思いのままに綴ってみようか

普段の出来事について思っていることを綴っていきたいと思います。
以前と変わってないよーな気も・・・(笑)

マニュアルと臨機応変

2008-10-21 | フツーの日記
コンタクトの装着の調子が悪いので、仕事帰りにコンタクト屋さんに寄って目の検査を受けてきました。



コンタクト屋さんはよく電車の広告で宣伝している"ア○シティ"



6時半頃にお店に着いたのですが、受付そばの席は待ち客でいっぱい




どこでも一緒だと思うんですが、

先ずは受付→要件を伝える→購入なら希望のレンズを検討する→目星を付けて→併設している眼科で検査→問題なければ購入

という流れでしょうか。



で、自分は今回、購入ではなく単に"検査"希望。

もちろん、受付で"検査のみ希望"と伝えてます。


「お席でお待ち下さい」との事なので、とりあえず席で待つ事に。




その間もお客さんが次々とやってきます。

担当の人員が少ないのか、なかなかお客さんを捌けてない模様・・・。



待てども待てどもお呼びがかからない・・・

「単に検査だけなんやから、早く眼科の方に通してくれよ・・・」と少々苛立ちながら待つ。


ようやくお呼びがかかり、担当の女性の人がやってきた。


担当:今日はどのような事で・・・。

(おいおい、ちゃんと受付で伝えたやんけ・・・)

自分:(ちょっと苛立った口調で)いや、受付でも言ったんですけどね、目の調子が悪いんで、診てもらおうと思って来たんですけどねっ!

担当:分かりました。では、こちらを隣の眼科に提出して下さい。

自分:・・・はい、分かりました・・・。

ここでキレても大人げないので、このまま眼科へ



それにしても、この待ってた時間はなんやってん・・・

(ア○シティの)受付で待つ必要あらへんのとちゃうん?


まぁ、ア○シティにも会社の受付マニュアルとか処理の流れがあるんやろうけど、せめて受付で切り分けとか出来んのかなぁ?


購入やったら席で待ってもらうとか、検査のみやったらすぐに眼科に通してもらうとか・・・。

それに要件についても、受付時に会員証渡してるんやから、そこで必要事項(購入、検査・・・etc)の入力とかして、処理をスムーズに出来んのかなぁ?


ちなみに、眼科の方がガラ空きでした・・・。
多分、ア○シティの受付で詰まってるって感じやな。



検査はちゃんとしてもらい、眼科での受付を終了して、再びア○ティの受付へカルテを渡す。

そこで処理を終わって、帰ろうとしたんですが、コンタクトを渡すカウンターも人待ち

他の人が待ちきれず、とうとう店員さんに「なぁ、コレ(ケア用品)買いたいだけなんやわ~、コレだけ処理してもらえんのかいな~?」とキレて訴えてました。


店員さんは「順番に処理してますから・・・」と嫌な顔もせず対応してました。
ん~、店員さん、冷静やな~。
ちょっと感心してしまった。

確かにみんな待ってるからなぁ。
順番っていえば順番やねんけど、そこは逆に要件を聞いてチョチョイと先に"会計処理だけやってあげる"とか出来ると思うねんけどなぁ。
マニュアル一辺倒だけでなく、ちょっとした事で色々と改善できるところもあると思うんやけどなぁ・・・。

でも、そういう臨機応変な事をしたら、受付する人によってサービスがバラバラになるし、「前の時はやってくれた!」とか逆にクレームの元になる可能性もあるし、簡単なようで難しいんやろうなぁ・・・。