台北空港に夜12時過ぎに到着し
入国手続きに1時間以上も並び
台北市内に行く深夜バスを2時間以上待ち
バスで台北駅に着いたのが朝5時30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/77/6a33049012b56223e92941fc41b5d646.jpg)
地下鉄は6時から運行開始
二駅隣の中正紀念堂駅から近い
以前に泊まった安宿ホステルに行ってみました
しかし、今回も見つかりません
間違いなくコンビニの前で自信はあるのですが…
前回の台北宿のブログ
http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/172e4779c304f71f5f9ccd614b3e087b
無くなっていました いやっ 不明です トホホ・・・
近くの宿12時間1,150台湾ドル(元)
約4倍が日本円ですから 約4,500円
荷物を夜まで預かってもらい 夜に泊まりに来ることして
台北観光に出発です
ちなみに台北駅の前に三越デパートがあり
その近辺に宿がいくつかありますが
1,500~1,800元でした(滞在時間は午後3時~翌日昼12時)
台湾のホテルは一人でなく一部屋料金(二人可)です
先ずは朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/c89d0190faad879802eca42be9876ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/76/93d8e317d0360c3cacb2e9d45f217517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/36a7f72378637ddb2775a4f2cb2d32f4.jpg)
よく分かりません
隣のテーブルで食べているものや
お奨めを聞いて注文しました
B級グルメですので一品が50~100元 約200~400円くらいです
スーパーマーケットで見た果物は フィリピンより大きいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/d4861e7de29bd2744150ca44346928f7.jpg)
スターフルーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/c7e7cf0db54a1fa8c9c609ee83466a9e.jpg)
龍山寺
1738年、福建省泉州から渡来した人々により
福建普江安海龍山寺の分霊として創建されたのが始まりとか…
ここは人が多いですね 地下鉄の駅から近いですよ
台湾の観光は夜市ですね ナイト・マーケット
僕が行ったのは台北市の北部にある士林夜市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/0514ce7603e159dc18e176882cfa3443.jpg)
このマーケット地下にフード・コートがあり混んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/84345f24297f43fa9d8cfe9212053e2c.jpg)
マーケットで台湾の人に人気があるのがコレです
大きな豚カツ 何処の店でもお客が並んでいますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/91b971e4f10478f333765815545c9080.jpg)
この豚カツ店は2008年6月に 台北の他の夜市で撮った豚カツ屋です
お客さんが並んでいましたよ 同じ系列店のようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ca/d2f178ca56af6c8cfb4302e870604bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/7a5b5b9ba691440d9bc1473f1a09225f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/f7e5a9a2d282b42318e2de1bc2a30042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/fe8249707a187740cf15f506d757d941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/33d00ed891f79ae2c96a347155251c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e6/55c29df2ea0983470982d25f53ccbea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/a964707bb666d1aac96f0df399292864.jpg)
牡蠣の入った卵とじフライで 僕は好きです 『蚵仔煎』60元 約240円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/ba6b5681e7237301fae2bfb2837a4084.jpg)
夜市は楽しめました
良い宿(安い宿)が見つからないので
二泊をやめて台北一泊で台南へバスで移動します
台北駅の近くにある国光バスは
1時間に1~2本の台南行きがあります 360元 約1,400円
約4時間 3列シートです 安いですね
国光バスHP http://www.kingbus.com.tw/ticketPriceResult.php?sid=139
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/edfc219de84246f1292387d046b7d3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7d/ac505322130742462d9475f69f1e94e1.jpg)
前回は2列シートで移動しました 500元程度だったかな
あの頃は円高なので1,500円ですよ(笑)
次回は台南の報告です
入国手続きに1時間以上も並び
台北市内に行く深夜バスを2時間以上待ち
バスで台北駅に着いたのが朝5時30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/77/6a33049012b56223e92941fc41b5d646.jpg)
地下鉄は6時から運行開始
二駅隣の中正紀念堂駅から近い
以前に泊まった安宿ホステルに行ってみました
しかし、今回も見つかりません
間違いなくコンビニの前で自信はあるのですが…
前回の台北宿のブログ
http://blog.goo.ne.jp/tomtomisland/e/172e4779c304f71f5f9ccd614b3e087b
無くなっていました いやっ 不明です トホホ・・・
近くの宿12時間1,150台湾ドル(元)
約4倍が日本円ですから 約4,500円
荷物を夜まで預かってもらい 夜に泊まりに来ることして
台北観光に出発です
ちなみに台北駅の前に三越デパートがあり
その近辺に宿がいくつかありますが
1,500~1,800元でした(滞在時間は午後3時~翌日昼12時)
台湾のホテルは一人でなく一部屋料金(二人可)です
先ずは朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/c89d0190faad879802eca42be9876ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/76/93d8e317d0360c3cacb2e9d45f217517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/36a7f72378637ddb2775a4f2cb2d32f4.jpg)
よく分かりません
隣のテーブルで食べているものや
お奨めを聞いて注文しました
B級グルメですので一品が50~100元 約200~400円くらいです
スーパーマーケットで見た果物は フィリピンより大きいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/d4861e7de29bd2744150ca44346928f7.jpg)
スターフルーツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/c7e7cf0db54a1fa8c9c609ee83466a9e.jpg)
龍山寺
1738年、福建省泉州から渡来した人々により
福建普江安海龍山寺の分霊として創建されたのが始まりとか…
ここは人が多いですね 地下鉄の駅から近いですよ
台湾の観光は夜市ですね ナイト・マーケット
僕が行ったのは台北市の北部にある士林夜市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/0514ce7603e159dc18e176882cfa3443.jpg)
このマーケット地下にフード・コートがあり混んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/84345f24297f43fa9d8cfe9212053e2c.jpg)
マーケットで台湾の人に人気があるのがコレです
大きな豚カツ 何処の店でもお客が並んでいますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/91b971e4f10478f333765815545c9080.jpg)
この豚カツ店は2008年6月に 台北の他の夜市で撮った豚カツ屋です
お客さんが並んでいましたよ 同じ系列店のようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ca/d2f178ca56af6c8cfb4302e870604bc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/7a5b5b9ba691440d9bc1473f1a09225f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/f7e5a9a2d282b42318e2de1bc2a30042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/fe8249707a187740cf15f506d757d941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8b/33d00ed891f79ae2c96a347155251c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e6/55c29df2ea0983470982d25f53ccbea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/a964707bb666d1aac96f0df399292864.jpg)
牡蠣の入った卵とじフライで 僕は好きです 『蚵仔煎』60元 約240円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/ba6b5681e7237301fae2bfb2837a4084.jpg)
夜市は楽しめました
良い宿(安い宿)が見つからないので
二泊をやめて台北一泊で台南へバスで移動します
台北駅の近くにある国光バスは
1時間に1~2本の台南行きがあります 360元 約1,400円
約4時間 3列シートです 安いですね
国光バスHP http://www.kingbus.com.tw/ticketPriceResult.php?sid=139
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/edfc219de84246f1292387d046b7d3ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7d/ac505322130742462d9475f69f1e94e1.jpg)
前回は2列シートで移動しました 500元程度だったかな
あの頃は円高なので1,500円ですよ(笑)
次回は台南の報告です
台北の 3大ゲストハウス 山田屋、くまくん、ジョー
だと一泊 400元くらいです。ただ床に布団をしいて
寝る形になりますけど