2011年8月から9月にフィリピン南部を旅しました
ミンダナオ島の南部の地図
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=211493081185888882761.0004b70b4e14373b200e2&msa=0
Mati マティ(マチ)の旅 その3
前回のDahican ダヒカンビーチは楽しめました
今回はダヒカンビーチのある半島をさらに南下し
宿を探します
マティの街からオートバイで行きます
料金は交渉です 150ペソ 約300円でした
道が舗装されてないのでトライシケルは行きたがりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f2/03de0eea54f0eeee6f1ea63b08ec62d0.jpg)
最初に訪ねたのがここです
Jam Bay Resort ジャムベイリゾート
ビーチは砂というより石畳って感じです
部屋は2部屋続きの一部屋が2,000ペソ
エアコン 温水シャワー付とか言っていましたが
高いので興味ありません
次の宿に行きましょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/75e7a43ebc0b491bd9503c2fa6326dd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/70/c7bc584b9c95df93500d50845c53e044.jpg)
Gregorio Beach Resort グレゴリオ・ビーチ・リゾート
水上コテージになっていました
と言ってもここはフィリピン 高級リゾートではありません
部屋は人数にあわせて選べて500ペソから各種ありました
屋根もヤシの葉感覚で雰囲気があります
桟橋から隣の宿が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/96/f19b46920ec46dbceb69accf602ce8b7.jpg)
同じような水上コテージタイプです
とりあえず、もう一つの宿も見てみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e4/a382de208af818dd674e980cc4636f3d.jpg)
Masao Beach Resort マサオ・ビーチ・リゾート
レストランがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/b986ac7a48aca9577817f10379c573e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/cc319d80b7b75a2f66015897e69f9218.jpg)
シンプルな部屋ですがトイレと簡単なキッチンらしきもの(?)も付いていました
600ペソです
食事はレストランに注文でき届けてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f7/d08f963ccf64a4deab524df8a8662110.jpg)
ここに決めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/35e1f518b828da2ef5bc82c2463af54e.jpg)
この宿にはワニやサルがいます
以前セブでワニを飼っている宿がありました 意味が分かりません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/6befb4a77a0d6ac4ddb29245dc618cb5.jpg)
美味しそうな干物を作っていましたがレストラン用ではない
ようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/0fd58e1b6aef1c99234ce13cf8080b52.jpg)
海から見た宿です
ここのビーチは遠浅ですが草が多く泳ぎには向いていません
地元の人がカラオケやパーティに利用しているのでしょう
明日は今回の目的地であった島に行ってみます