くまきち

山と旅と家族が大事。
でも激しい物欲が理性と財布のタガを飛ばす
最近は自転車も乗ってる

WATCH 1 PRO 買ってみた

2021-08-09 21:13:48 | モノ
Soundpeats の WATCH 1 PRO を買ってみた。

スマートウォッチがそれほど欲しかったわけじゃないけど、メールやLINEの通知でiPhoneが鳴るのが多くてうっとうしかったものの、マナーモードにすると気付かないので、どうにか通知だけ気付く方法がないかと思っていた。

WATCH 1 PRO は Amazonのタイムセールで4,000円弱で購入。すぐに届いた。
セットアップは起動してから1分くらいですぐ終わる。iPhoneとBluetoothでつなぐだけ。ああ、あと SoundpeatsのSPORTSというアプリは入れないといけない。

アプリから通知設定で各種アプリの通知や着信を知らせるようにセットする。
試しに家族のスマホから電話やLINE通話でコールして通知が転送されることを確認。問題ない。
が、LINEメッセージやメールの通知が届かない。何度やってもだめ。
SPORTSアプリの設定を見ても、ちゃんと通知するようにセットされている。

原因がわからず初日は終了。
アプリのメニューに「ファームウェア更新」というのがあって、新しいのが出ていれば適用できるんだが、ない。
この製品はあまり多く売れていないのか、ネット上の発言もあまり見当たらないし、見つけても同じ問題は起こっていないようだ。

で、あるときにiPhoneのロック画面に通知が来たときに「新しいメッセージがあります」と表示されていたのをみてピンときた。
iPhoneの設定で通知のプレビューをオフにしていたからだ。
最近はテレワークがほとんどになって、出張もないから、外で人に見られる場所にスマホを置くことがほぼない。ということで、プレビューをオンにしたら、WATCH 1 PROの方にもメッセージの内容が表示されるようになった。便利。

家の中でスマホを持ち歩かなくても歩数は数えてくれるし、通知も来る。
まあ、通話機能がないから着信時にはスマホまで走る必要はあるんだけど。
あと、通知はバイブレーションだけなので運動してると気付きにくい。
ほかにも心拍数があまり正しくないとか、充電ケーブルが汎用じゃないので壊れたら死ぬとかあるけど、バッテリーは1週間くらい持つし、画面デザインもそれなりに数がそろっててオリジナルのも作ることができる(1種類だけだけど)。
値段が4000円にしては十分。

時計バンドは22mmの市販品が使えるので、ナイロンバンドの折り返しタイプのを使ってる。汗をかいても洗えるから夏でも使いやすい。
夏は汗が気になって腕時計はなかなかしないんだけど、これは汗や泥で汚れても大丈夫。

ということでしばらく使ってきたけど、壊れるまで使う気になる製品だった。
ちょうど同じ時期にかみさんがApple Watch SEを買って、ちょっとうらやましいと思ったけど、意外と悪くないよ。WATCH 1 PRO。



Macbook の充電

2018-01-27 22:21:29 | モノ
先日届いた、Macbook (Retina 12inch 2017 Mid) の充電。

Macbook Air は専用のACアダプタに MagSafe2 だったから、今回 USB-C になったのはうれしい。

いつも使っている Anker の Power Port 4 (4ポート/40W)に USB-A vs USB-C ケーブルを挿して充電してたんだけど、、、

使っていると、充電量はゆっくり減っていく。
TimeMachine バックアップなんか動くと、もっと減る。1時間で10%くらい。

Macbook の純正 AC アダプタ (29W) からだと、ちゃんと充電量は増える。

困る。
これだと出張にも純正ACアダプタを持って行くことになる。それはめんどくさい。
他の機器の充電用にPowerPort4を持ち歩いているから、2個持つのはイヤだ。

電気の計算は全く苦手なんだけど、Anker の方の仕様を見ると、1ポートに流れる電流は最大で 2.4A となっている。
電圧が 5V だとすると、約10Wだよな。。。

