『サマル島の東側』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/857b747cb4c2a3d7e9e52949f622184a.jpg)
ダバオ滞在中にダイビングショップから連絡がありました
「明日、サマル島の東側に行くから一緒にどうですか?」
黄色矢印の所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/73/f09d5760f9b0063d43e20252ef27626c.jpg)
ダバオでダイビングする人は少なく
土日にアイランドホッピング客と一緒に
赤色矢印の所に行くのが普通です
ボートをチャーターすれば何処でも行けますが
スペシャル料金になってしまいます
以前から行ってみたいとダイブショップに頼んでいました
今回は器材レンタルとランチが付いて3本3,000ペソ(約6,000円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/aaed479395df48e42cbccb5a9f061d74.jpg)
ダバオの高級リゾート「パールファーム」に滞在する客が
行くので便乗です
サマル島のパールファームに迎えに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/66701a8ab5694f3b0d51e94541a794e1.jpg)
こんな時でないと僕がこのホテルに近づくことはないでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/5a781a449f1858feb32845b1d4f4f11b.jpg)
韓国からパックツアー客ダイバー3人と一緒でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/6fc9f8db96083c7c577d327fdf0b9391.jpg)
ランチは韓国風です
レタスと青唐辛子がいっぱいです
みんなが青唐辛子を生で食べていたので
えっ? と思いながらも食べてみたら
カラッ~
そしたらみんなが笑いながら
「先端だけを食べるんだよ」
元の方を食べた僕は「先に教えてよ!」
韓国では常識的で教える事ではないんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/8305f3c4a32cd41288fa528bec577f63.jpg)
ダイビングは
期待したサマル島の外側(東側)でしたが
大物もなく 透明度も悪く残念な内容でした
考えてみればサマル島はダバオ湾の中
大物は無理ですよね
『日本人の旅人』
その週に僕のブログを見た人から 「ダバオでダイビングしたい」と
問い合わせがありました
初めてのダバオと言うので「では一緒に!」と
僕も潜ることになりました
宿などを紹介しましたが そんな心配は不要の
世界を旅するベテラン・バックパッカーのKさんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/a9b31d929e7d8c3eab5b1870e9a37804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/04/7a33b63a293dba3c0978d4bc423a715c.jpg)
世界と旅したKさんと
久々の日本人とダイビングでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/5047f7542d04976c9a8db807234a7d42.jpg)
こちらは韓国人のガイド
いつもはセブでガイドをしているのでダバオには居ません
期待して来ないようにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e0/0ccab3a9894c14e01abc523a0805fa72.jpg)
この日のランチです
器材レンタル昼食付きで2本1,800ペソ 約3,600円です
この日はココナッツも付いてました
ダイビングポイントはいつものタリクド島です (赤色矢印)
今回 Kさんの来訪が偶然の週末
土日はアイランドホッピングの客が多いので
一緒のボートでダイビングをすることができましたが
ダバオのダイビングは毎日開催されていなので
事前の確認が必要です
特に平日はご注意を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/90/57326bdcd515c3a4c42f936938bbb54a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/52/c1576985d1df35accb18409540ca46ff.jpg)
透明度悪くて残念。でも安いからまだいいじゃないですかー。今、国内で考えてますけど、これで透明度悪かったら大ショックな値段です…。
しかも今年は日本は台風、大当たりかも?な感じ。今日も台風の影響でどしゃぶりです。
もう帰国なんですね!でもきっとまたLCCでどっか行っちゃうんじゃないですか~?
フィリピンから飛ぶとき なぜか傘の機内持ち込みができません
チェックイン荷物を申し込んでないので傘は持っていませんが 日本は梅雨ですよね・・・
国内は沖縄ですか? 料金がセブより高いんですよね~
宿も紹介して頂いて助かりました。
またどこかで会いましょう。
マニラの空港で会っ時はビックリしましたよ。
帰りの飛行機が同じでしたね
待合室で座ったら目の前にKさんが居たので
思わぬ偶然に笑っちゃいました
次回はプエルトガレラに寄ってからフィリピンの旅を始めますね