
これは2週間前に行って来た休み初日のフルーツ園の写真
でぃーぜる車に乗って園内見学ツアーです。
ドリアンは300本の木があって、今日はもう取ってしまって、1っ個しか見えないとか
ここは47ヘクタールで レンケンの実は一本から 30kg 実が採れるとか 説明をしてくれました
しかし、シーズンオフで、フルーツ狩りはできませんでした・・・
日本人的には、フルーツ狩りできないのに何故営業してるの?って所ですが・・・
1時間かけて行ったのですが・・・
1週回ってきたらここの所ずーっといい天気で暑かったのに突然土砂降り!
ショップ&フードコートの建物はトタン屋根でもーうるさいうるさい、
下の子はあまりの音に耳をふさいで泣いていました、
「いくら?」「え?」っとやり取りも何度も・・・

なしアヤム何故かスープに浸っていた、10000rp 安いけど・・・
でぃーぜる車に乗って園内見学ツアーです。
ドリアンは300本の木があって、今日はもう取ってしまって、1っ個しか見えないとか
ここは47ヘクタールで レンケンの実は一本から 30kg 実が採れるとか 説明をしてくれました
しかし、シーズンオフで、フルーツ狩りはできませんでした・・・
日本人的には、フルーツ狩りできないのに何故営業してるの?って所ですが・・・
1時間かけて行ったのですが・・・
1週回ってきたらここの所ずーっといい天気で暑かったのに突然土砂降り!
ショップ&フードコートの建物はトタン屋根でもーうるさいうるさい、
下の子はあまりの音に耳をふさいで泣いていました、
「いくら?」「え?」っとやり取りも何度も・・・

なしアヤム何故かスープに浸っていた、10000rp 安いけど・・・
子供たちは喜びそうなイメージが
有るんだけど。
よっぽど酷い雨だったかな?
こっちの人たちは傘を持っていません、
例えばゴルフで使うようなでーーーーーっっかい傘でも
必ず濡れるからです。
地面の跳ね返りや傘の跳ね返りや横から入って来たりでね
喜ぶような感じの雨ではありません
もう、自分のことのように心臓ばくばくです。
楽しい学校生活になりますよに。