純正ACアダプタを見ると、14.5V x 2A = 29W または、5.2V x 2A = 10W になってる。
後者は Anker と変わらないから、前者の 14.5V で流してるんだろうね。

純正アダプタを持ち歩かず、1個の USB-ACアダプタで済ませたい。

PD ( Power Delivery ) 対応のやつにすればいいのかな。。。

Anker PowerPort+ 5 ってのは行けそうだけど、約4,000円で、重量は213g。 PowerPort4 に比べると重い。デカい。

悩ましいな。。。

[Spam] 携帯キャリアメールにもまだ来るなあ

2015-08-16 09:54:11 | 雑記
月に1通くらい届く。
文章の質が悪すぎる。へたくそ。

「落ち着いて以下のとおり行動してください」の以下に行動が書かれていない。やりなおし。


=============================================================
差出人: yrv6utbhfbmx49xm@i.softbank.jp
日時: 2015年8月5日 12:59:35 JST
宛先: xxxx@xxxxxxxx.xx.xx
件名: -個人情報流出のお知らせと法的措置行使の警告-

解決の為の提案も含まれます。
貴殿を助けるためです。落ち着いて、以下の通り行動してください。

・現状の報告

現在、貴殿が利用した番組にて、月額料金の未納が続いています。
貴殿は滞納者となっており、現在、少額訴訟を利用して法的処置へ準備を進められています。

今後、貴殿のアドレス(xxxxxxxx@xxx.xxx.xx)を含むあらゆる個人情報は悪質な消費者のリストに登録されます。
Facebook、Twitter等のSNS、Youtube等のメディア、LINE、カカオトーク等のメッセンジャーを通じて、積極的に情報公開されることとなります。
これは、悪質な消費者から民間の企業を守るための一般的な対策の一つです。

既に月額料金の未納が続いた滞納者情報は、運営法人により信用情報機関へ通報済みです。
本通知以後、36時間以内に連絡無き場合は、財産仮差押えに着手となります。



・解決の為の提案

今回連絡したのは、免除するための作業を依頼して頂ければ、貴殿の未納を解決することができるからです。
私たちは、未払金を解決するための、提案の用意をしています。

私たちに依頼くだされば、未払金情報が発生しているサイトの免除申請を行うことができます。
代行しますので、決して難しくはありません。
下記より正式なご依頼をお待ちしています。

http://ifea.asia/n/sumafo//?xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
(通達 オ-867-3326)

今日は自宅で

2015-03-20 20:42:23 | 雑記
先日入手した Laurelwood の2種類目。

Free Range Red - Laurelwood Public House & Brewery

インパクトは IPA よりもこっちだな。実にうまい。



来週は関内へ仕入れに行けるといいなあ。

今日もクラフトビール

2015-03-15 20:58:21 | 雑記
昨日のビアイベントの際に仕入れたものの一部をわけてもらった。

グラスに書いてある青鬼と同じような感じ。ホップ感は弱めの IPA。
毎日飲める味だけど、度数は少しあるから1本だけだな。

Workhorse IPA - Laurelwood Public House & Brewery



つづき

2015-03-12 19:45:40 | 雑記
志賀高原IPA 6%
安心のうまさ


蒲田でクラフトビール

2015-03-12 19:32:33 | 雑記


登別 赤鬼ペールエール 5.5%

普通に一杯目にいい感じ。
個性はないなー

温度低すぎるせいかな。

お店はこちら
http://r.gnavi.co.jp/sg1r5yfx0000/

締めは大砲ラーメン

2015-03-10 23:58:45 | 雑記
同行してた人の案内で赤のれんに行ったら閉まってて、大砲ラーメンへ。



BRIM

2015-03-10 23:55:54 | 雑記
久しぶりの BRIM



ひととおり全部飲んだ。



インペリアルペールエールが一番印象がよかった。

フードはタンステーキ。


かわや 警固店

2015-03-10 23:50:44 | 雑記
かわや 警固店
おいしかった。
鳥皮串は、シンプルな塩味で多少薄い気がするけど、食べ進むとちょうどよくなってくる。