今日は天神祭ですね。
会社の帰りに浴衣を着た女性を駅や電車の車内などあちらこちらで見られました。
女性の浴衣姿をみると、夏→お祭り、花火を連想します。
で、大人(?)の女性はちゃんとした(?)浴衣なのですが、年齢層が少し下がると甚平さんのようなものや、浴衣のミニスカ版みたいなのを着た娘達もいて、何かこういうスタイルも「そういう時代なのかなぁ・・・」なんて思ってみたり・・・。
さて、わたくしめも"天神祭"に行ってきました !
お祭り第二弾です !
といっても、あの"大阪天満宮"ではなく、近所の○神○森天満宮の事なんです。
略して"天神祭"です
小さい子供を連れて、あの大勢の人混みの中を歩くのは、さすがにしんどいです・・・
なので、小さい天神さんに行ってきました。
(ちなみに、ここも一応天満宮だそうです)

ここは前回行った阿○野神社よりもさらに小さい規模なので、縁日もすぐにやり終えてしまいました。
そんな中、うちのチビちゃんがある縁日を初体験をしました!
それは何かといえば・・・・・・、
"金魚すくい"です!
人生で初めて金魚すくいにチャレンジしました!
スーパーボールすくいならやった事はあるんですが、同じ"すくい"でも今回はモノがチョコマカと動き回っております。
チビちゃんにとっては難易度MAXですっ!!
隣で大きいチビっこ達が上手にすくい上げているのを見て、ちょっと気が引けてしまったのか、なかなか手が動きません・・・

2、3分もの間、すくいを持ったまま動きません・・・。
最後は見よう見マネですくいを水の中にいれて、金魚をすくいあげようとしたものの、紙は破れてしまい、あっけなく終了・・・
その後も他の子のすくっているをジーッ
と見て、なかなかその場から離れませんでした。
「どうやったら、あんなに上手にすくえるのか?」チビちゃんなりに研究でもしてたのでしょうか?
ちなみに、その後、わたくしめも20数年ぶりに金魚すくいにチャレンジしたのですが、こちらは1匹すくうのがやっとでした・・・。
親として良いところを見せることはできませんでした・・・_| ̄|○
今後のことを考えて、ちょっと練習しとかなアカンかな?
会社の帰りに浴衣を着た女性を駅や電車の車内などあちらこちらで見られました。
女性の浴衣姿をみると、夏→お祭り、花火を連想します。
で、大人(?)の女性はちゃんとした(?)浴衣なのですが、年齢層が少し下がると甚平さんのようなものや、浴衣のミニスカ版みたいなのを着た娘達もいて、何かこういうスタイルも「そういう時代なのかなぁ・・・」なんて思ってみたり・・・。
さて、わたくしめも"天神祭"に行ってきました !
お祭り第二弾です !
といっても、あの"大阪天満宮"ではなく、近所の○神○森天満宮の事なんです。
略して"天神祭"です
小さい子供を連れて、あの大勢の人混みの中を歩くのは、さすがにしんどいです・・・

なので、小さい天神さんに行ってきました。
(ちなみに、ここも一応天満宮だそうです)

ここは前回行った阿○野神社よりもさらに小さい規模なので、縁日もすぐにやり終えてしまいました。
そんな中、うちのチビちゃんがある縁日を初体験をしました!
それは何かといえば・・・・・・、
"金魚すくい"です!
人生で初めて金魚すくいにチャレンジしました!
スーパーボールすくいならやった事はあるんですが、同じ"すくい"でも今回はモノがチョコマカと動き回っております。
チビちゃんにとっては難易度MAXですっ!!
隣で大きいチビっこ達が上手にすくい上げているのを見て、ちょっと気が引けてしまったのか、なかなか手が動きません・・・


2、3分もの間、すくいを持ったまま動きません・・・。
最後は見よう見マネですくいを水の中にいれて、金魚をすくいあげようとしたものの、紙は破れてしまい、あっけなく終了・・・

その後も他の子のすくっているをジーッ

「どうやったら、あんなに上手にすくえるのか?」チビちゃんなりに研究でもしてたのでしょうか?
ちなみに、その後、わたくしめも20数年ぶりに金魚すくいにチャレンジしたのですが、こちらは1匹すくうのがやっとでした・・・。
親として良いところを見せることはできませんでした・・・_| ̄|○
今後のことを考えて、ちょっと練習しとかなアカンかな?