日本で子供が言いました。
「どうして日本の車は丸見えなの?」
1年生の言葉にしてはつたなくて意味がわかりませんが、通訳しますと
「どうして日本の車は後ろの窓からから運転席まで筒抜けて見えるのか?」
と聞いたのです。
まだわからない方もいるかもしれませんが、
インドネシアでは運転席助手席の窓もバリバリにスモークがかかっているので後ろから見ると運転席まで暗いのです。
日差しが強く暑いからだろうと大将は言っていましたが。とんま的には恐らく何も規制が無いんだろうと思う。
何しろ免許証がお金で買える国ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/3b38b3d97b6c875d3b6044d9448852c4.jpg)
こんな具合だ
そして貧富の差が激しいためにお金持ちも日本より多いのですが
運転手が前になかなか進まなかったスモークバリバリの黒いベンツにクラクションをならそうものなら、一人ドキドキするとんまです。
別に鳴らさなくてもいい場面でしょう!と思ってしまいます。
別に車から人はおりてこないんですけどね。クラクションも超日常
今日本に行ったばかりだから違いがわかりやすいね。
「どうして日本の車は丸見えなの?」
1年生の言葉にしてはつたなくて意味がわかりませんが、通訳しますと
「どうして日本の車は後ろの窓からから運転席まで筒抜けて見えるのか?」
と聞いたのです。
まだわからない方もいるかもしれませんが、
インドネシアでは運転席助手席の窓もバリバリにスモークがかかっているので後ろから見ると運転席まで暗いのです。
日差しが強く暑いからだろうと大将は言っていましたが。とんま的には恐らく何も規制が無いんだろうと思う。
何しろ免許証がお金で買える国ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c2/3b38b3d97b6c875d3b6044d9448852c4.jpg)
こんな具合だ
そして貧富の差が激しいためにお金持ちも日本より多いのですが
運転手が前になかなか進まなかったスモークバリバリの黒いベンツにクラクションをならそうものなら、一人ドキドキするとんまです。
別に鳴らさなくてもいい場面でしょう!と思ってしまいます。
別に車から人はおりてこないんですけどね。クラクションも超日常
今日本に行ったばかりだから違いがわかりやすいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます