くまきち

山と旅と家族が大事。
でも激しい物欲が理性と財布のタガを飛ばす
最近は自転車も乗ってる

EOS 6D 買ったよ

2013-04-19 20:27:30 | 写真

Canon EOS 6D / EF40mm F2.8 STM / f3.5 1/50sec ISO1600
(写真に特に意味はなし)

EOS 6D 買った。

ずっと使ってきた EOS Kiss Digital X の調子が多少悪くなったのがきっかけ。
時々 AF が効かなくなることがあり、電源を入れ直すと良くなる。

他に義妹がもうすぐ結婚するんだが、その披露宴の写真をきっちり撮って上げたかったのが2つめの理由。

3番目はまあ物欲だな

GPS が使えるようになったのは、登山では面白いんじゃないかな。バッテリが気になるけど。
また、WiFi も時々便利かなあと思った。
一眼レフで撮った写真をそのままアップロードしたい状況は時々あるから。
ただ、これもバッテリが気になる。

画質はさすが KDX から5年以上過ぎてるだけのことはある。 解像力がすごくてびびる。 むしろ、もうちょっとやわくていいよと思ったくらい。
また、NR機能も相当上がってる。 冒頭の写真は ISO1600だ。 KDX で ISO1600 って言ったら画質を捨ててでもシャッター速度を上げたいケースだけの 非常用 だったから。

すごいね。

-----
APS-C 用のレンズがいくつか使えなくなるのは、知ってたけど残念。

それでも単焦点2本、マクロ1本、望遠2本は手持ちでまかなえそうなので、広角だけは買わないとだなあ。

これくらいかなあ。



facebook がまた

2013-04-19 08:24:12 | 雑記
なにかおかしなことを?



タイムラインにニュースフィードは3件くらいしかでてこなくて、最下部にコレ。

他の記事はこの「インポート」をしないと読めなくなったの?

絶対インポートしたくないんだが。
インポートする理由がないし。
スマホやgmailの連絡先には仕事、友達、親類、お世話になった人などなど種類があるわけで、それらすべてを一括して「友達」扱いってのは無理。
それくらいの簡単なことが分からないのか、それとも「やってしまえば(ソーシャルネットワークを構成してしまえば)あとはみんなそれを許容するだろう(許容しない割合は相対的に低くなるだろう)」という考え方かな。



インポートの仕組みを見る、インポートした連絡先を管理という2つのリンクがあるので、管理を選んで「インポートした連絡先をすべて削除」にしてみた。

でもやっぱり記事は3件しか読めない。困るなあ。

スマホアプリはというと、記事件数は多いけど、なんか順番がヘン。 アプリ再起動しても変わらず、キャッシュクリアとスマホ自体の再起動をしても同じ。

なんだよコレ。


[追記]
しばらくしてみたら、記事は増えてきたけどやっぱり下の方にこのダイアログは出たまま。
facebook のやり方を毛嫌いはしてないつもりだけど、これは鬱陶しい。