります
3枚に切って両側はスプーンで食べ
種のところは かじって食べますが
実の筋が気になり食べづらいですね
良い方法がないかと いつも考えちゃいます(笑)
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/510578f05ec382b275eaab791447f456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/bde10b41a2bdaafcf8dc026cd338c6d8.jpg)
パパイヤも美味しいけれど
甘みの弱い種類もあり 時々ガッカリします アハッ
1kg 15~30ペソ
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/f13b4f1be4d6a05cf74dbec20e2d03b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/660edc4bf56b23f16ca9076dbefc6cb7.jpg)
グレープフルーツのような果物
甘くて美味しいですよ
1kg 60~70ペソ 1個が 800g~1kg あります
150ペソする物もありますが
まだ高級品は食べたことがありません
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/383856d92e71c36e23f12a1b401005be.jpg)
水分たっぷりのフルーツです
1kg 70ペソ前後
スーパーマーケットで売っているものは甘いけれど
いただき物では酸っぱいものがありますね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/b1a7365567ad344b75992c933116cd3f.jpg)
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/739b9cd714e105227bd346fcb7f91b7c.jpg)
柿を売っていましたが
中国や日本からの輸入物だと思います
1個 70~100ペソ
美味しそうな大きな柿がマニラの中華街で
100ペソで売っていたのを見ましたよ
---------------------------
シーズンで値段が安くなる 美味しいドリアン
ダバオは9月に行きたいですね
ビーチリゾートのパラワン報告はそのうちにね・・・
フィリピンのダバオから
パラワンを旅して帰ってきました
フィリピン南部のダバオには
フルーツがたくさんあります
路上でもたくさん売っていますよ
ダバオは値段も安くて嬉しいですね
(為替:100ペソは約250円くらいで計算してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/90aeecfdc677afaba056d7cf76bdbc89.jpg)
日本で売っているフィリピン・バナナは
この地区で採れた物が多いですね
1kg 30ペソ 約70~80円
バナナにも種類があるんですよ
ビナガイ、ツンダン、ラカタン・・・
料理用のバナナもあります
フィリピンでは 焼いたり揚げたりして
食べることが多いですね
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/04894684a037436598785e2a8e520cfa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/00/773184a8d253b2eb8dac0213440386af.jpg)
ドリアン
ミンダナオ地区は産地です
1kg 80ペソくらいです 1個が2~3kg
マニラでは 150ペソ以上ですね
9月のドリアン・シーズンには
ダバオでは1kg 30ペソになりますが
食べ過ぎに注意とか…(笑)
臭いがあり嫌う人もいますが
一度食べると その美味しさに驚き
次からは臭いを感じなくなりますよ~ たぶん(笑)
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/51382c3c044ca41f15a343672ef68653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/e83254a4db674cea9211b541268f4da6.jpg)
ジャックフルーツ フィリピン名 ランカ
長さが 40~60cmもある大きな実です
切ると中が粒々になっています
粒の中に2~3cmの種が入っています
丸ごとジャックフルーツ 1kg 60ペソ
種付き粒 1kg 100ペソ
路上では 70~80ペソで売っています
オイルを含んだフルーツでそのまま食べたり
料理やサラダに使ったり美味しいですよ
南アジアには多くありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/20f2564bb94e011a2cca363d82da2d40.jpg)
木に大きなジャックフルーツが育ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fe/d6920b17c9a6b25f44310cfcb34da6a0.jpg)
これはダバオの田舎からジプニーで市場に運んでいます
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/5b49c48a67d3ef5d5b428018fe3489c4.jpg)
マンゴも美味しいですね
1kg(2~3個) 50~80ペソ
種類によって価格が異なります
3枚に切って両側はスプーンで食べ
種のところは かじって食べますが
実の筋が気になり食べづらいですね
良い方法がないかと いつも考えちゃいます(笑)
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/510578f05ec382b275eaab791447f456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/bde10b41a2bdaafcf8dc026cd338c6d8.jpg)
パパイヤも美味しいけれど
甘みの弱い種類もあり 時々ガッカリします アハッ
1kg 15~30ペソ
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/f13b4f1be4d6a05cf74dbec20e2d03b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/660edc4bf56b23f16ca9076dbefc6cb7.jpg)
グレープフルーツのような果物
甘くて美味しいですよ
1kg 60~70ペソ 1個が 800g~1kg あります
150ペソする物もありますが
まだ高級品は食べたことがありません
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/383856d92e71c36e23f12a1b401005be.jpg)
水分たっぷりのフルーツです
1kg 70ペソ前後
スーパーマーケットで売っているものは甘いけれど
いただき物では酸っぱいものがありますね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/b1a7365567ad344b75992c933116cd3f.jpg)
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/739b9cd714e105227bd346fcb7f91b7c.jpg)
柿を売っていましたが
中国や日本からの輸入物だと思います
1個 70~100ペソ
美味しそうな大きな柿がマニラの中華街で
100ペソで売っていたのを見ましたよ
---------------------------
シーズンで値段が安くなる 美味しいドリアン
ダバオは9月に行きたいですね
ビーチリゾートのパラワン報告はそのうちにね・・・