台湾の旅 台南編 2
台南駅から近い散策や安宿の紹介です
僕が歩いて訪ねたところは・・・
前回で紹介した赤崁楼(せきかんろう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/b69535dda477a707b92e985bbf2d0e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/da/30aa61d9ef9a78e16d13405b106bca1c.jpg)
---------------------------
孔子廟 第1級古跡に指定されています
清代初期からの祭礼用具や楽器などがたくさん保存されているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/aba2bb823adc848038545fd88756e53f.jpg)
『大学の道は明徳を明らかにするに在り・・・』
懐かしいな~
儒教の経典『論語』『孟子』『大学』『中庸』の四書(ししょ)を思い出します
----------------------------
林デパート
日本統治時代の1932年12月5日に開店した林百貨(林デパート)
台湾でもっとも古いデパートだそうです
しばらく廃業していましたが最近修復して再開したようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/713ec57624836b8ea7fedddcfd70e93c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/92/cbd50cb7d2a6c1e239316916eeed485c.jpg)
デパートと言っても博物館のように楽しめましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/bf8ef605f1ded9d4f21f5cbb2afe0b3e.jpg)
---------------------------
台南の街中には寺などお祈りするところや
古い町並みなどがたくさん有り
美味しいものを探しながら歩いて楽しめますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/ad0dd1460d354bed961438209f410cde.jpg)
宿も一部屋1,000元 約4,000円のホテルがたくさんあります
僕が泊まった二つの宿は赤崁楼(せきかんろう)近くで
駅から歩いて行ける所です
初日はネットで見つけた日本人経営のゲスト・ハウス『はむ家』です
http://hamuguesthouse.com/
相部屋 一人500元 約2,000円 一人部屋750元、 二人部屋1,300元
食事なし 洗濯機使用無料
一人で長期滞在に良いですね 久しぶりの相部屋泊です(笑)
二日目は 儷都大飯店 Li-Du Hotel
台南市忠義路三段18号
一部屋 780元(二人可) 朝食付き(サンドウィッチと飲物)
ホテル前にマーケットがあるので嬉しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/e60bbeef6ab3b8f64317f821c75bf2c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4f/35e30f87177aafcebeaddc854ea7ad54.jpg)
朝食のドリンクとサンドウィッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/24eb92e10581a234147decc8536c393e.jpg)
大きいベッドですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/387cf4c41131e7af0a21c4e700fbae70.jpg)
バスタブは無くシャワーです
次回は台南から電車で移動した高雄の報告です
-----------------------------
台南ガイドも紹介します 地図も載っているので参考になると思います
http://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003119
台南駅から近い散策や安宿の紹介です
僕が歩いて訪ねたところは・・・
前回で紹介した赤崁楼(せきかんろう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/b69535dda477a707b92e985bbf2d0e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/da/30aa61d9ef9a78e16d13405b106bca1c.jpg)
---------------------------
孔子廟 第1級古跡に指定されています
清代初期からの祭礼用具や楽器などがたくさん保存されているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/aba2bb823adc848038545fd88756e53f.jpg)
『大学の道は明徳を明らかにするに在り・・・』
懐かしいな~
儒教の経典『論語』『孟子』『大学』『中庸』の四書(ししょ)を思い出します
----------------------------
林デパート
日本統治時代の1932年12月5日に開店した林百貨(林デパート)
台湾でもっとも古いデパートだそうです
しばらく廃業していましたが最近修復して再開したようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6e/713ec57624836b8ea7fedddcfd70e93c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/92/cbd50cb7d2a6c1e239316916eeed485c.jpg)
デパートと言っても博物館のように楽しめましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/bf8ef605f1ded9d4f21f5cbb2afe0b3e.jpg)
---------------------------
台南の街中には寺などお祈りするところや
古い町並みなどがたくさん有り
美味しいものを探しながら歩いて楽しめますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/ad0dd1460d354bed961438209f410cde.jpg)
宿も一部屋1,000元 約4,000円のホテルがたくさんあります
僕が泊まった二つの宿は赤崁楼(せきかんろう)近くで
駅から歩いて行ける所です
初日はネットで見つけた日本人経営のゲスト・ハウス『はむ家』です
http://hamuguesthouse.com/
相部屋 一人500元 約2,000円 一人部屋750元、 二人部屋1,300元
食事なし 洗濯機使用無料
一人で長期滞在に良いですね 久しぶりの相部屋泊です(笑)
二日目は 儷都大飯店 Li-Du Hotel
台南市忠義路三段18号
一部屋 780元(二人可) 朝食付き(サンドウィッチと飲物)
ホテル前にマーケットがあるので嬉しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/e60bbeef6ab3b8f64317f821c75bf2c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4f/35e30f87177aafcebeaddc854ea7ad54.jpg)
朝食のドリンクとサンドウィッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cc/24eb92e10581a234147decc8536c393e.jpg)
大きいベッドですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/387cf4c41131e7af0a21c4e700fbae70.jpg)
バスタブは無くシャワーです
次回は台南から電車で移動した高雄の報告です
-----------------------------
台南ガイドも紹介します 地図も載っているので参考になると思います
http://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0003119