TON^O^MAなぶろぐ

2013,7月インドネシアより帰国。大将.豚馬.長女E.長男Aと四人暮らし。

法廷弁当師

2013-11-28 09:41:14 | 弁当
久しぶりにこっちにも投稿しましょう
最近お気に入り弁護士ドラマ"SUITS"
面白いです。
何故か弁護士ものが好きであります

さてこれは、子供の社会科学習の日に作った弁当 えらい食べるようになったので、量は多めです。



たまごっちのアニメが好きなので、多分 ラブりっち? を作りました。

そこで茨城県の裁判なんですけど。
あくまで私個人の見解ですが
被告人の言葉は結構本当っぽい気がします。
確かに妻は殺して欲しいとはっきり言っていない。
でも妻は夫の殺害を誘発している気がします。
つきまとわれて困る男性に子供のものとついでに弁当を作ったという。妻の弁当が少し うーん•••
「『卵焼きをハートにしたよ』って言われた」と言う被告人の供述も
普通男性は卵焼きでハートって思いつかないと思うし
人参の飾り切りもしくは型抜きは子供の分だけで十分だと思う。
実際の写真を見ても迷惑に思っている人にあげる弁当じゃないよね。
被告人がストーカーだったとは思えない。 というのが私の見解だ

ちなみに同じものを使った私の同じ日のお昼はこうです


卵焼きをハートにした時の残骸がありますね。自分の分は残骸や手間をかけない普通のものですね

ちなみに人参を型抜きでくまさんにした日は
抜き取った後の穴あきの丸い方を旦那の弁当に入れます。
失敗した崩れた物は自分用です。

でも裁判の結果は 被告人の単独殺人...
ストーキングされて困っていたら普段から玄関の鍵閉めるよね~
少なくとも被告人はストーカーじゃぁないんじゃないかな~・・・
妻は誰にでも(男性に対してのみ)いい顔をしちゃうタイプじゃないでしょうか。
職場に20人女子がいたら1人はいるよね。
あくまでも私の知り得る情報での見解ですけどね、なにぶんデーターが足りない。
みなさんはどう思いますか?

あ!逆転裁判途中なんだった。随分長い間やってない

お持ち帰り

2011-05-22 14:22:08 | 弁当
月曜から大将がいないので、まーその前の週も半分いませんでしたが。σ(^_^;)
手抜きの一つにお持ち帰りと言う方法があります。
この国は割となんでも持ち帰れるお持ち帰り天国なので
ありがたいですね。
鳥肉ラーメンとシンガポールチキンライスを
おもち帰りしました。


中身はちと残念になりますが麺も持って帰れるからすごい!
10Kまでならデリバリーサービスもしています。
インドネシアは余る程店員がいるのでデリバリーも可能ですよねー
まー電話は通じにくいので注文した事はありませんははは

さて明日からマレーシアに行ってきます。
というのも上の子の課外宿泊授業だからなのですが
初めての課外宿泊がいきなり国外だったのと
学校で喋らない彼女はバスや飛行機に酔う恐れがあるので
親も付いていく事にしました。
(この子よりも上の学年は何度か学校外で宿泊したり学校でキャンプをした事があります)

必然的に下の子も付いていきます。ははは涙涙汗汗

多分報告は来週ですね。
乞うご期待!

買い物旅行ではありません、と先生は親のかたがたに念を押していました
しかし先生はテーマーパークを楽しみにしている感がひしひしと感じられます。

テーマーパークについての授業と
地図についての授業の延長の為の旅行です。
親はなるべく子供に構わないで付いていくつもり。ふふふ

すしぱっく!

2009-05-02 18:45:15 | 弁当
カートゥーンネットワークで「すしパック」ってアニメをやっています。小さくても強いらしいです

4月18日に(バリに行った次の週ですね)上のこの学校の Open day
がありました、学校を開放して宣伝を兼ねたお祭りなのです。
日本人の親たちは、料理を作って行き、
折り紙コーナーとプラッスチックに色を塗る、こっちではポピュラーな遊び?の
グラスデコレーションを担当しました、




ゲームや食べ物は1枚25000Rpで10っこ使える名刺サイズのカードを使って売り買いしました。

お寿司は20パック作りましたが(10個で良かったのですが20個になってしまいました)
14個くらい売れていてそのうち4個は日本人が買ったので
正確には10個売れたと・・・
意外と人気がないそうです、
すっぱいからかな?
炊き込みご飯も醤油味はそんなに好まれていないらしいです・・・

