残り少ないマヨネーズをしぼり出したような、この間のワシのおならのような
おもしろいブログを書け!と、カントクが言います。
いいえ。無理です。
大学生じゃなくても大学でお勉強できる、公開講座!!
講師はなんと、ラレコ先生です!
といっても広島の大学のはなしなので、
ニューヨークとかロンドンにお住まいの方にはちょっと遠いです。
でも、スタジオ607は、広島にあるんですよ。
いぬかい五郎氏の運動会のご招待を蹴って、カントクは受講に行きます!
広島市立大学!6月1日!!
お近くの皆様、ぜひ一緒に受講いたしましょう!
広島市立大学芸術学部公開講座「広島アニメーションアカデミー2008 vol.1」
やわらか戦線異常なし~超人気フラッシュアニメ「やわらか戦車」誕生の秘密~
2008年6月1日(日)開催
★
↑ 広島市立大学のトップページです。
さらにタイトル絵(やわらか戦車!)をクリックしてご覧ください。
交通アクセスもこのトップページからどうぞ。
じつはカントクはこの公開講座、今までに2回受講しているんです。
↑ 松本零士先生にサインしていただいた「零士のメカゾーン」。
以前の公開講座では、講義のあとに、こ~んな特典もあったりしたそうですが…。
この度はそのような時間があるのでしょうか!
そして講義時間内のドッジボールはありうるのか!!
(いいえ、ラレコ先生~、ドッジボールじゃなくて広島ではロクムシやってください!)
その前に、学生さんだけで部屋が満杯のような気がするんですが…。
ちょっと心配になってきました…。カントクは入れるのか?
はっ!今ラレコ先生のブログ見てきたけど…、カントク…
ずいぶんシツレイなコメント書いてるなぁ…。
はぁぁぁ~!!! Я`Д´R 申し訳ありません!!!
(助監督)
ぜんぜん関係ないけど、ひとつ前の記事、自分で書いておきながら
フンフンフン後編、ってなんだろ…と、見るたび思います。
訪問&コメントありがとうございます、感謝
黒い曇がゆっくりと進んでいる大阪の空です。
いつもありがとうございます、感謝。
行きたいけど・・・・
時間が無い、最近仕事も忙しくなり訪問も手抜き状態 ←コラ!
次回は大阪でお願い致します。
ライブドアグループのベストリザーブも大阪ですから・・・
頑張ってくださいね(*⌒ー⌒笑)o
更新楽しみにしています。
『笑う門には福来る』(*⌒ー⌒笑)o
ところでロクムシってなんじゃらほい?
桜パパさんの手抜きは私の忙しいときくらいでしょう!
ありがとうございます!!
ありがとうございます。
つきのとりこ様もね![E:wink]
ロクムシって各地にあるみたいですね!
地方のルールがあるようです。
な~んでこんなことを書いたのかと考えたら、
中学のとき社会の先生が
授業をロクムシにしてくれたことを今思い出しました。