最近、まいる事が多過ぎて、もう精神的にボロボロな状態です。
(ボロボロって言っても、世間の人たちからいえば「そんなの序の口や」って言われそうなんですが・・・)
そのボロボロがだんだん悲しみになり、ナーバスになり、苛立ちに変わり、怒りに変わりつつあります。
ホンマ、ちょっとした事で苛立つ自分が嫌でイヤで仕方がない。
原因は仕事、正確には職場環境が原因なんですが。
でも、それは自分に言い訳して他のモノに責任転嫁している言い訳に過ぎない。
悪い時にマイナスな事を考えると、余計に悪くなるっていうのも分かってるんですが、どうやっても良いように考える事ができません。
考え方を変えりゃーいいだけの話やのに・・・。
それが簡単にできない。
自分をコントロールできないんよね。
どうすれば、ええんやろーか・・・。
(ボロボロって言っても、世間の人たちからいえば「そんなの序の口や」って言われそうなんですが・・・)
そのボロボロがだんだん悲しみになり、ナーバスになり、苛立ちに変わり、怒りに変わりつつあります。
ホンマ、ちょっとした事で苛立つ自分が嫌でイヤで仕方がない。
原因は仕事、正確には職場環境が原因なんですが。
でも、それは自分に言い訳して他のモノに責任転嫁している言い訳に過ぎない。
悪い時にマイナスな事を考えると、余計に悪くなるっていうのも分かってるんですが、どうやっても良いように考える事ができません。
考え方を変えりゃーいいだけの話やのに・・・。
それが簡単にできない。
自分をコントロールできないんよね。
どうすれば、ええんやろーか・・・。
自分もたてさんと同じ様な気持ちに多々なって日々奮闘してますが、最近少し気持ちに余裕がもてる様になりました。
それはチョット時間のかかる事ですが・・・。
長くなりますがいいですかね?
自分は見ないフリしてきた事や、その時になったら考えようと後回しにしてきた事がこの歳になって一気にまとめて出てきて今年に入ってFULLになって身動き取れない状態になりました
まぁ、自分もたてさんと同様何かのせいにしたり、転嫁ばっかりしてましたがそんな事をしているうちに自分自身の問題やって解ったんです。自分の事やのに自分が何でこんな気持ちになってるか解らん事が余計にムカつくというか歯がゆくてとりあえずはチョット好きな様にしてみようと・・・。仕事もしなアカン事以外は適当、休みは好きな事だけする、自分を甘えさしてやりました。そりゃ仕事はやる気ないんか言われましたよ?周りからはどないしたん?って。でも、自分を泳がした事で色んなヒントがみつかりました。それからは、嫌な事にも自分を追い込みました。おかげで今は思い切った決断をして、そりゃこれからリスクも課題もありますけど前向きになれたし、気持ちは以前よりスッキリしました。たてさんも、きっと普段きっちりしてはる人だと思うんですよ。だから気持ちがそうなって当然だと思います。そういう人なら誰もが通る道やと思いますし・・・。まぁ今回はあくまで自分の解決した方法であまり参考にならないと思いますが、たてさんも必ずそこから抜け出せますよ!それに周りには少々我儘ゆうても、たてさんを理解してくれる心強い家族やお友達がいるじゃないですかこれからも、応援してますからお互い頑張って行きましょう
そうですねぇ・・・。
もしかしたら、みしょじィ→ さんと同じような境遇なのかもしれませんね。
今は「自分に甘く、人に厳しく」な状態です。
自覚はしているんですが、それを自分を変えようと"自分を厳しく"しようとしてもなんか甘えが出たり、「自分が損するんとちゃうかな?」と思ってみたり、なかなか一歩が踏み出せずにいます。
なので、時には自分に甘くして、(期限のある仕事以外は)仕事をサボってみたり(事務職なので厳密には仕事をしてるフリを)してるんですが、会社の中にいると結局はモヤモヤな感じから抜け出せず、イライラしてしまって、あまり改善できてません。
じゃぁ、せめて休日くらいはリフレッシュでもさせなアカンなぁと思いながらも、結局は何もせずしまい。
「あ~ぁ、無駄な1日を過ごしてしまったなぁ」とため息をついてます。
多分、理解してくれている家族の気持ちを自分が理解していないんだと思います。
今、自分が一番かわいくて、一番わがままな気持ちですから。
「誰も俺の気持ちなんて分かってくれへんのや!」ってね。
んじゃぁ、このまま人生、嫌な気持ちのままで進んでいくのか?って言われれば、それは嫌です。
だから、何とかして、いや徐々にでもよくしていきたいんですが・・・。
ホント、コメントありがとうございました!
つたないBlogですが、また来てやって下さい。