そしてあまり学校外の人は来ていなかったみたいです

終わってから大将のフットサルの試合を見に行く途中で大きな旗の宣伝を初めて見つけました
知らなかった!ここにあったなんて

他のママさんたちは大変力を入れていて何ヶ月も前から
打ち合わせに打ち合わせを重ねていたようです

我々は、折り紙の内容と説明用の見本作り、
お寿司の買い出し、準備、などをしました
でも当日も結構忙しかったねー

折り紙は安くてチケットの1ポイントでできるので余っっていたら使っていた・・・みたい感じでしたよ
他にもゲームやバザー?もありました。

流しそうめん、楽しいね

2008-08-17 22:43:12 | 弁当
8月某日、
お友達のお家でプールと手巻き寿司と
流しそうめんをしました。


炎天下の庭だと言うのに
子供たちはカップと箸を握り締めて並んで
早く流して!!と催促!
そうめんと格闘して食べていました!
見ていても面白かったです、
慌てていたりつゆをこぼすほど取っていたり
流れてしまったのを見送る顔



2次会にお友達のお家に転がり込んでカレーライスをいただきました
フラフープで電車ごっこをして楽しんでいた子供たち
無邪気ですね、ふふふ


動きが速くてカメラを動きに合わせればいいのに
こていしていたら被写体がぼけちゃった!
これは完璧に逆ですねーただ、ぐるぐる回っているので
あわせにくいです・・・

七夕で織り姫弁当

2008-07-04 07:56:45 | 弁当
リクエストの 羽衣も付けてみました

刻み梅の乾燥なのでちょっと見た目羽衣に見えないかな?

母が買ってくれたアンパンマンのかまぼこも入っています。

先生には話したらしいけど、(多分自分からではなく聞かれたのであろう)

いつも特に誰にも自慢しないでさっさと食べているようです。

機関車ヘンリー弁当

2008-06-13 10:23:51 | 弁当
昨日の夜「明日はお弁当なににする?」って話すと
上の子は「私(下の子)と同じものにするー!!」
下の子は「(下の子)君ヘンリーにするー」
上の子「えー私はエミリーのほうが好きだけどなー」

と話していたので、朝からがんばってヘンリーとエミリーを作っていました。

ところがほぼ完成!ってときに
上の子が「わたし、兎のマイメロが良かった」
と言い出すではないですかー!!!!

しょうがないのでエミリーを下の子に上げて
マイメロを作る事に・・・


しばらくすると、
下の子が「エミリーおいしかった!ヘンリーも食べる」
と言い出しました!ひー

何とか他のおにぎりでごまかしごまかし
ヘンリーを袋に入れ鞄に詰めて・・・・

サーそろそろ行きますかって時に鞄を見たら横向きで
しかもさかさまに弁当が出ているし・・・どひゃー

お弁当の中身は、おにぎりの下に鰹節ふりかけとブロッコリーを置きまして
おかずはかぼちゃサラダとトマト、大根の煮物にスナップエンドウ
ヘンリーの煙突はウインナーですね
この他にりんごを持っていっています。

毎回全部食べてきてくれますねー
今日はどうかな?

ハイキング行ってきました!

2008-05-27 22:43:40 | 弁当
Oの森公園へ行きました
天気もよく!暑い日でした!
子ども達は大喜び!

他の園もたくさん来ていて遊具はいっぱいでした!

お弁当も開けたとたん
「おーーー!!!!」
とか言ってくれて喜んでました!




ピッピーまめに挑戦したり、
ばらのアーチをくぐったり
一回りしただけでも嬉しそうでしたねー。
よかったよかった。

定番弁当のおかずは

2008-04-28 12:44:42 | 弁当
トマトでしょうねー、
我が家の子ども達は大好きだし、
紅いものを何か入れると、弁当箱が
華やぐからですね。

赤・黄色・緑
が入っていれば、大抵メインは茶色
だからね、

でもおかずをかわいくつめるのが苦手なのです、
何か良い方法はないものかしら?

ひしびさのお弁当

2008-04-15 19:36:47 | 弁当
春休み中の作品です


一番弁当を喜んでくれる子が春休みなので、
その間に、自転車で出かけては、
弁当を持っていき、
なぜか自宅の前で食べていました。



雨の日はアピタのフードコートでも食べました。




お向かいさんに、Qooの作り方を教えてもらい、下の子も大喜びですね、



下の子は大根こんにゃくキャベツは食べるけど、
最近みどりの野菜を取り出しています。むむむむむ

これを機会にパパも弁当始動です。